• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

Super Fomula 2015 Rd.2を見ていた。

Super Fomula 2015 Rd.2を見ていた。いつもの如くTV観戦。
岡山では7年ぶりの国内最高峰フォーミュラレースが開催されたこともあってか、観客数が多く感じた。

今回のレースも面白かった。
同じ展開のレースは無い。

苦労人への追い風が遂に吹いた。

優勝チームの皆さん、ファンの皆さん、おめでとうございます。
現地観戦の皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/05/24 16:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年05月23日 イイね!

【BNR32】 初夏の雨が来る前に

【BNR32】 初夏の雨が来る前に明日に掛けて天気は下り坂。
まぁ、「雨を避けたい」とかいうワケではないけれど、明日はスケジュールの都合上、Nジャン号を動かせそうにない。
そんなワケでチョクロクに火を入れた。

新緑の中を行けば、初夏の雰囲気が漂っている。
ローカルはローカルで長所はあるモンさ。

ふと今日は日産応援団のGT-Rパパさんを思い出した。

応援している時、氏が隣になると本当にやりやすい。
正直、超下手な旗振りの団員いるよ。いい加減気付いてくれないかな?



談義をすればキチっと聴いてくれるし、彼の発言も面白い。
以前、オイラとのこんな会話が周りの笑いを誘った。
ちなみに氏の愛車はBNR34 スカイラインGT-R。

Nジャン(以下 N) 「実はね、R34よりR32の方が優れているひとつがあるんですよ。」

GT-Rパパさん (以下 G) 「何?」

N 「実は重量税がサンヨンより安いんです。」

G 「確かに…(笑)。」


【業務連絡】 今回も画像お借りしました。

G 「昔のクルマは面白いって話。」

N 「何?ダットサン1号?」

一同 「いつの話それ(笑)?」

N 「中嶋飛行機でゼロ戦をライセ…あ、このハナシも長くなっちゃう(笑)。」

G 「ゼロ戦ってさぁ…」



波長が合うって確かにあるンだよねぇ。


2015年05月23日 イイね!

【Scene】Vol.48 NEW MINI (F56)

【Scene】Vol.48 NEW MINI (F56)大駐車場に、国産車がズラリ。
たった1台だけニュー・ミニがあった。
異彩を放つ。

このクルマも程よいモディファイを施されている。
オイラだけではなく、通行人の方の注目度も抜群。

オーナーさんはどんな方だろうか。

それにしてもミニというクルマは、オーナーさんにしても見る人にしても楽しませてくれる数少ない車種だと思う。
販売側も楽しいだろうなぁ。

撮影場所:瀬戸谷温泉ゆらく
関連情報URL : http://www.mini.jp/
Posted at 2015/05/23 18:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーン | 日記
2015年05月22日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 思いを託して

【日産応援団 Nジャン】 思いを託して溝口肇さんの"天国のKiss"を聴いている。
前にも書いたが、この曲を聴くたび、何故か99年を思い出す。



もうすぐ今年のルマン24がやってくる。
NISSAN ワークス復活が話題。
そしてNISSAN応援ツアーも復活した。

オイラが知る限り、日産応援団では二名の方が、「みんカラ」では一名の方が参加という。
残念ながら当初予定されていた、ルマンツアーの名添乗員の大槻さんが急遽諸事情で参加できなくなってしまったという。

黒澤日産応援団長も参加に向けて調整をしようとしたが都合つかず断念の意向。
過去に参加したGT-Rパパさんも当時の女性陣もオイラもリピーターとして、もはや参加を考える事すら難しい。

先日のGTで団長から参加される二名に「みんなの思いを託す」という旨を団員メンバーに伝えていた。



自分が行ったあの時。

新婚旅行という想い出もそうなのだが、大槻添乗員、黒澤団長はじめツアー参加者の皆さんとの出会いがあった。

子供の頃から憧れた同郷レーサーと初めてお会いできて会話をして頂いた。

大槻さんと黒澤団長がオイラを誘ってくれた出来事。

まさかのハプニング。

そして未だに残る最大のミッション。



歴代ツアー参加者達が立ったあの場所に…

¨思いを託して¨


Posted at 2015/05/22 11:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2015年05月21日 イイね!

初夏の乾いた風が吹いている日

初夏の乾いた風が吹いている日 昨夜帰宅した時は、まるで冬の頃のような強めの風が吹いていた。
「ハテ…この時期に?」

後で知ったが東では激しい雨が降っていたらしい。
午前中、外に出れば体感温度は低め。
どうやらこの時期らしい気温ではあるけれど、湿度は低めの模様。
空も昨日と比較すれば幾分「青い」気がする。



梅雨入り前のこの季節は比較的過ごしやすい筈だけど、このところ汗ばむ陽気だった。
今日はイイね。

う~ん…

さわやか。


http://www.genkotsu-hb.com/menu/index.html

間違えました。

爽やかです。

Posted at 2015/05/21 12:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「決してクーペもセダンもステーションワゴンも不人気ではない気がする。 http://cvw.jp/b/116827/48748597/
何シテル?   11/04 21:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation