• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

寒いネ

寒いネ「この冬は暖冬か」とか昨年は言っていたけれど、どっこい寒波が続けてやってきている。
まだまだ予報(予想?)ってのは難しいという現れか。
冬至を過ぎて日照時間は延びてきている筈だが、あまりソレを感じないのは気のせい?
昨日とは一転、寒暖の差が大きくて一段と寒さを感じた。

今日もまた更に石油価格が下降というニュースが入ってきた。
そして円安。
あまりにも急激だった。
ニュースになってる物価上昇。
経済を活性化させる筈のアベノミクス効果がリアルに感じないのは…ハテ?
こちらもオイラに言わせればお寒い状況。

今年の冬は厳しいねぇ。。。。。。。
雪も多いようだし。
こっちは空っ風ばかり吹いてるよ。
Posted at 2015/01/07 22:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月06日 イイね!

もうひとつの土産話

もうひとつの土産話おでかけが多かった冬休み。

「よく出歩くね」と言われればそれまでだけど、正月休みに集中しただけの事。

というのは、上のお嬢の部活、オイラの町内会行事や仕事、下の娘の学校行事などが重なって、普段の週末に長時間家族が一緒になれる日は殆ど無かった。
ゆえにこの冬休みが貴重だということで、おでかけが集中したワケ。

今日は話の中で「あと1回ゲレンデに行けたらイイですよ。期待は出来そうにないけどね。」と自分の考えを言った。
またスケジュール合わぬ休日は続きそうだし。

ジョークで上のお嬢に「お父さん、スキー引退してもらうと困るんじゃないの?」と言うと「別に…」とエリカ様状態。

「あっそ。自分で行ってね。」

「ええええええ。」

微妙ながらもまだ親父の面目は保たれている(笑)。



とはいえ、本音がポロリ…

¨家族が揃う時間って、貴重なんだよ¨

Posted at 2015/01/06 20:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月05日 イイね!

【MG22S】 半年点検

【MG22S】 半年点検2015年初ディーラーへ。
新春初売りセールが開催中。

実は昨年末に担当者サンから電話でご案内頂いた。
キャンペーンは勿論の事、モコの点検の案内。

そんなワケで今日は半年点検を。
オイラも思うところがあった。
それはバッテリー。
さすがに4年半使用のバッテリー。
そろそろだろ…

営業サンとコミュニケーション。
白馬の土産話を。



点検、一通り終了。
やはりバッテリーのパワーダウンは否めなかった。
サービスさん曰く「車検の時は確実に交換になります。」との事。

そうだろうナァ…

というワケでバッテリー交換となった。
ディーラーさんも在庫を持っていた。

営業サン曰く、「最近バッテリーもそうだけど、リモコンの電池交換が多いんだよね。」との事。
冬のこの時期にはそういう傾向があるらしい。
オイラも先日、こちらの方にご説明頂いた。

明日、雨降るから洗車なしでイイと言ったのにナァ…



Posted at 2015/01/05 19:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2015年01月05日 イイね!

2014 12.27-29 白馬 ~あとがき~

2014 12.27-29 白馬 ~あとがき~ 年を追うごとに新しい道路が開通していく。
同時に子供達の成長も。

あんなにヨチヨチだった娘がこのスキーで遂にオイラを追い越した。
下の娘だって時間の問題だろう。

そして薄々気付いている、自分のスキーの終焉時期を決める時。
もちろん、まだ面白く思っているから先のことだろうけれど、そう遠くはないだろう。
もっと書かせて頂くなら子供達の親離れの時期もそう遠くない。

女房殿とこんな事を話したことがある。
「夏の伊豆、冬の白馬。どちらも大好きだけど、いつか行く季節が逆転するかもしれないね。」

見ず知らずの人生の先輩にこんな事を教わった。

「そうなんですね、やはり家族の年齢構成で、続けることと出来ない事、あります。その間、存分に満喫して下さい。家族の思い出作りは今しかありませんよ。」

我が家の旅行長編レポート、長い間ありがとうございました。
先に述べたように次回からはダイアリーという形でアップしたく思います。

感謝。

2015.01.05
Nジャン(N-JUNKIE)


※2003年画像



Posted at 2015/01/05 17:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2015年01月05日 イイね!

2014 12.27-29 白馬 Final

2014 12.27-29 白馬 Final 2014年12月29日。
天気予報では、長野県中部は昼にかけ大雪警報が発令。
北部は雪は降っているけれど大雪という程でもない。
珍しい事もあるモノだ。

別に大雪だからと言ってどうこう言うつもりはないけれど、億劫になるのはNジャンさん。
いつもの観光を兼ねて白馬村を散策。
昼過ぎに諏訪湖を通過するつもりだった。



いつものお約束。
そば工房林檎舎」さんへ。
今回は「そばがきぜんざい」も注文してみた。
我が家の女性陣、ストライクです。



おみやげ屋サンも散策。
観光客の皆さんで結構な人出。
海外からの観光客も多かった。

温泉水

次に向かったのは、こちらの方に教えていただいた「ジェラートショップ花彩(はないろ)」さんへ。
これまたストライク。



白馬村を後にしたのは正午過ぎ。
いつものようにいつもの道をトレースする。
まぁ、来た道戻るだけなんだけどね(笑)。

何件かお土産店に立ち寄ったが物価の上昇に驚いた。
大丈夫か、アベノミクス!?



道路は渋滞も無くスムーズな流れだった。

事故も無く、安全に帰宅できた事に感謝。
土産話は今でも尽きないよ。



~冬の華~

♪のびた人陰(かげ)を舗道にならべ
 夕闇のなかを君と歩いてる
 手をつないでいつまでもずっと
 そばにいれたなら泣けちゃうくらい


Thanks Hakuba !
2014 Best Shot ! !


イチ、白馬ファンとして…

~END~
Posted at 2015/01/05 16:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記

プロフィール

「【SNE12】冬支度準備を考えている http://cvw.jp/b/116827/48691459/
何シテル?   10/03 19:26
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation