• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!12月16日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に無し(笑)!

■この1年でこんな整備をしました!
特に無し(笑)!

■愛車のイイね!数(2018年12月16日時点)
188イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特に無し!

■愛車に一言
まだまだ大活躍してくれ、我が家のエース!





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/16 16:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月15日 イイね!

運命の追い風が吹いてから

運命の追い風が吹いてから※画像は以前撮影したモノです。

某TVドラマの1シーンに惹かれるシーンがあった。
「常連さんだった人が、ある日突然来なくなる。しかし新たに常連になる人が現れる。」
妙に印象深いシーンだった。

時は1991年秋の事。
あろうことか一ヶ月間無職の時があった。
それから次の職が決まる事になるのだが…
余談だけどそれが今の職業になったワケである。

無職の頃の自分。
たった一日だけ没頭させてもらった日があった。
それが91年インターTECだった。

初めて見る生のレース、憧れ続けたスカイラインGT-R、星野一義というドライバー、富士スピードウェイ。
都合よく解釈すれば「何もかも忘れてその日だけは」と、神様のプレゼントだったのかもしれない。
厳しい意見があるとすれば「何を定職もつかずにフラフラと」という事だろうけれども。
当時の愛車、HCR32 スカイラインGTS-t TypeMで現場へ向かったのだった。



初めて見るド迫力。
更に優勝という結果だった。

その時を機会に今日まで突っ走てきた日々。



今年はちょっとだけ…ネ。
そんな事もあって振り返っている。





=============

【CMです】

先日のニスモフェスティバルの記念撮影会、画像ダウンロードのご案内です。



・ nis-fes.2018 日産ファン記念撮影会
http://30d.jp/kurosawatake/5
Posted at 2018/12/15 15:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2018年12月15日 イイね!

空白

空白※画像は以前撮影したモノです。

冬期休暇を前にすると、いつもならスキー旅行を計画しワクワクしながら待っていた。
しかし昨年は日帰りになって今シーズンは予定は今のところ無い。

我が家の事情によるモノだけど、まず上のお嬢の大学受験を控えているという事。
どうしたって投資はそちらになる。

もうひとつ。
ご存知の通りオイラの膝だ。
痛みは殆ど無くなったけれど、皆無というワケではない。
忘れた頃にくるンだな。

一応ウチのセレナに履いたスタッドレスタイヤ。
様子見の自分だけど、今後は全く見えないし、下のお嬢と近場のゲレンデくらい行けたらいいけどネ。



夏の時と同じいように何年も恒例としてきた事が止まった。
次々と止まるひとつひとつの事がリアルになる。
ついつい振り返ってしまう。

「誰だって、そういう時がある ¨」と、人は言う。
オイラもわかっちゃいたつもりだったけれど、そうね、確かになかなか厳しいネ。

¨ そろそろ ¨ という神様のお告げか?



Posted at 2018/12/15 12:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2018年12月14日 イイね!

【BNR32】寒い中を走るのが好きだった思い出話を

【BNR32】寒い中を走るのが好きだった思い出話を※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 
 文中画像は以前撮影したモノです。
 

今でもそうだけど寒い中をクルマで走らせるのが好き。
中でも暗くなってからの時間を好み、この季節の楽しみのひとつ。
特に好きだったのは、スカGを走らせていた頃。
HCR32時代からの始まり、BNR32の車検が切れるまでずっと楽しみにしていた。

今日は仕事でクルマを使っていた。
助手席に乗せてもらって高速道路。
辺りの風景を見ていると数々の記憶がよみがえる。

同行人はオイラのスカGの事を知っていた。
今現在の事情を説明すると、納得していた。

「そっか… 持ってるだけでもスゲーよ。」





「手放したらきっと戻って来ないよ。」
「わかっているさ。」

女房殿と一緒になる年を迎える1998年大晦日。
真夜中、熱海に向かっていた。
初日の出を拝んで、伊豆高原を散策。
三島大社で初詣をして家路に向かった。



数年前に行ったニスモフェスティバル。
あの時は妙に楽しかった。
ドライバー自分一人だけの空間。
太陽が傾き冷え込んだ小山町と御殿場市。
東名高速を乗って下りをトレースしていた。
「オマエさんとは何回、富士(富士スピードウェイ)に行っただろうナァ…。」



ニスモフェスティバルからの家路に向かうと思われる何台かの見知らぬ仲間の中で一緒に走れたことが凄く楽しかったことを覚えている。

流れに合わせて高速を流す。
時々詰まる場面に遭遇する。
エンジンの回転数が落ちるとセレナやリバティだったらまた元のスピードに乗せるまでアタリマエながらラグタイムは長い。
¨ 息つき ¨ からの戻り、GT-Rは全く問題させずあっという間に高速域で、まったくのストレスフリー。
夏は暑さでダルい直6も冬の寒さはブン回る。



寒い中を愛機が走る。
思い出しただけでもワクワクするのは何故だろうか。

街は輝きだした。







2018年12月08日 イイね!

遠州の空っ風の日

遠州の空っ風の日昨夜辺りから強い風が吹いている。
この辺り独特の「遠州の空っ風」。
殆ど雪の降らないこの地特有の風。
この風の吹く時は山向こうでは雪の傾向。
案の定、北の地では降雪だったらしい。

街ではクリスマスソングが流れ出した。
女房殿もMP3のクリスマスソングをセレナにセットしていた。

迷わずユニクロのヒートテック。
その上に着たのはイオンのダブルフォーカス、のりものシリーズのトレーナー「R32 スカイラインGT-R」を(販売終了)。



似たような角度の画像を探したりするw
それがあったりするから笑った。



アベイルでデニム風パンツを購入。



庶民的なモノが楽で良い。
最近益々そう思うようになった。

日産応援団Nジャンのレポートを書き終えて、肩の力が抜ける。
リラックスをする間も僅か、今度はJリーグのプレーオフをTV観戦。
優勝決定戦もアツくなるけれど、プレーオフも結構アツくなる。
名門である筈の「ジュビロ磐田」と同じく名門である筈の「ヴェルディ川崎」の対戦に優勝争いではないところに、どこか寂しさを感じる。
静岡県人のオイラとしてはジュビロ磐田のJ1残留にホッとする。

久しぶりに「つかちゃん」トコへ食事へ。
ラジオメッセージでオイラが紹介した事を女将さんが嬉しそうに話していた。
ご主人「つかちゃん」はオイラの足をご心配してくれた。

お二人に息子さんの同級生、豊田私設応援団の福田君の事を伝えておいた(笑)。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22009900/ 

美味しゅうございました。

帰りの車内は下のお嬢が天然の発言オンパレード。
上のお嬢を中心に大爆笑。

わかっているさ…
そういう時間は貴重だという事を。

♪雨は夜更け過ぎに~

Posted at 2018/12/08 22:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910111213 14 15
1617 181920 21 22
23 2425 26 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation