• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013 #6

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013 #6~ 思い ~

パドックエリア、イベントエリア…
各会場も賑わっていた。

まったく一日じゃ回りきれないよ(笑)、ニスモさん。

昨今、既に囁く事もなくなってきた「クルマ離れ」…
勿体無いなぁ、こんなに愉快なのに。



チームオレンジによるドリフトイベント。
シルビア、180SXによるパフォーマンス。

嬉しい言葉を我々ファンの代わりに司会進行のピエール北川さんが言ってくれた。

かつてのCMコピー「FRに乗りたいか」。
「日産自動車さん、再び作ってください。」

シルビア復活を待ち望む声は決して少なくないことくらいみんな知ってるのになぁ。



現在、過去、未来。
それぞれのビジョンが見えた気がした。

「夢」は大事だと思う。

DATSUN Type14 Roadstar

DATSUN 240Z

NISSAN R92CP

14 NISSAN GT-R NISMO GT500

マジで速いんだーZ

NISSAN ZEOD RC


NISSAN GT-R Club Track edition Exhibition Race

神田梨絵さん
posted by (C)Nジャン

プログラムはヒストリックカーレース。
110サニー、310サニー、ブルーバードSSS、スカイラインGT-R、フェアレディZが走った。
昭和という時代を駆け抜けたクルマ達。

サニーのA型エンジンはOHVでありながらブン回るという。
チューナーも作業が楽しいという。
マイナーツーリングカーレースは往年の名ドライバーさん達の登竜門。





シルビアが復活する前の時代、ブルーバードSSSクーペが人気だった。
今年のモーターショーで展示されたコンセプトモデル「IDx」は本当に驚かされた。



説明するまでもなくご存知スカイラインGT-R。



オイラは日産応援団のところでトリコロールカラーの応援旗を掲げた。
とはいえ、自分も見たいのでエキシビジョンレーススタート前まで掲げる事にしたのである。


※画像提供:マサアキ

掲げたのはオイラ一人。
一人だろうと何だろうと構わなかった。

クルマが好きになった少年時代、このクルマ達が活躍していた。
数年前、ニスモフェスティバルで難波靖治氏がアツく語っていた記憶。
トリコロールカラーの応援旗を掲げたくなるでしょ。

キャブレター、オイルの焼ける臭い、ヨンパツのブン回るエンジン、チョクロクの重低音。
日産応援団のイケメン君が言った。

「コレだよ、コレ。」



少年時代の頃をアタマが過ぎる。

従兄弟と作ったスカイラインのプラモデルから始まったスカGファン。
日産チェリー販売店から貰ったポスターは同郷出身の新人ドライバー「星野一義」。
親父が教えてくれた二人乗りのカッコいいクルマ、フェアレディZ。
初めて恋した女の子の家のクルマはブルーバード。
オフクロの従兄弟に安倍川上流へ川遊びへ連れてってもらった時のサニー。

青春時代がアタマを過ぎる。

乗りたくて乗りたくて叶ったスカイライン。
遂にGT-Rへたどり着いた日。

フォトヤマさんは以前、オイラの事を「きの字」と言った事がある。
最近、フォッティ毒舌すげーんだけどw

変な事書くようだけれど、「理解できない」「手に負えない」とかいう意味でオイラは解釈してるケドさw

~ つづく ~
Posted at 2013/12/08 11:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2013年12月07日 イイね!

【C26】 冬支度

【C26】 冬支度女房殿の愛車セレナ。
積雪地域走行の対応を踏まえスタッドレスタイヤ+純正アルミホイールへ交換。
これから多忙になるだろうから、時間のある「今のウチ」ということで交換。

ノーマルタイヤ+VOLK RACING TE37は春までしばしのお別れ。
黒いホイールはリバティの時もそうだったけれど個人的には「やんちゃっぽい」という印象。


※スタッドレスタイヤ交換前画像

スタッドレスタイヤ交換ということで純正アルミになったセレナ。
久々に見たけれど、やっぱり落ち着いて見えるね。



冬が始まったナァ。
Posted at 2013/12/07 23:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2013年12月07日 イイね!

【BNR32】 ¨モードラ¨ & ¨朝ラー¨

【BNR32】 ¨モードラ¨ & ¨朝ラー¨最近の遅番明けの楽しみ(笑)。
とはいえ周辺を流すだけなのだが…

バッテリーターミナルにケーブルを接続。
暖気運転を行う。

ゆっくり走り出す。
やはり12月、結構交通量が多い。

久しぶりに元祖藤枝朝ラー老舗「マルナカ中華そば店」へ。
前にも書いたが、あの星野一義さんの大好物。
ご本人が言っていたから間違いない。



こちらのお店は人気店で混雑必至。
相席はアタリマエ。

暖かい麺と冷やし麺、両方いくのが藤枝朝ラー通。





その後、久しぶりのハンドリングが愉快になって少々遠回りして家に向かった事は秘密ということで(笑)。



2013年12月07日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013 #5

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013 #5~瞬きもせずに~

プリンスR380。
日産自動車合併吸収前のプリンス自動車の意地。

ニッサンR381。
シボレーエンジンを搭載し、あのエアロスタビライザーが目を引く。

ニッサンR382。
ライバルを圧倒させた。

あのマシン達が最前線だった頃、オイラは幼児。
富士スピードウェイも30度バンクがあった時代でもある。
今ではDVDやインターネット動画などで見る事が可能だけれど、物心ついた時は書面でしか見たことがなかったマシン達。

過去のニスモフェスティバルでも走ったところを見たことがあるけれど、全く飽きることなく走る姿を追いかけた。



今みたいにボディの素材はカーボンではなく、当時はFRP。
風圧に負けてカウルが凹んだり…

フェアレディZやスカイラインGT-Rは直列6気筒エンジン。
電子制御ではなくキャブレターでの機械式燃料噴射。
あのサウンドは今でも魅了する。



少年時代に描いた夢。



「サーキットにスカイラインが帰ってきた。」
その喜びを忘れることはできないだろう。

<span style='font-size:10px;line-height:130%;'><span style='font-size:10px;line-height:130%;'>2013 NISMO FESTIVAL - スカイライン スーパーシルエット</span></span>
2013 NISMO FESTIVAL - スカイライン スーパーシルエット posted by (C)Nジャン

いてもたってもいられずに憧れの富士スピードウェイとブルーのGT-Rと同郷のレーシングドライバーを一目見ようと足を運んだ若き日。
当時、初めて見たその勇姿。
そんな思い出の場所、Aコーナー。



涙腺が緩んだ24時間。



激動。

2013 NISMO FESTIVAL - PENZOIL NISMO GT-R
2013 NISMO FESTIVAL - PENZOIL NISMO GT-R posted by (C)Nジャン

新時代。



それぞれがそれぞれの時代を駆け抜けた。

~つづく~
Posted at 2013/12/07 22:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2013年12月07日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013 #4

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013 #4~ Blue ~

青空の下。
富士山の青さ。
好天に恵まれ、青色が鮮やかだ。

青…
青…

青!?

↓基本的に台詞はフィクションです。











ゴホン…

日産応援団それぞれの楽しい過ごし方…(汗



コース上、歴代レーシングマシンがコースイン。



エキゾーストサウンドが富士スピードウェイに響き渡った。

2013 NISMO FESTIVAL - NISSAN 歴代レースカー競演
2013 NISMO FESTIVAL - NISSAN 歴代レースカー競演 posted by (C)Nジャン

~つづく~
Posted at 2013/12/07 20:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation