• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2020年10月08日 イイね!

【NISSAN】クーペも得意だった筈でしょうに

【NISSAN】クーペも得意だった筈でしょうに◇タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

☆あくまでもこのログはイチ・ファンとして個人的な見解と希望です。

こんなタイトルを書いたところで変わりはしないだろうけれども。
前に書いたログの通り、Nジャンの遠吠えなんぞ「予算と利益の見込み」というたった一言で終わる。

だけど希望や夢を見たって宜しいのではないかと…



今日産のカタログにあるクーペはフェアレディZとGT-Rだけになってしまった。
フェアレディZは最近プロトタイプが発表され、GT-Rは今後どうなるのか注目の的ではないかと思われ。

フェアレディZは市販化に向け期待は大きい。
フロントバンパーに設けた真四角なダクトに賛否両論が集まっているようだ。
しかしまだプロトタイプ。
市販モデルとは異なる可能性もあるし、オプションのエアロバンパーやNISMO、セントラル20、IMPULはじめアフターパーツメーカーもイメージ・スケッチを始めた頃だろう。



GT-Rは次期型の開発が始まっただろうか?
前にも書いたけれど名乗らぬまでもどこかにそっと「SKYLINE」の文字が欲しい。
日産にはもっとヘリテージってのを大事にして欲しい。





多くのファンは「スカイライン・クーペ」「シルビア」の復活を望んでいる。
日産にしてみればそんな事はとっくに知っているでしょ。
それが出来ぬ理由がある筈である。

トヨタ86(スバルBRZ)がそこにマーケットがあることを証明した。
更にマツダ・ロードスターも加わる。
アンチの皆さんは旧いシルビア、180SX、セリカ、アルテッツァあたりに手を伸ばしていると聞く。

やはりスカイライン・クーペが望まれる。



更にシルビア復活希望。
S13のオマージュを作れとまでは言わないけれど、S13には兄弟車種180SXもあったしコンバーチブルもあった。
スタイリッシュにグッドハンドリングの組み合わせ、そこに巧みなマーケティングが加わる方程式ならば大ヒットすることくらい知っている筈である。







インフィニティベースの妖艶なクーペ「インフィニティ レパード」として「レパード」も復活希望。



日産よ、思い出して欲しい。
クーペの傑作車達。
時代のせいにするのは簡単だけどサ。









Posted at 2020/10/08 20:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2020年10月07日 イイね!

東京(Nジャンさんにとっての東京)

東京(Nジャンさんにとっての東京)◇タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 
☆文章中画像:https://www.pakutaso.com/

今は埼玉県に引っ越しをしたが、オイラの子供の頃は従兄弟が東京に住んでいた。
京成電鉄の京成小岩駅を降りて商店街を抜ければ、交差点向こうにアパートがあった。
だから叔母がよく東京の名所を案内してくれた。
叔母は浅草の出身だった。

因みに今や便利になってストリートビューであの辺りを見ると全く様変わり。
アパートは無くなっている。

そんな感じだったから東京は身近だった。
時は流れ、自分一人でも東京に行けるようになって何度も足を運ぶ機会があった。



ただ、今はなかなか行く機会がなくなってしまった。
東京目的に行ったのはカレコレ15年前。
通過点としての東京に行ったのはカレコレ10年前。



今はどうなのか。
大東京サンよ。

Posted at 2020/10/07 21:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年10月07日 イイね!

〇〇の××乗り

〇〇の××乗り※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

例えば、カルソニックIMPULファンのSさんやいんぱる親子さんは、プライベートではBMWが愛車。
日産モータースポーツファンの中でも知っているだけでトヨタ乗り、スズキ乗り、ホンダ乗りがいらっしゃる。

何か問題でもある?

もっと書かせて頂ければ、爆走坂東組応援隊さんトコの「かぺた。」の愛車は日産だし、中にはIMPUL仕様もある。
ARTA私設応援団さんトコの「もっち」の愛車は日産NV100クリッパー。

別に好きなモノに乗ればいいし、否定する筋合いはないのだ。



よくメーカー系の会社に見られる駐車場。
〇〇社製自動車以外の駐車お断り…
従業員の通勤車両は〇〇社製でなければならない。

駐車場が離れになるならまだしも、〇〇社製でなければ通勤費も出ないとかいう会社があるとも聞いた。

理由。
〇〇社様から利益を得させて頂いているから。
我が社製の自家用車でなければ意味がない。
我が社製をアピールして頂きたい。

・・・・・・。

バーカ!
バーカ!


公私混同すんじゃねぇや。
Posted at 2020/10/07 20:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年10月07日 イイね!

Thanks ¨ Eddie ¨

Thanks ¨ Eddie ¨仕事帰り迷わず聴いた。
今朝のニュース(下記URL参照)は本当に寂しく思った。

オイラが17の頃、MTVで流れてきたのは彼らのPV。
名曲¨ JUMP ¨ だった。
どうしてもあのシンセサイザーのパートが弾きたくて夢中になって練習した日々。
おかげで今でも現役で弾けております。



あの可愛らしい(表現です)、エドの笑顔。
忘れる事はできません。



数々の名曲。









あのCM曲使用を覚えている方も多いのでは?





Thanks Eddie.


☆画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

Posted at 2020/10/07 19:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年10月06日 イイね!

ロンリー・ダンサー:LOOK

ロンリー・ダンサー:LOOK◇タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

♪胸ときめかせ
 二人で 古いピアノ
 踊りあかす
 恥ずかしそうに
 静かな夜明け前が
 忍び寄って




時は17の時。
静岡の呉服町にあった楽器店のライブホールに東京から呼んだというアマチュアバンドがやってきた。
親しい担当者サンが仕掛け人だった。

あの時、リハーサルをやらせて貰ったバンドはオレ達とそのバンド「LOOK」だけだった。
彼らはゲスト扱いだったけれど、負けん気の若かったオレ達は「だから何?」くらいにしか思っていなかった。

担当者サンは言った。
「ヴォーカルの彼ね、掛川出身なんだよ。」
それが鈴木トオルさんだった。



しかし、トオルさんは勿論だが、個人的には千沢仁サンがメインだったこのナンバーが印象的。

他にも凄いナンバーは沢山。
いざ本番。
ド肝を抜かれた17の頃のオレ達。
踊らずにはいられなかった。

今は亡きサックスプレイヤーのチープ広石さんから「お礼」を言って貰えた。

♪錆びついた心解き放つ
 ビルの谷間ゆく風が寒い
 こんなにも高く舞い上がる
 木の葉の音さえ un…
 辛い


翌年の事。
ラジオから流れたナンバーに耳を疑った。
「メジャーデビューかよ。」



「ロンリーダンサー」が収録されたのが2ndアルバムだったのには驚いた。


☆画像:https://publicdomainq.net/

♪このままじゃ
 涙が出そうで
 セピア色すら
 ロンリーダンサー

 
[1986 ] 
ロンリー・ダンサー:LOOK

※実際耳にしたのは1984年でした。 
Posted at 2020/10/06 21:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記

プロフィール

「クルマ選びの心境複雑 http://cvw.jp/b/116827/48569313/
何シテル?   07/28 20:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
18 1920 212223 24
2526 27 2829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation