• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

2014 12.27-29 白馬 ~まえがき~

2014 12.27-29 白馬  ~まえがき~予ねてから書いているように今回の白馬をもってレポートとしてのログは終了とさせて頂きたい。
理由は日産応援団レポートのリハーサルも兼ねていたのだが、日産応援団レポートも終了。
そして冬の白馬にせよ夏の伊豆にせよパターン化してきているのは明らかで、もうレポートでなくてもいいだろうと判断させて頂いた。

しかしオイラの書く日産応援団の記事同様、ドキュメントシリーズの今後はダイアリーとして展開していく予定。
長編は今回でラスト。

本当はもう終了してもいいと思っていたのだが記憶に新しいあの晩秋の出来事が白馬村を襲った。
一見、何事も無かったかのような白馬。

しかし書かねばならぬワケがある。

その辺りを踏まえてお読みになって頂くと嬉しく思う次第です。
Posted at 2015/01/04 20:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記
2015年01月04日 イイね!

冬のラグーナ・テンボス

冬のラグーナ・テンボス昨日出かけたラグーナ・テンボス(下記 URL参照)。
旧名称、ラグーナ蒲郡。

テーマパーク「ラグナシア」へ行ったのは2010年の夏以来、4年半ぶり。
あの時はプールでの遊泳が目的だった。

今回、冬休み2回目のお出かけで行ってきた。

実は前々から上のお嬢が「行きたい」とリクエストがあったのだが、部活やら学校行事やらでナカナカ行けるような機会が無かった。
「行くなら今日しかない」状態。
「どうせ行くなら」とウチの両親も連れて行った。

当然、我が家のセレナが大活躍。


※以前 撮影した画像です。

上のお嬢はワンピースのファン。
下のお嬢は下のお嬢で、ワンピースもそうだが最近、妖怪ウォッチにハマっている。





日没を待って完全防寒服を着込む我が家の一行。
さすがに冷えてきた。
イルミネーションのショーが始まった。





そして3Dマッピングショーを。





寒い中だったけれど我が家の皆さんは「楽しかった」と異口同音。
ツアーコンダクターのNジャンさんはお疲れモード全開だったとか(爆)。



☆ Nジャン(N-JUNKIE) フォトギャラリー 「2015.1.3 ラグーナ テンボス」
 https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/car/1275473/4170007/photo.aspx



Posted at 2015/01/04 12:02:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年01月02日 イイね!

寒空の下

寒空の下「何も正月に寒波が来なくてもいいのに」。
そう口にする方々、殆どでしょう。
オイラとて、その一人。

昨日はウチの実家で過ごしたのだが、今日は女房殿の実家と親戚回りへ。
新年のご挨拶。
こういう小回りはモコが活躍。

挨拶回りを終えて、女房殿の実家で宴。
このご家庭、酒豪揃いだからなぁ…

箱根駅伝見ながら(義父が箱根駅伝ファン)、宴がスタート。
男3人、女2人で簡単に500mℓの12缶を空け、白馬土産の白馬錦も消化。
焼酎ボトルも何本空けただろうか…

我が家から歩いて行ける距離にある女房殿の実家。
クルマを運転する必要が無いので遠慮なしにお酒が進むが、オイラもあの家の皆さんには叶わない(苦笑)。

今や孫が5人の義理の両親。
賑やかな集まりになったモノだ。
幼い孫には、ウチの娘が面倒見るようになったので楽になったという。

そんなこんなで早くも2日目が過ぎて行く。
そろそろ正月番組も飽きてきたぞ。。。。。。。


Posted at 2015/01/02 21:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月01日 イイね!

2014-2015 年越し

2014-2015 年越し年越しは実家。
スカGで行こうと決めたのは先週あたり。
深い意味はない。

昨日、荷物をトランクに詰め込んだ。
意外にもR32型のトランクスペースは大きい。



実家へ到着すれば両親が驚いた。
「まさかこのクルマで来るなんて。」

ご近所さんも驚いていた。
「まだ乗っていたのか!?」と言いたそうだった。

十数年ぶりにわが愛機BNR32型スカイラインGT-Rと親父のER34型スカイライン25GTのご対面。
一昔前にはいつもあった2台だ。

親父のデスクに懐かしい2台の写真。
Nジャン父の愛車遍歴の一部。
トヨタ・スープラと日産・チェリーF-Ⅱ。





早速、年越しの宴が始まりお約束の紅白歌合戦。
年が明けて新年のご挨拶。

そのまま初詣も考えたのだけれど億劫なNジャン一家。
翌朝に切り替えてそのまま就寝。

翌朝、初詣。





世の中、決して甘くはない。
我が家全員「小吉」。
全員!?

もしかしてだけど…
こちらの「おみくじ」は全部コレ?。
まさか割高プレミアムおみくじに大吉が揃っているとか!?



母親の実家にもご挨拶。
てか、子供達の集金(笑)。
コタツのないところの猫は丸くなれるところを探している。



積雪にはならないにせよ、珍しく降雪の元旦であった。

Posted at 2015/01/01 14:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年、明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

2015年 元旦 羊年 年男
Posted at 2015/01/01 08:06:24 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation