• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

【MG22S】 NジャンさんのTAKE5

【MG22S】 NジャンさんのTAKE5NジャンさんのTAKE5。
わかる人にはわかる¨5¨だったりする。

正直、複雑な心境。
昨夜の連絡で¨6¨まである事になった。

(=^-ェ-^=)。oO(ハテ…)


最近、JUJUサンをよく聴いてます♪

子供部屋の壁掛け時計がどうやら寿命。
電池交換しても動かない。
雑貨店で購入したと思われる頂きものであったが、十数年間動いていた。
メーカー不詳、雑貨店の時計だけど結構寿命は長かったし、それだけ動けば十分と納得している。

ただ、餅は餅屋で、一昨年まで使用していた国産メーカーモノ(こちらも頂きもの)の壁掛け時計なんだけど、コチラは三十年間動いていた。
その差はコストなんだろうナァ。

コスト押さえたモノをこまめに交換していくか、多少高価でも長く使うかという事。
全部が全部じゃないけれど後者の方が好みではある。
使い込んで古くなったモノも案外良いモノだと思う。

モコに置いてあるサングラス。
かれこれ使用、8年目。
確か商店街のメガネ小売り店で購入。
それも回転ディスプレイに飾ってあったモノではなく、店内に並べてあったモノ。
セール品ではあったけれど、それなりの価格だった。

モコ…
我が愛車はフルモデルチェンジ前のお買い得だったモデル。
しかし生産は小型、軽自動車の老舗スズキ。
凝った機能もないシンプルなスタンダードグレード。
まだまだ乗れる筈ですぜ♪




Posted at 2016/02/10 20:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 モコ | 日記
2016年02月09日 イイね!

【BNR32】 My time ~どっか抜けてる~

【BNR32】 My time ~どっか抜けてる~「あ…そうだ、朝ラー行こう。」
元祖志太系朝ラーへ、Nジャンさん的星野魂注入。

いつもはイケイケで食する二つの蕎麦。
何故か今日は2杯目で失速。
一応完食したものの、かなり満腹で苦しい。

店内、平日でも結構混雑。
相変わらずの人気店。


http://marunaka.on.omisenomikata.jp/


そんな時、後方席から川根温泉の話題が聞こえてきた。
川根温泉か…

そんなワケで今度はNジャンさん的落合魂注入確定(笑)。

大井川鐡道の時刻表&SL運転日をi-phoneで確認。
SL運転日を確認したのだが…これがミスのはじまり。

お気に入りのナンバーを聴きながら大井川の川沿いを北上。





アップダウン、タイトコーナーが若干続くがクルマはスカG。
グイグイのスイスイ。
但し、燃料計は見たくない(苦笑)。



到着後、大井川鐡道第一橋梁でカメラを持って待ち構えた。
家山駅に12;25だからもうすぐ来ると思っていたが待てども待てどもやってこない。
もう一度確認すると「運休日」。
来る前に確認した時は文字を拡大せず「運転日」と読み間違えていた事が発覚。

≡>┼○

気を取り直して温泉へ。
入っていると雲行きが怪しくなってパラパラと雨が降ってきた。


http://kawaneonsen.jp/

風も入った大粒の冷たい雨。
露天風呂でアタマ寒くて体暖か状態。
地元の爺様、略してジモGさん達が寒いだの何だので新しい話題ができて会話が止まらない(苦笑)。

湯冷めし難い筈の温泉もさすがに今日みたいな日は…



何だか今日は何か抜けてる(苦笑)。
少しはそんなハプニングあった方が面白いとポジティブに考えるとしよう。

※フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/car/21866/4431478/photo.aspx
2016年02月07日 イイね!

Half (2/4) in Snow town night

Half (2/4) in Snow town night 下のお嬢と二人で「スノータウン・イエティ」のナイタースキーへ。
楽しむというより彼女の練習に行った。

その辺り、女房殿も上のお嬢も理解している。
何せ、上のお嬢は受験生。
仮に今回行ったところで物足りない内容になること間違いないと本人も理解していた。
女房殿は上のお嬢の事もそうだが、それより何より今回は本人のモチベーションが無い(爆)。

驚くことに下のお嬢に女房殿のスキーセットがピッタリフィットしいていた。
今回はレンタル無しでイケるワケで。



途中からなんとチェーン規制。
行きはノーマルタイヤでも行けない感じは無かったけれど、帰りは凍結しそうな事は想像に難しくない。
実際、そうだったし。

途中現れた野生の鹿にお嬢もビックリ(笑)。
「いるんだよ、普通に。」



日没前に到着。
この日のナイター営業は16:00からオールナイト。
「朝まで出来るぞ。」と言ったが、お嬢は首を横に振った(笑)。



最初、一言二言、後ろから付いて行ってアドバイスを。
その後は、まだまだ言いたくなるレベルだけれども、今回は見守った。
あまり煩がられてもネェw

本人はというとレベルが少し上がったし、何より楽しそうだ。
十分でしょ。

但し、日が暮れるとさすがに冷え込んできた。
厚着は正解だったナァ。



リフトに乗ったのは10回。
お嬢はクタクタ(笑)。
心地よい疲れだったようだ。

オイラはお付き合い程度なのだが…
ヒザがガクガクだった事は秘密にしておこう(笑)。



・フォトギャラリー「2016.2.6 Half (2/4) in Snow town night 」
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/car/1275473/4430395/photo.aspx
関連情報URL : http://www.yeti-resort.com/
Posted at 2016/02/07 11:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィンタースポーツ | 日記
2016年02月06日 イイね!

¨ スローなネギにしてくれ ¨

¨ スローなネギにしてくれ ¨私の記憶が確かならば(古っ)、あだち充さんの「陽当たり良好」でこのタイトルがあったような(ラジオネームか何かだっけ?うろ覚えすみません)。

最近のマイブームはネギ。
本来自分の中で脇役だった筈が最近、ど~んと前に来る。

美味しく頂くネギ。
風邪をひいたら首に巻くといいらしい。


※フリー画像
http://www.pakutaso.com


ネギ(葱、Welsh onion、学名 Allium fistulosum)。
ネギは、原産地を中国西部・中央アジアとする植物で、日本では食用などに栽培される。クロンキスト体系ではユリ科とされていたが、APG植物分類体系ではヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属に分類される。
※※ ウィキペディア








♪Want you~ 

♪オマエが~欲~しい~ 
Posted at 2016/02/06 07:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2016年02月05日 イイね!

語り合える仲間は大事だ。

語り合える仲間は大事だ。カタチは違えど求めるモノは同じ。
そういう相手でも話せば結構面白い。
そしてそういうのも大切だと信じて疑わない。
但し、お互いの「信頼」ってヤツが必要なのだが。

心底笑える会話。
人間、ロジカルばかりじゃつまらない。
彼らもオイラもその辺り、同じ考えなのだろう。

語り合える仲間は大事だ。
いつの日か、テーブルを囲って語りつくしたいと願う。
Posted at 2016/02/05 22:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation