• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

モコとセレナで

モコとセレナで長年乗ってきたスカGは、何度も書いて恐縮だが、次の週末で動態保存へ。
我が家の基本的カーライフは当面、モコとセレナの2台体制。
軽自動車とミニバンの所有はこの辺りでもよくあるカーライフ。
不思議じゃない。
いや、我が家も実はすでにこの2台体制になっていて、スカGを走らせていた事が変わっていたという見方がいいかな?

ま、スカGの事はともかくモコとセレナでのカーライフ。
少しだけ手を加えてある2台だけれども、大きな特徴もなく珍しくもない。

知人に遭遇すればスカGならバレバレだったけれど、これからはそう簡単にはわからないかもネ。
「オマエのクルマってなぜかすぐわかるぞ。」と言われていた時代は昔話(苦笑)。

「最近、そういうのもイイかな?」と思うようにもなったオイラ。

さて、前にも書いたけれど、そろそろセレナのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに替える準備をしようかネ。
サービスさん、まだ使用可能だと言ってくれたし。
モコの燃料はあと目盛半分だから今週末に給油だな。
Posted at 2016/03/07 12:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2016年03月06日 イイね!

【BNR32】16年ぶり、シチュエーション !?

【BNR32】16年ぶり、シチュエーション !?愛機、第三章終焉を迎えるにあたり、数日前「一緒に乗ってほしい」と女房殿を誘ったのはオイラだった。
本人も日程を調整してくれていた。

しかしいきなりのアクシデント。
バッテリー上がり(苦笑)。
先週末、バッテリーターミナルを外し忘れていた。

これまで一週間ぐらいターミナル外さなくてもエンジンがかかったのだが、事が起きてしまえばバッテリーチャージできる程の時間乗っていない積み重ねが考えられる。



プチ事件で始まった愛機も「久々に嫉妬したか」とか都合いいような解釈したりしてw
「今から充電するには時間が無い。」
自走充電を試みる。

エンスト禁物(笑)のプレッシャー。
極力電装品の使用を控え、なるべく時間稼ぐ走行を。

元々目的地は考えていなかったので、気まぐれ気分で走らせた。
ちなみに子供達は女房殿の実家に預けている。



今では子供たちの事が主な会話。
その後…

「あの頃(出会った頃)、オレ達、どんな会話してたっけ?」
「覚えてないなぁ。」
「他愛ないハナシしてたとは思うケド。」
「そうだねぇ。」

付き合うとか何だとか全く考えず、知り合ったばかりの彼女を連れて初めてこのクルマで向かったのは98年の富士スピードウェイ、S耐。
お互い、あの日の事だけは何故か覚えているのに、その後の事は覚えていない(笑)。

東名高速道路で清水まで。
港あたりをグルリと。
チト、エンジン止めて再始動してみた。
ところが苦し紛れに始動したため、まだ十分チャージができていないと判断。
「ダメだこりゃ(笑)。」

「今日の海岸通りはイベント(静岡マラソン)やってるから北街道周りで戻るか。」
しばらく走っていなかった通称「北街道」こと静岡県道67号静岡清水線。
変わった風景に当時の面影がない。

立ち寄ったコンビニ。
軽い買い物をして再びエンジン始動を試してみた。
いつもどおりを確認。
バッテリーチャージ状態OK。

安心したのか凡ミスのクラッチミート(笑)。
エンストしたりして(爆)。
もちろん問題なくエンジン再始動。



「クサいセリフ吐いていい?」
「何?」
「海、見に行かない?」
「ぷ。」



どうしても話題は子供たちの事。
小さい頃の二人。
海水浴に来た時とか。

更に少し走らせて小休止。

これまでの事。
今の事。
これからの事。




http://www.komeda.co.jp/index.php

「お父さん、本当に申し訳ないんだけど…」
「わかっているよ。」

16年ぶりのスカG、シチュエーション。

いよいよ来週末。
Nジャン号、活動休止前最後のウィークエンドラン。
もちろん復活を祈って。
2016年03月05日 イイね!

【HFC26】それでも週末がやってくる

【HFC26】それでも週末がやってくる急きょ半日休日出勤となった。
既にモコは女房殿が先約。
セレナと共に。

仕事を終えて一旦帰宅。
着替えて再び出動。

前にも述べた通り、女房殿はお出かけ中。
娘たちも別行動。
下のお嬢は従妹のところへ。
上のお嬢は高校受験が終った同級生たちと。
さすがに弾けたいだろうし。

オイラはまずランチ。
迷わず…(笑)。


http://www.at-s.com/gourmet/article/asian/ramen/125445.html



仕事後という事もあって、そのままいつもの日帰り温泉へ。
いつも通りなので省略(笑)。

久しぶりに我が家のセレナを独り占め。
そのまま車中泊にでも行きたいと思った(笑)。



スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤもそろそろだナァ。
Posted at 2016/03/05 21:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月05日 イイね!

3月5日だC。

 3月5日だC。  3月も5日。
スカGシリーズはかつて書いているので違うN系のクルマを…
思いついたのはC35ローレル。

個人的にはローレルというと父親が乗っていたC31型が印象的。
C35はローレルの最終モデル。
チト調べてみたら生産終了からもう13年半なんだな。

2年くらい前に代車で借りたC35ローレル。
乗った時、何だかその雰囲気がどこか懐かしい。



そういえばC35ローレルも、あまり見なくなったナァ。
Posted at 2016/03/05 20:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月04日 イイね!

Ferrari & Woman

Ferrari & Woman「フェラーリの女豹」。
ご存知「サーキットの狼」で登場するキャラクター。
308GTBを駆る女性レーシングドライバーだ(短編作品もあった)。

自分はいつの日だったか、F355をドライブする女性ドライバーを見たことがある。
「へぇ~、スゲ~!」と思わず声が出た。

かつてのフランスの女性作家とエンツォ・フェラーリ氏のやりとりは昔話としか言いようがないけれど。

「あたしにもフェラーリをちょうだい。」
「お嬢さん、あなたのその細い腕では無理です。あきらめてください。」


そんなエピソードを思い出したりする。


※画像はcarviewさんよりお借りいたしました。

吉田由美さん、カッコイイっすよ(https://www.carview.co.jp/road_impression/ferrari612/)♪

ことクルマの美というモノ、個人的には真っ先にフェラーリを思いつく。
そして人間の美は女性に求めたいネ。
理由? 聞くまでもないでしょ(笑)。

知人とかつて話をした事がある。
「あれだけのクルマを作り上げるンだから、フェラーリ(エンツォ)氏への抵抗勢力は凄かったよ思うよ。」

その言葉が離れない。
確かにそうだ。



美しく見えるのは視界に入ってくるスタイルだけじゃない気がする。
人間でいえば「美人」も同じなのかもしれない。

Posted at 2016/03/05 00:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「前だけを見つめて http://cvw.jp/b/116827/48655176/
何シテル?   09/14 21:01
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation