• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

Stop emotion

Stop emotionいつもなら、「ついこの前、お正月を迎えたと思ったのに、もう2月ですよ。」みたいな事を思うのだが、今年は何故か元旦から随分と時間が経っている気がして。
そういう事もココ数年、思わなかったから少々戸惑い気味というか何というか…

予想通り、再び寒波がやってくるらしい。
暦の上では「春」でも、そう簡単に本格的な春はやってこないでしょ。

¨春遠からじ¨ってかw

何だか今年はスローモーション…



Posted at 2013/02/08 00:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2013年02月07日 イイね!

【MG22S】 モコで十分!?

【MG22S】 モコで十分!?降雪とかいう事で都心では警戒が強かった。
ただ…前回と違って大きな混乱が無かったのはラッキーというべきか。

この辺りはやはり雨。
積雪の無い事はわかってはいたが、「もしも路面凍結してたらどうする?」っていう話はいつも持ち上がる。
過去に凍結したといえば凍結したことはあるけれど、慎重に運転さえすればノーマルタイヤでも十分走れるレベルなんだけどサ。

「Nジャン、もしも凍結したらGT-Rで来れば…」なんて必ず言うヤツがいれば「そうだ、そうだ」と周囲は同調。
早いハナシが「Rは4駆だから」とか必ず言い出す連中(笑)。
用途の違う4WDは百も承知でからかってるんだろうけどサ。

スタッドレスタイヤ履かせているセレナの方が俄然走破性高いっての。

ってか、それ以前にモコで十分なんだけど(笑)。

Posted at 2013/02/07 00:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2013年02月06日 イイね!

寒くなったり… 暖かくなったり… ●ジバンダリ…

寒くなったり… 暖かくなったり… ●ジバンダリ…大寒波がやってきたと思えば、春のような陽気がやってきたりする。
この寒暖の差って何なの!?

低気圧がやってきているらしい。
明日は朝から雨だな、こりゃ。

そういえば愛機スカイラインGT-Rとの出会いも今時分だったね。
納車の日は思いっきり寒い日でサ。
あの時の事ハッキリ覚えている。
会社に行けば「おおっ! Nジャン、GT-Rにしたのか!」と異口同音。

しかし最近のお言葉は、「アレ? まだ乗ってるのか?」だってサ。
ほっとけw
現役だっての。

「エンジンとかミッションとか大丈夫か?」だってサ。
ほっとけw
全部テコ入れしてあるっての。

なんて…
こんな事書いているオイラは泣くな、はらちゃん状態だ(笑)。

話は変るが最近、寝つきが悪い(笑)。
やっと眠れそうだと思ったとたんに、足がつる(爆)。

オイラもオーバーホールが必要かな(苦笑)?

Posted at 2013/02/06 01:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月05日 イイね!

NISSAN 180SX

NISSAN 180SX※このクルマについての詳細は下記URL参照願います。

「Nジャン君、最近プラモ作らないの?」というお言葉。
実際のところ、気分が乗らなくてその気にならないのが本音。

玩具店に立寄った。
「プラモねぇ…」

気付けばタミヤのスポット再販の180SXを買っていた(笑)。



手に入れようとすれば手に入れられたハズなのに縁が無かったクルマってのは確かにある。
オイラにとって、180SXがそのクルマだった。
我が家には親父の愛車、70系スープラがあったし、(スタイル的に)似たようなクルマは敬遠したかったナ。

あの頃、R32型スカイラインが販売開始控えていたし、オイラのターゲットはそっちだった。
ところがR32スカイライン販売前に180SXがデビュー。
オイラの心が揺れた(笑)。

日本国内販売前、米国では既に240SXの名でデビューし、「かの240Zの再来」と話題にもなっていた。

国内では同じ日産のS13型シルビアが固定式ヘッドランプ、ノッチバックスタイルで大ヒットをしたのだが、あえてリトラ、ファストバックで販売挑戦したクルマが180SX。

あの頃の友人、知人でも180SXオーナーが数人、存在した。
オイラの心の何処かじゃ羨ましい。



180SX。
オイラにとって、いつまでも記憶に残りそうなクルマだな。
Posted at 2013/02/05 00:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記憶のクルマ達 | 日記
2013年02月04日 イイね!

モータースポーツの夢を地方にこそ!

モータースポーツの夢を地方にこそ!ふと、ルマン24時間レースのパレードを思い出した。
サインを求め沿道のギャラリー、老若男女問わずペンと用紙を差し出す人々…

わが国ではモータースポーツジャパンというイベントが毎年、お台場で行われている。
モータースポーツの魅力を伝えるべく大事なイベントであると認識している。

だが…わが国にサーキットの無い地域がある。
レースカーを見たことも無ければサウンドを聞いた事の無い方々が存在するであろう。
そして子供達にも夢を提供したいと思わないかい?



例えばオフシーズンのスキー場はどうだ?
駐車場は広いからレースカーのデモラン、ドリフトのデモランは可能。
ゲレンデの傾斜を利用してSUVやラリーカー、オフロードのパフォーマンスだってできるし、車両展示だって十分できる。

いや4輪ばかりじゃない2輪も3輪もバギーなどが楽しめる。

なのに…
そういうイベントをやったというハナシを聞いたことが無い。
オイラが知らないだけだろうか?



実現できたなら…



Posted at 2013/02/04 23:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「【BNR32】スカイラインGT-Rとガレージ掃除 http://cvw.jp/b/116827/48779191/
何シテル?   11/22 19:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 1920 21 22 23
24 25 2627 28  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation