• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

レディはFJクルーザーに乗って

レディはFJクルーザーに乗って本日は午前の半日休日出勤。
同部署の女性は8コ年下の二児の母親。
彼女の若い頃から仕事で一緒になることもあった。

彼女はアウトドア派だった。
今でこそ育児もあって、大人しいタイプではある。
当然、今の若いコ達は知らないだろう。


※イメージ:フリー画像使用http://www.pakutaso.com


だけど、オイラは知っている。
若い頃の彼女はバリバリのアウトドア派だった。
そんな事もあって旦那様(お会いした事は無いのですが)も行動派だったと聴く。

チョット前、彼女はトヨタのハイラックス・サーフがアシだった。
しかし最近FJクルーザーに乗り換えた。

「おいおい、結構イケてんじゃね~の?」

う~ん…
FJクルーザーの生産終了の情報は寂しい限りだナァ(下記URL参照)。

Posted at 2016/07/09 20:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レディは○○に乗って | 日記
2016年07月07日 イイね!

国産スポーツカー人気復活傾向のニュースを見た。

国産スポーツカー人気復活傾向のニュースを見た。トヨタ86/スバルBRZのビッグマイナーチェンジがニュースになれば、スポーツカーについて記事になった。
マツダのロードスター人気は継続中。
ホンダもNSX復活が話題で年内には販売開始するとか。
日産もアップデートされたGT-Rに気合が入るという。

ただ、ホンダのNSXも日産のGT-Rも車両価格からして我々庶民が手を伸ばすことが難しい(傾向です)。
ホンダはS660があるので、その辺りはNSXでなくともスポーツを味わえる。
日産はどうかといえば、GT-RとフェアレディZとなるのだろうけれども、チト我々には高価で手を伸ばしにくい。



国内のスポーツカーマーケット、徐々に復活傾向。
数字に表れていると聞く。

若者でも手を伸ばせるスポーツカーはやはり魅力的。
「かつてはあんなに魅了するモデルがあったじゃないか!」と訴えたい気がする。

もしも~し、N社さん。
そろそろじゃないでしょうか♪


Posted at 2016/07/07 20:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年07月06日 イイね!

軽度だけれども…

軽度だけれども…ココのところ、気温が上昇。
天気図を見れば、太平洋高気圧が張り出して前線が上昇。
梅雨明けのような天気図だけれども、まだ梅雨前線南下する事も考えられるようで、梅雨明け宣言はまだ先との事。
確かに例年の梅雨明けは2週間先だし。

そんな中、昨日、お恥ずかしながら、軽度だけれども熱中症になってしまった。
ご心配無かれ、本当に軽度で今現在は回復している。

熱中症の症状、知ってはいたものの、実際になった事が無かったから驚いた。
本当に ¨ アレ ¨ は急にくる。

吐き気があって診療所へ。
看護婦さんと話をして症状を訴えると親指がつった。
ということは脱水症状にある現象。
先生と現状の話をすれば「軽度の熱中症」ということが判明。

「意識はいつものように(陽気)なんですけどね。」
「いや、意識がマズい状態でしたら病院へ緊急搬送ですから。」

水分補給が必要だったと今となっては思うものの、その時は冷静な判断に欠けていたナァ。
初めてなってみて分かった。

こまめな水分補給と適度な温度。
言っている意味がリアルにわかった。 

ただ、明日も猛暑だという。
ヤレヤレ…┓( ̄∇ ̄;)┏ 

Posted at 2016/07/06 19:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2016年07月04日 イイね!

せっかくのオープンなんだからカッコ良く乗ってくれ

せっかくのオープンなんだからカッコ良く乗ってくれ※画像はあくまでもイメージです。

以前、スカGで国道を走行。
パラパラと小雨が降ってきた。
交差点信号待ち。
対向車線、同じく信号待ちしていたのは某国産高級クーペ。
初老の男性がドライバー。

電動ルーフで、オープンからクローズド動作。
ほんの数十秒。
オイラにしてみりゃ、「こんにゃろー!」みたいな(笑)。
そう、大事なのはオイラみたいなヤツに「こんにゃろー!」と思わせるのが電動オープンカーの魅力のひとつである。
しかしそれにはタイミングとセンスが必要だと、今日、知った。

仕事帰り交差点。
赤信号に変わって停止したNジャンモコ号。
左右の信号は青になるワケだが気づいてしまった。
電動ルーフ、クローズ中の欧州スポーツモデル。

お恥ずかしながら、知らなかったんだけど動作中に走行始めると動作は止まるんだね。
ドライバーさん片手でルーフ支えていた。

・・・・・・・。

すみませんが・・・・・・。

なんか・・・・・・。

カッコ良くないぞ。

てか、危険じゃね?

正直、オイラは今でもオープンに憧れている。
だからこそ、カッコ良くキメて欲しいと願いたいんだけどナァ。
Posted at 2016/07/04 20:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年07月03日 イイね!

久しぶりのストリート

久しぶりのストリート下のお嬢のスケジュールが久しぶりに空いたこともあって、超久しぶりに静岡の街中へ。
とはいえ、お嬢の買い物メインではあるが(苦笑)。

ちょっと街中へ行かなかっただけで変化していた。
ココ数年でこうも変わるのかと少々驚く。

2013年にグランドオープンしたMARK IS 静岡(http://www.mec-markis.jp/shizuoka/)。

静岡市では屈指の大型商業施設。
実はオイラだけが行ったことが無かったし、お嬢もお目当てのモノがあったようで。

まとまったお買い物、随分久しぶりだった。
ただ…
ありがちな「荷物持ち&ベンチに座る」という我が他の一家の主(苦笑)。
楽しみといえば…


※ノンアルコール飲料です。
 

http://gyokofukuichimaru.com/ 

もちろんショッピングも。
それにしても自分の買い物も確かにあったけれど、女性陣の買い物が主となれば…



 

 

ふと気づいたのは商品の展示方法。
マネキンに着せた商品を見本とする手法は今も昔も変わらない。
「見て下さい、どうですか?」という事なのだけれども、ただ展示するだけは昔の事。
最近はデザインされたディスプレイ表示に演出が加わっている。
¨ 魅力的¨ を最大限に表現しようとしてるンだろうナァ。



久しぶりのまとまったお買い物。 
気付けば、下のお嬢もジュニアサイズの用品購入は、終わっていた。

今日は暑い日曜日だったナァ。


Posted at 2016/07/03 21:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 45 6 78 9
10 1112 13 14 15 16
17 181920 21 2223
24 25 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation