• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

¨19¨ boogie

¨19¨ boogie※メイン画像提供:爆走坂東組応援隊「かぺた。」さん

SuperGT、2014年LEXUS TEAM WedsSport BANDOHの参戦体制が発表(下記URL参照)。

噂はあったけれど、なんとあのドライバーがLEXUSへ移籍!
LEXUSの顔と言っても過言ではないあのドライバーがTEAM WedsSport BANDOHへ。

コレは何かが起きるかもしれないぞ。



・・・・・・・・。

もしかしてだけど・・・・
もしかしてだけど・・・・

もしかしてだけど・・・・・・・
もしかしてだけど・・・・

爆走坂東組応援隊関西寿一會
強力タッグじゃないの!?




その辺りどうなの、秋葉っち、谷やん。。。。。


※画像提供:フォトヤマさん

Posted at 2014/02/10 21:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年02月09日 イイね!

【BNR32】 10度目の車検へ。

【BNR32】 10度目の車検へ。支度を整えディーラーへ。

最近は現車見て見積もってくれるようになったんだね。
基本整備内容+チト気になる内容を担当サービスマンと打ち合わせ。

新しい担当者サンは、ベテランさん。
オイラよりも年上の方。
嫌味は無いけれど、これでもかというくらいオイラに聞いてきた。
彼の経験から培ってきたことだろう。
「この人なら任せてみよう」という気になった。

「消耗交換対象部品は無いですね。ただ、発炎筒が期限切れているので交換させてください。」との事。
勿論お願いした。

車検ねぇ…
かつて目をまん丸にして驚いた請求書の事を思い出した。
アレは痛かったナァ。

まぁ、今回はコストが抑えられそうだ。

2014年02月08日 イイね!

冷たい雨が。

冷たい雨が。全国的に雪が降っている模様。
しかしながら静岡県中部平野部は、地形や海流の影響とか様々な条件が重なっていて積雪は殆ど無い。
今日は未明から雨。
ミゾレ交じりっぽいけれど。

でも非常に寒い。
部屋のエアコンの外気温度は3℃という表示。
他の地域なら雪でも不思議じゃないでしょ。

世の中便利になって「ライブカメラ」で全国の様子が確認できる。
各地、本当に雪で真っ白だ。
雨なのはこの辺りだけじゃないかな?

今日はおとなしく家にいるとしよう。



・・・・・・・・・・・。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



http://circle-j.jp/

朝ラー、行ってるし。


しかもネギ丼セットだし(汗
Posted at 2014/02/08 09:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月07日 イイね!

【BNR32】 ¨20¨

【BNR32】 ¨20¨車検がやってくる。
3月登録車、消費税増税前なのが少々助かっているのだが、予算の都合をつけるのは相変わらず厳しい。
嫌なら降りるしかないという事だけれども。

早いモノだ。
今日みたいに2月の寒い日だった。
少年時代のハコスカ・ケンメリから憧れていた「GT-R」のオーナーになれた瞬間だった。

あの頃は東京モーターショーでR33型のプロトタイプが展示されR32型は間もなく生産終了を迎えようとしている時だった。
R33かR32か。

初めて生で見たレースGr.A。
初めて行った富士スピードウェイ。
目の前をブルーのカルソニック・スカイラインが激走、そして優勝。
憧れの星野一義サン。
あのR32型のGT-Rが忘れられない。
同じR32型のGTS-t TypeMを所有していたのにネ。

しかし現在のような高額長期ローンが組めず新車購入は断念。
ユーズドカーを探した。

出会ったのは1月。
前オーナーは車検で手放したという。
登録は法人車だった。
R32型は生産終了前とはいえ現行モデル。
車両価格は強気もイイところ(苦笑)。

車検取り納車で一度廃車手続きとなった。
ナンバーだけは新しくなった。
とはいえ当時は33ナンバー。
今でも拘っているトコ。

あれから20年、10回目の車検。
早いモンだね。
週末はディーラーさんとスケジュール調整だな。

2014年02月06日 イイね!

Haruka (遥か) :スピッツ

Haruka (遥か) :スピッツ♪夏の色に憧れてた 
 フツウの毎日
 流されたり 逆らったり 
 続く細い道




久しぶりに流れてきたこのナンバーに記憶が蘇る。
音楽ってのは記憶を蘇させる不思議なマジックだと思う。



そうだなぁ。
オマエさんも自由気のままだったナァ。



今思えば父親になりきっていない頃。
いや、もしかしたら今もそうかもしれない(笑)。



それにしても…
時の経つのは早いモンだ。



♪飛べそうな気がした背中
 夢から醒めない翼
 それぞれ 仰ぎ見る空
 夢から醒めない翼


[2001]
Haruka (遥か) :スピッツ
Posted at 2014/02/06 11:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記

プロフィール

「【BNR32】SKYLINE GT-R あってこそ http://cvw.jp/b/116827/48765209/
何シテル?   11/14 18:54
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation