• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

2022 NISMO FESTIVAL Report Vol.2

2022 NISMO FESTIVAL Report Vol.2~ 時の過行くままに ~

青い空に白い雲、白い雪を被った青い富士山。
青と白のコンビネーションは印象的。
あのマシンのように。
今年の日産は青が強かったね。





コース上、プログラムは「NISMO CARS PARADE RUN」、「Z-Challenge ウォームアップ走行」へ進む。

毎回楽しみにしているのは、「NISSAN ヒストリックカー エキシビジョンレース」。
今や電子制御で燃調をコントロールするのがアタリマエだけど、機械式の味わいはあるモノで、ソレックス、SU、ウェーバーなどのキャブレターからなる音は現代のマシンではありえない。

DOHCエンジンをやっつけたOHVエンジンのA型。
日産の十八番L型エンジン。
今回はいなかったけれどココにS型エンジン。
奏でる音はファンの心を掴むというモンだ。







「Z-Challenge エキシビジョンレース」はダンロップコーナーに自分は居た。

何だか駐車場はいつものP7でも良かった気がした。
あの駐車場は万能だ(笑)。
Club NISMO 会員の駐車場のメリットが益々わからなくなった。
そんな事を考えていたら、おっと、いけない。
レースのフォーメーションラップが始まった。
そしてレースがスタートした。







レース終了後はお気に入りの場所へ移動。
ヘアピン立ち上がりサイドの森の中(苦笑)。
なんかココ、いいんだよね。

プログラムはNISSANのレーシングマシンの「ウォームアップ走行」開始。
オイラはカメラを抱える。
相変らず下手だ(苦笑)。
まったくセンスが無いったらありゃしない。







ま、大好きなマシンが自分なりに撮れたから良しとするか…



そういえば、かんずう(星野一義)さん、今回は乗っていなかったね。
解説の方は頑張っておられましたが…

北野元さんも密かにいらっしゃったのにネ。
何か勿体ないな…

↓クリックすると大きな画像になります。


~ つづく ~
Posted at 2022/12/07 19:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nジャン レポート | 日記
2022年12月06日 イイね!

2022 NISMO FESTIVAL Report Vol.1

2022 NISMO FESTIVAL Report Vol.1~ 好きなら足を運べ ~

2022年12月4日早朝。
三年ぶりに開催となるNISMO FESTIVAL。

前回、余裕かまし過ぎて大失敗した事を踏まえて早めの出発。
しかし朝の4:00の時点でゲートは大混雑。
あの失敗した理由を理解できた。
なるほどねぇ。





Club NISMOの会員ではある。
会員は列が別となる。
それでも結構待った。



誘導あっての駐車場はドリフトコース内の一番端。
第一コーナー側。
果たしてメリットがあるのかどうかは謎。



駐車してやっと一息。
ベースが決まれば一杯やってからの仮眠。


☆飲酒運転は絶対にやめましょう。

そろそろ動くかと決めたのが7:00過ぎ。
プログラムを見て何となく一日のスケジュールを決める。
事前にWebで把握していたのだが、まぁ書面の方が見慣れている。

とはいえ、なんとなく過ごす事に決めたので何も考えていない。



ダットサンがフェアレディZなら、プリンスはスカイラインGT-R。
日産の二刀流。
華麗なZ、硬派のGT-Rだな。





そしてその集大成があった。



憧れの青。憧れのドライバーが居た。





地元の知人。NISMOのサポートを受ける程になっていた。





TVドラマの中の憧れ。



天気は晴天。
NISMOフェスティバルに富士山が顔を出す確率は結構高い。



さて、大好きな時間、大好きな風景。
この日一日、どう過ごそうか。

~ つづく ~
Posted at 2022/12/06 21:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nジャン レポート | 日記
2022年12月06日 イイね!

惜しかったからこそ悔しさが倍増するけど、日本代表チームは胸を張って欲しい

惜しかったからこそ悔しさが倍増するけど、日本代表チームは胸を張って欲しい※画像:https://publicdomainq.net/

こちら静岡ローカル、ラジオ番組のパーソナリティさんが言っていたのは「勝ちが見えている時の負け方と、圧倒的に引き離されて負けるのとは悔しさが違う」と。
まさにその通りで、今回のサッカーワールドカップ決勝リーグ、日本VSクロワチアの試合は紛れもない前者だった。

世界で一二を争うドイツ、スペインを破った功績は本当に素晴らしいと思うし、他の人はどう思っているのか知らないけれど、このクロワチア戦で足りなかったのは「運」だけだと思う。
そう、「運も実力のウチ」なのである。

しかし言葉を失うのは、TV番組で情報を伝える一部の面々だ。
タラレバばかり言ってるし、そんな屁理屈並べたって結果は変わらないだろうが。
4年後への課題とか昨日今日で言うか!?
選手、いやチームはそんな事、一言も行ってないだろ。
まったく ¨ 煩い外野 ¨ だ。
元プロサッカー選手とは思えない。
オイラは迷わずチャンネルを変えた。

日本代表チームに是非、胸を張って帰国してもらいたい。
恥ずかしい試合なんか無かったじゃないか。
とはいえ、選手はじめチームの皆さん、ファンの皆さんと同じく願わくば勝って欲しかったナァ。

だけど、世界の頂点が決して夢物語ではない事を教えてくれたナァ。
Posted at 2022/12/06 19:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月05日 イイね!

休暇取得 2022.12.05 ver.

休暇取得 2022.12.05 ver.月に一度、休暇取得という職場の方針。
今日、たまたま空いていたのはラッキーだな。

女房殿もこれまた休暇が合った。
そうなるとスケジュールは…ネ(苦笑)。

朝はゆっくり寝させて頂いた。
しかし起きたら行くところがあった。
定期通院の内科医である。

「そっか…。個人差は確かにあるかもしれないけどな。」



「もうちょっと様子見るか。チト怖いわ。また薬出しておくから。」
というご回答。

今日は朝食を抜いた。
何か受け付けなかった。
だからというワケではないけれど、女房殿と二人でランチに出かけた。

最近はどうも肉ではなくこっちだ。


http://www.sushimi-honten.com/

「平日ランチを知るとハマるでしょ?」という女房殿。
確かに…



朝を抜いたせいか、完食まで持って行けたものの、何かモヤッとしている自分。
昨日エネルギーを使ったから?
遊び疲れ?

いや、そういう事じゃなくてサ。
Posted at 2022/12/05 22:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月04日 イイね!

2022 ニスモフェスティバル23th へ行ってきた。

2022 ニスモフェスティバル23th へ行ってきた。※画像:プレシャスさんお借りしましたよ。

第23回 ニスモフェスティバルに行ってきた。

お会いになられた皆さん、ありがとうございました。
レポートはまた後日。
Posted at 2022/12/04 21:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ユーズドカー2台購入となったワケとは… http://cvw.jp/b/116827/48649919/
何シテル?   09/11 23:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation