• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

雨のエレジー:杏子

雨のエレジー:杏子※フリー画像使用
http://www.pakutaso.com

♪眠れぬ夜を过ごす度に
 心に响いた雨音
 濡れた瞳を闭じるだけで
 あの日の想いが苏るの




沖縄では梅雨明けしたらしいがコチラは梅雨入りしたばかり。
昨夜遅くから降り続けた雨のせいか、朝は冷え込んだ。
午後に雨は上がったものの、空を見上げれば霞雲。
湿度は高めという事か。

今日はローカル番組で面白い事を中継していた。
浜松市は快晴、静岡市では厚い雲。

しかし時期は梅雨。
雨が降り続くのには理由があるような。

好きだな…
このフレーズ。

¨すべてを流せることさえ出来るように¨



♪だから優しい声を聞かせて今すぐに
 私達いつもあなたのそばにいる
 あなたの声が聞こえるこの場所で
 これからもずっとこうして生きてゆく
 すべてを流せることさえ出来るように
 こんなにも雨は心に降り続くのでしょう

 
[2003]
雨のエレジー:杏子
Posted at 2015/06/12 19:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2015年06月12日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】 いよいよ2015ルマンの決勝を迎える

【日産応援団 Nジャン】 いよいよ2015ルマンの決勝を迎える日産応援団の仲間達からSNSを通じ、情報が届けられる。
自分達が行った時の事をはじめ、様々な感慨深い思いがアタマを過ぎる。

一層それを強く思わせるNISSAN #21のカラーリング。
往年のトリコロールカラーだ。

オイラも若く、夜通しTV中継を見ながら夢中になっていたGr.C時代を彷彿させてくれる。





あのトキメキが帰ってくる。
このドキドキ感がどこか懐かしい。



いよいよ決勝間近。
この思い、ルマンへ届け。




Posted at 2015/06/12 17:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2015年06月11日 イイね!

梅雨空の日と山形土産

梅雨空の日と山形土産昨日の梅雨の晴れ間もつかの間。
そういうモンだけどサ。
今日は昼からポツポツと。
今夜遅くから激しく降ってくるらしい。
風情ある雨を望むのだが…

今現在の週間天気予報をみると周期的に晴れマーク。
例年ならばコンスタントに雲のマークと傘のマークが並ぶのだけれど。
今週は両極端で何だかムラがあるような…

今日は両親が山形(親父の故郷)に行って来たようで、土産を片手にやってきた。
親父の同窓会が目的だったらしい。
「今回が最後」という事だったらしいが、オイラが知る限り何回「今回が最後」という同窓会が開催されたやら(苦笑)。
まぁ、皆さんのお元気な姿を見ることができるという事で無礼講だな♪

現地の親戚の皆さん、元気そうで何より。
しかし誰も知らないだろうなぁ。
オイラがこうしてSNSに参加しているなんて(笑)。



ウチの親も「夜行列車の定期運用が無くなったのはつまらない。」と言っていた。
鉄ちゃんでも何でもないのにネ。

山形かぁ。
幼い頃の記憶が蘇る。

緑の中を従兄弟と走り回った夏の緑の中。
卵を取りに行った筈の小屋は牛小屋。怖くて泣いたっけ。

冬は初めて履いたスキー板。
思いっきりズッコケて親戚中のイイ笑いもの。
一日中スネていたっけ。
Posted at 2015/06/11 17:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月10日 イイね!

夢を持ち続ける…

夢を持ち続ける…子供の頃、「大人になったらスカイラインに乗りたい。しかもGT-Rだ。」と思っていた。
当時、GT-Rは生産終了、復活するという約束も無かった。
GT-R復活は大人のファンでも切なる願いだった。

そして叶った。
アレコレあったけれども今も継続中ではある。

しかし気付けば時代はミニバン(ただし、流行に陰りが見えてきたようだが…)。
5人乗りでは対応できないご家庭や荷物を載せる為というニーズも増えてきた。

我が家もセレナを所有。
前愛車、リバティから二台目。

子供の成長、両親の乗車、本格的ではないにせよ、アウトドアライフと車中泊。
我が家のニーズにも必要不可欠。



とはいえ十年後には手放すという事になるだろう。
子供達は独立し、両親はどうだろうか。

その頃には自分もシニア前。
少しは自由度が広がるだろう。

女房殿には気付かれていた。
「今のスカイラインGT-Rを何とかとか、ケンメリに乗ってみたいとか思っているンでしょ?」
バレバレである(笑)。



とはいえ現実的な事も言った。
「無理だったら、ノートがいい。」
まさかの回答に女房殿は鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしていた。



しかしながら、かつて(故)徳大寺有恒氏がこんな事を書かれていた。
「君がポルシェを一生持てないなんて、そんなこと誰がわかっているんだ!」

そうだねぇ。
明日のことは誰だってわからないからねぇ。



「クルマ」と「夢」。
切り離せない何かがありそうだ。



Posted at 2015/06/10 18:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年06月09日 イイね!

水無月

水無月☆画像は以前撮影したモノです。

水無月(みなづき)は
6月 (旧暦)の別名。
6月(旧暦5月)の別名。

~以下 略 

※ Wikipediaより引用

ご覧の通り、字だけでいえば水が無い月と書く。
ちなみに「無」というのは「な」という意味での当て字で「神無月」と同じ使用らしい。

・・・・・厚切りジェイソン氏のネタになりそうだ(爆)。

Oh! Japanise peaple!! 
梅雨なのに水が無いよ!
空梅雨になっちゃうよ!

ってか(笑)。



昨夕から本降りになった雨もいきなりこれから梅雨の晴れ間となるようだ。
しかしその後も雲マークが並ぶ。



梅雨か…
人によってはこの時期が鬱陶しいという。
オイラもどちらかというとそのクチだけれども、梅雨明けを楽しみにするのも悪くない。



若かりし頃見ていたあのドラマ、「ビーチボーイズ」が今でも印象的で憧れる。
しかし今やこの歳だし。
こんな体型になっちゃったし。
それに相方が必要だぁね。

・・・・・・・相方?

・・・・・・・・・・まさかあの人!?

・・・・・・・・・・・・・・いや、こっちのハナシです。

Posted at 2015/06/09 16:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【SNE12】クル街ブラ http://cvw.jp/b/116827/48705864/
何シテル?   10/11 23:00
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation