• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 #1

【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 #1~都合~

※ドライバー名は演出により敬称略にて失礼致します。

☆画像提供:フォトヤマさん

金曜日は普通に仕事のオイラ。
予選はTV録画観戦。
録画じゃイマイチ気分が乗らない。
リアルタイムじゃないから仕方無いといえば仕方無い。

↓おすすめBGM


土曜日は用事と重なり現地へ行く事ができなかった。
だが、TV生中継は見る事ができた。

う~ん…
土曜日は天気が厳しすぎたね。
特に最後のGT500でのレース、アレでよくレースやったなぁ。

#36 PETRONAS TOM'S SC430のロイック・デュバルは早々とレースを諦めた。
本人は「危険」と判断したようだ。
例えるなら「山を登るのも勇気なら降りるのも勇気」と言ったところか…

そういう自らマシンを降りるというという事はこれまでも無かったワケではない。
例えば、76年のF-1日本GPではニキ・ラウダが、86年のWECはポルシェのワークスチームが諦める選択をしていた。

やはりレースは赤旗で終了となった。
TVで見ているだけでも応援団の皆さん、厳しい中やってる事くらいわかる。

女房殿は言った。
「例え行けたとしてもコレじゃヤダよ。」
「そうだな…」

家族優先という意味でクチじゃそう答えたけれど、どんな天気の中でも応援してきたオイラのプライドみたいなモノは眠ってはいないのが本音。
その分、日曜日にエネルギーを発散しようかとこの時は考えていたのだが…



土曜の夜、早めに就寝。
真夜中、家を出る予定だった。

その真夜中、目覚まし時計のアラームが鳴った。
寝ぼけたオイラ、時間のセットを間違えたと思いイラッとし時間を調整。
もう一回寝ようとしたら女房殿に起こされハッとした。
危なく寝過ごすところだったぜw

支度を整え家の外へ。
雨は上がったとはいえ、風はやたら強く、超寒いんですけど~!!!

~つづく~
Posted at 2012/11/20 21:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2012年11月20日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~

【日産応援団 Nジャン】 2012 FUJI SPRINT CUP 2012 ~まえがき~ 来年の事を書くと鬼が笑うかもしれないけれど…

ご存知かもしれないが我が家の長女が来年から中学生。
中学生になるという事は、家族としてひとつの節目である。
応援団のメンバーでもそういうご家庭の方もいらっしゃる。
だから「来年は参加は難しいかもしれませんね。」とお互い言葉を交わしたり…
オイラも場合によっては活動休止になるかもしれないというのは大げさかな?

だから今年は気合入れようかと思ったのだが、職場は異動になるわ、町内会の組長(班長)になるわで、行事が絡んで中々都合が合わなかった。

世の中甘くないね(苦笑)。

今回のJAF‐GP、16日の金曜日は普通に仕事。
17日の土曜日は町内会の会合と所用で行く事ができなかった。
現地応援ができたのは18日の日曜日だけ。

その18日だが、何故か自分でもわからないけれど集中力が無かった。
どこか落ち着かない自分だったナァ。
なんて書くと「クルマ購入検討でアタマいっぱいだから」とか応援団メンバーにイジられそうだが、そういう事じゃなくてサ(笑)。

「そろそろレポートとか書くのも潮時かな?」とかも考えていたのだが、どうもそういうワケには行かなそうだ(笑)
だいたい、団長はじめメンバーから「もう結構ですから」とも言われてないし(爆)。

※その理由は後ほど本編で♪

ま、来年は来年の風が吹くだろうからネ。
今は深く考えない事にしている。

う~ん…
困ったな。
9月のレポートと違ってイメージが湧かない(苦笑)。
でも書かなきゃね、青組(カルソニックIMPUL応援団)の山下君wwwww 




====================================

☆CMです☆

18日、私設応援団による記念撮影参加された方で撮影画像をご希望の方、詳細は日産応援団長ブログにてご確認をお願い致します。

http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-11408705693.html
Posted at 2012/11/20 20:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2012年11月19日 イイね!

11月を往け

11月を往け全国各地で冬の気配がニュースになった。
降雪、霜、気温の低下。

ちなみに昨日の富士スピードウェイは、白昼でも雲で太陽が隠れると一気に気温が下がった。
日が暮れると尚更冷え込む。
明らかに寒かった。

昨日の写真を確認。
あまりショット数が多くない上に、笑っちゃうくらい出来の悪いのばっかりだし。
このメイン画像、位置修正とサイズ(ピクセル)変更を加えただけ。
初音ミクBMWくらいはわかるだろうケドさ。

そんなこんなで恒例のレポートは書くつもりでいるけれど、今回は書くにあたり少々難しくなりそうだ(苦笑)。

さて、本日。
我が家では大きな動きがあった。

女房殿が、パートタイマーで仕事を始めた。
我が家の事情で専業主婦となったのが約十年前の事。
例えば育児が大きなひとつの理由である。
今は12歳と8歳と子供達が育ち、仕事ができる環境が整ったワケ。

「こんなご時勢、この条件で雇ってくれるだけでも儲けモンだ。」とオイラは言った。
十年ぶり仕事はじめの今日、肝心な本人はいつもと変わらない感じ。
どんな感じかは言っていたけれどもアレコレ言わない所をみると手応えあったのかもしれないな。
本人次第の事なので今後も見守ろうと思う。

「我が家の家計を少しでも…」ということでありがたく思う世帯主Nジャンさんである。

てか…
我が家には欲しいモノがあるというか何というか…


あり…このセレナ・スライムカー、先週どこかで見たような…(笑)

「オイラは具体的なところフォローするだけ。」と思いつつも、ついつい○MPULとか○UTECHとか言っちゃうんだよね(笑)。



・・・・・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





欲しいだけで契約すらしてないのに昨日はNISMOブースで何買っちゃってるんだか。 (ーー;)オイ

PS…クルマより先にナンバープレートの番号を決めてどうする!?
Posted at 2012/11/19 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月18日 イイね!

気合い入れて行くど~!!

気合い入れて行くど~!!スイッチ入りました!!
Posted at 2012/11/18 10:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2012年11月17日 イイね!

カーライフに没頭の日 2012.11.17 Ver.

カーライフに没頭の日 2012.11.17 Ver. 今日は昨日お伝えした通り、リバティのイレギュラーなトラブル対応の為にディーラーへ行く事になった。
夜は夜で、女房殿が町内会の会合があって留守。

なんだかんだスケジュールが詰まってて残念ながら今日のJAF-GP観戦は断念。
とはいうものの、朝から風を含んだ冷たい雨。
時折強く降った。
大荒れとまでは言わないまでも近いモノがある。
女房殿も「仮に行けたとしてもこの天気じゃ、我が家の観戦は無理。」との事。
まぁ、わからないでも無いが…

朝は一番でリバティに乗って歯科医へ言った。
あっという間に治療は終わり、すんなりと。
そのアシで青日産へ。

サービス君がとりあえず症状を確認。
その間、担当営業マンさんと急遽、話の流れから前回で終わった筈の商談の延長戦が発生(笑)。
更にコストをカットできるか検討してくれるらしい。

例えばカーナビのランクを下げるとか。
オイラにしてみれば案内してくれて渋滞情報を見ることができればそれでイイのである。
だいたい決まっているところに行く傾向にあるワケだし。
音楽の録音機能とか我が家には必要ない。
今現在のi-pod+FMトランスミッターで何不自由ないし。

後日回答をくれるというところで本日は商談終了。

で、本来の目的であるリバティの症状。
実は電動スライドドアが本来の動きをしなくなった。
子供達の力ではどうしようもない。

ワイヤーの緩みだけかと思ったら、根本的な原因はモーターのパワーダウン。
早い話が経年劣化である。
ご存知の方はご存知だと思うが結構なお値段。
そこでユーズドのモーターを探してもらう事に。

ただ…
「Nジャンさん、ご存知だと思いますが、リバティはタマ数が減ってきている現状です。でも、やるだけやってみます。」と。

「ご存知だと思うけれど、我が家の今の状態はネ。」
「わかってますよ(笑)。」

とりあえずサービス君は可動部のクリーニングとグリスアップをしてくれて、一応動くようになったけれど暫定処置だろうナァ。

午後は二十数年間通い続けているタイヤショップへ。
もう信頼しきっているのでアレコレ言うつもりはない。
目的はセレナに履くと想定するスタッドレスタイヤの見積もり依頼。
ネット販売や通信販売でのタイヤ価格には及ばないものの、あの店の良心的な対応を考えればその価格は惜しくない。
てか…ぶっちゃけ、あまり価格差は無いよ。
十分納得いく販売店からの説明も「買い」である。

TVニュースの天気予報コーナーでは、「雨が降って、その後には気温が下がるを繰り返し本格的な冬に向かって行く。」と言っていた。
そんなこんなで大雨の中の一日となった。

さて…今から録画したJAF-GPを見るとするか。
結果は教えちゃダメよん♪
Posted at 2012/11/17 19:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation