• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

ディーラーで、ある意味「顔パス」

ディーラーで、ある意味「顔パス」電話のお相手はいつものサービス君。

「明日、リバティをちょっと診てもらえる?気になるところがあってネ。軽症だとは思うけどサ。」

「お時間掛かるかもしれません。代車をご用意しましょうか?」

「う~ん。大丈夫かもしれないよ。その間商談してるかもしれないから(笑)。」

「ははは…」

ったく、クルマを買い換えようと考えると我が家のクルマってどうしてこうスネるんだろ。

かつて、検討までは行かなかったけれど新車販売当時のBNR34の見積もりを依頼したとき下取り査定したNジャン号が数日後、スネてオルタネーターが壊れた。
キューブは下取り査定後にファンベルトがユルユル。

ディーラーさんのNジャン担当営業サンは勿論の事、そうでない営業の皆さんもNジャンさんをご存知。
聞けば、サービス君が手を焼いたスカイラインGT-R、ソッコーで購入を決めたモコ、他にはないNISMOのストライプの入ったリバティの3拍子だという。

ココのところディーラーに行くのが楽しい。

一番大きいのはスカイラインGT-Rの不具合が消え去った事。
今まで「また出たよ(症状)。」という落胆の思いで行っていたし。

そしてご存知の通り、セレナの商談も続いている。
肝心なセレナについては義弟一家のセレナを知っているので、クルマについての質問は基本的にはない。
あるといえばS-ハイブリッドくらいなモノ。
それも既に回答もらっているし。

商談での駆け引きというか、そういうと大げさかもしれないけれど営業サンとのやりとりがとにかく楽しくてしかたがない。
Posted at 2012/11/16 21:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2012年11月15日 イイね!

Cool !!!!

Cool !!!!ここのところ毎回書いているけれど、朝晩の冷え込みが増してきた。
もはや「寒い」という表現もしたくなる。
地域によっては積雪の便りが届いた。

この辺りでも済んだ富士山が見えた。
宝永山まで雪が被っていた。
南アルプスも雪が…


※こちらの画像は以前撮影したモノです。

今日は少々の残業をして帰宅。
日が暮れると肌寒さを感じる。

帰宅してソッコーで入浴。
さすがにお湯がぬるく思ったので、おいだきのスイッチを押して暖めなおし。
全身ポカポカしたところでシャンプーから。
愛用しているのは花王さんの「サクセス」。
シャンプー後、スーッとするアレ。

次はボディシャンプーで全身を洗おうとする。
ちなみにコチラは大塚製薬さんの「UL・OS」を愛用。

が!

あろうことか間違えて「サクセス」で全身を…

全身スースーするハメに。
せっかくポカポカしたのに全身、寒っ!

やっちまったナァ…

Posted at 2012/11/15 22:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年11月14日 イイね!

太陽の…

太陽の…最近、ニュース番組見ていると真っ先に政治関連で個人的には「もういいよ」と言いたくなる。

今日は今日で野田佳彦首相が自民党の安倍晋三総裁らとの党首討論で、16日に衆院を解散する意向を表明という。

あ~、この国のリーダーさんちは混乱してるよ。

昨日は石原慎太郎氏が新党「太陽の党」の結成を発表した。
やる気は伝わるけれど、さすがに今のところ具体的なビジョンというかそういうのは見えない。

「太陽の党」ねぇ・・・・・

「太陽の男」ならよ~く知ってますがナニカ(笑)?
政治家じゃないってかw


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/7056533/

Posted at 2012/11/14 19:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年11月13日 イイね!

4WDで無くても…

4WDで無くても…随分朝晩の冷え込みが増してきた。
スタッドレスタイヤのCMも流れてきてもうすぐ本格的な冬の訪れを予感させる。
昨シーズンは大寒波の襲来もあってスタッドレスタイヤやタイヤチェーンの在庫が無くなるくらいに売れたと聞く。
今年はどうなのか全くわからない(アタリマエといえばアタリマエだけれども)。

この辺りは殆ど降雪は無い。
あったとしても道路に積もるほどでは無い。

ところがご存知の通り、我が家の場合はウィンタースポーツに出かける。
スタッドレスタイヤとタイヤチェーンは必ず準備。
以前は毎週のように出かけて行ったが最近は1シーズン1~3回くらいなモノ。

他ではどうかは知らないけれど、同じようにウィンタースポーツを楽しむ仲間内でクルマに関する話をすれば、スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンは勿論の事、すぐ4WDがイイとかいうのが定番。
4WDがイイというのはわからないでもない。
滑りやすい道路での抵抗が増すワケだし。

でも万能ではない。
車重も増えるし、普段の燃費もイマイチ。
肝心な雪道やアイスバーンでも滑ってしまえば他と同じ。

かつて我が家で普通にFFのキューブに乗っていた頃、スタッドレスタイヤを装着しつつもアイスバーンで怖いメに遭った経験がある。
それを踏まえ、今現在所有しているリバティではビスカスLSD仕様車(メーカーオプション)を選択。
4WDもランナップにあったのだが、割高で重量増。
豪雪地帯で生活するワケでもないのでコレでいいだろうという決断。

怖いと思ったらタイヤチェーンを装着する。
おかげで危険なメに遭った事は無い。

知ればビスカスLSDというのも面白いメカニズムだ。



ところが今現在、雪道対策としたビスカスLSD仕様車が日産のラインナップから消えた。
だが、新たにVDCというメカニズムが対応している。
これもまた機械式から新たに電子制御になった新技術。

4WD仕様車も健在だが、コチラは豪雪地帯で生活される方用だそうで営業サン曰く「Nジャンさんのようにウィンタースポーツを嗜む目的で数回走る程度ならVDCで十分ですよ。スタッドレスタイヤ装着ならグイグイ行けます。タイヤチェーンは緊急時と考えてください。もしもの時でもスタッドレスタイヤとタイヤチェーンなら完璧です。4WDでなくも十分です。」との事。

最近では幹線道路の除雪が積極的に行われているし。



昨年、白馬へ行った時、買出しでスーパーマーケットに立ち寄った。
当然、現地で生活される方が利用するスーパーマーケットでもある。
松本ナンバーの皆さんのクルマを見ると、静岡のこの辺りで見るクルマと変わらない。
活動的なクルマでない限り4WDでなくてもスタッドレスタイヤ装着で十分という事を教えてくれる。
しかも我が家の行き先は、その白馬という事だし。
Posted at 2012/11/13 20:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月12日 イイね!

2012.11.12 ブログ休暇

2012.11.12 ブログ休暇 よろしくお願い致します。
Posted at 2012/11/12 23:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ休暇 | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation