• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

終末の空もシルバー

終末の空もシルバー時折青い部分もあったけれどパラパラと小雨も降る曇り空。
晴れの日ばかりじゃないのはアタリマエ。
しかし天気が崩れるのが週末に多い気がするのは気のせいか。

今日は午前中から長女のトコへ。
4人揃ってお嬢達の新居候補物件を見に行った。
二人で住むにはナカナカの物件。

不動産業者サンに質疑応答。
それらを含めて、決定。
8割くらいはお嬢達に任せ、あとはサポートに回る自分達。


☆イメージ画像:https://www.pakutaso.com/

事務所へ移動して契約手続きを。
これでほぼ確定。
いよいよ本格的な準備が始まる。
その他の住居に必要な準備、手続きは大学経由という事もあり、上のお嬢に任せた。
二十二歳、そのくらいできるだろうし。
来月中旬から上のお嬢の引っ越し開始、再来月上旬から下のお嬢が合流予定となった。


☆イメージ画像:https://www.pakutaso.com/

そのアシで今度は生活雑貨店、ホームセンターへ行って発生する購入用品を確認。
価格の確認と、現物確認へ行った。

しかしまぁ、セレナで行ったのは成功か否か。
やっぱりこういう時はNV100クリッパーだよナァ。



しかしランチは美味かったナァ。
コラボ、ナカナカやるね。


https://jp.marugame.com/menu/tonjiru/

ま…オマケもついたけれど。


https://www.31ice.co.jp/
Posted at 2023/01/15 20:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月14日 イイね!

代車

代車NV100クリッパー・バンのリペアをするための代車はダイハツのミラ。
「まぁ、そうだろうなぁ。」という代車。
重心が低く、軽量で、確かに結構なハンドリングがある。

乗用として乗るだけならコレで十分だ。
何の問題もない。

但し使い勝手となるとハナシかわってくる。
リアシートはセパレートじゃないし、ワゴンとしての使い勝手はイマイチだけど、それを求めるなら他車種となるだろう。



インテリアデザインはシックでありながら、使い勝手よく、少々オシャレな部分もあってシンプルながらもナカナカだね。
デザイナーさんの粋を垣間見ることができる。

運転してみると、視線の低さに真っ先に驚く。
今はトールデザイン全盛の軽自動車。
以前はコレが普通だったのにネ。



しかし代車 ¨ あるある ¨ なのだが、芳香剤の香りがオイラの好みと全く合わなくて、運転していて気持ち悪くなってしまった。

正直、ケババケバしい。

通りすがりのニャンコもそう言っておりました。



Posted at 2023/01/14 14:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年01月13日 イイね!

2023 東京オートサロン

2023 東京オートサロン※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:carviewさんよりお借りしました。

クルマ好きの間で今日一番の話題はコレだと思う。
今回も展示のみならず、アンベール、サプライズ、発表など出展者サンからプレゼンがあったりした。

配信から見る限りではあるけれど、楽しみな、愉快なモノが伝わってきた。

今回も会場に行く予定は無いけれど、こうして見て楽しむのも宜しいかと…。











https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B32023

Posted at 2023/01/13 20:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年01月12日 イイね!

ウィングカーの時代

ウィングカーの時代☆文章中画像:carviewさんよりお借りしました。

久しぶりにF1関連の雑誌を購入した。
Racing on Archivesの特集「ウィングカーの時代」。

F1が本格的に日本でブームになったのは80年代中盤から90年代にかけての事。
ホンダ第二期目の挑戦とチャンピオン、フル参戦日本人ドライバー中嶋悟氏の登場、久々のF1日本グランプリが鈴鹿サーキットで開催された事を皮切りに、無敵のホンダパワー、大人気のアイルトン・セナ氏の大活躍という時代。



しかしオイラが夢中になったのはもう少し前の少年時代の事。
今とは違い国産自動車メーカーは石油ショックの煽りを喰らい、モータースポーツ活動はかなり縮小されていた時代。
その頃、日本で初めてF1が富士スピードウェイで開催された事もあり日本グランプリでなくても時々TV中継されていた。
日本人ドライバーは日本グランプリのみスポット参戦。
フル参戦ドライバー登場は夢物語のド真ん中だった。
頼りのホンダもF1参戦復活はまだ先の事だった。

だけどオイラは同級生、クラスメイトと共にF1に夢中。
とにかくあの黒に金(実際はクリーム色だった)のJPSロータスがとにかくカッコよくて二人して夢中だったのだ。
そしてもう1台、4輪がアタリマエのクルマに6輪というとんでもないアイデアのクルマがレーシングカーに存在したのは、本当に驚き以外の何物でもなかった。



76年終盤、最終戦日本グランプリではマリオ・アンドレッティ氏の駆るロータス77が優勝。
その77も終盤からウィングカー、グランドエフェクトカーを試し、翌77年のロータス78では効果を発揮。
チャンピオンは逃したものの、手ごたえを感じていた。
そして更に78年、ロータス79が威力を発揮し、チャンピオンを獲得。



どのチームもグランドエフェクト機能構造のレーシングマシンを用意し、F1はグランドエフェクト時代に突入。
更にF1はターボエンジンの時代に突入する。

F1とは違うけれど、他のカテゴリー、スポーツカーレースなどのレーシングマシンにもグランドエフェクトは採用されるようになっていた。

性能が上がれば、ドライバーに負担がかかると同時にアクシデントなどでブレイクした時の危険性(例えば、あの富士スピードウェイで行われたたF2の最終コーナーのクラッシュなど)を指摘し、FIAも規制に乗り出した。



少年時代の頃に夢中になっていた頃のF1。
後でゆっくり読む事としよう。
今から楽しみだ。
Posted at 2023/01/12 21:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年01月11日 イイね!

テンションダウンの時だってあるサ

テンションダウンの時だってあるサ昨日、女房殿が仕事帰りに、ボディリペア店にNV100 クリッパーバンを出した。
例の当て逃げ事件で発生した傷のリペアである。
未だに腹立たしいが、そのままでもいられない。

作業期間はアバウトながら2週間を見てくれとの事。
それより早くなることは十分考えられるのだという。
ああ見えても2コートなんだな。
本当に4ナンバーのバンなのだろうかとさえ思う。



代車は旧いダイハツのミラ。
「そうだろうな。」という感じである。
しかし女房殿が驚いていた。
物凄く速いと感想を述べた。
そりゃ軽バンに比べたら車重は軽いし、重心も低い。
確かに速さを感じるだろうが、ちょっと待てよ、オマエさん。
あーた、どういう運転しとるのかね?



今朝の出勤はいつも通りの自分。
相変らずセレナで行く。

今日もいつものように交差点を右折して幹線道路に入ったのだが妙に混雑していた。
しばらく行くと、自動車同士の交通事故現場に遭遇。
やったばかりのようでまだパトカーも到着していなかった。

だが…

交差点で道をふさいで車中にいるドライバー。
暖をとっているようだった。
おいおい、直ちに車両から離れて安全な場所で待機するんじゃないのか?
警察が来るまで交通整理もすべきじゃないのか?
相手の方はちゃんとクルマから離れて待機しているというのに。


・画像:https://publicdomainq.net/

どういう状況なのかはわからないけれど、その数秒後に対向車から消防車、救急車、警察車両が続いて現れた。
ま、加害者、問題な人物にはお灸を据えてくれるだろう。

しかしまぁ、あまり良いモンじゃないな。
明日は我が身だ。

さて週末だが早速、娘達の新居の検討に入る。
物件は下のお嬢と同居予定、上のお嬢に任せている。
現物確認をするのであった。

う~ん…
セレナで行くか。



物件が決まれば次のアクションが待つ。
追加の生活用品の購入計画、電子ピアノ購入計画、スーツ購入計画と目白押し。
進学校からの案内もそれに加わる。
真っ先に上のお嬢の引っ越しも始まるだろう。

う~ん…
NV100クリッパーバンが必要なんだけどナァ…

Posted at 2023/01/11 21:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 567
89 10 11 12 13 14
15 16 17181920 21
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation