• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

ちょい古のメルセデスが…

ちょい古のメルセデスが…※タイトル画像:https://photofunia.com/

クラシックも最新も名車中の名車も、メルセデス・ベンツは人々を魅了する。
歴史と伝統とそのキャラクターと安全への考え方などそれはもう見事なもの。
国産車ではレクサス、トヨタの上級モデルが挑んでいるワケだけれども、歴史と伝統だけはどうしたって勝てるワケがない。

数年前から「ヤングタイマー」なる言葉が現れた。

世界的に人気のようで、ちょっと古いモデルを差す。
メルセデス・ベンツも当然存在し、当時の車両が人気と聞いた。



オイラ自身も結構好きで、今のところ購入の計画は無いけれど、見ればやはり惹かれるモノ。
適度に傷んでいて、当時モノの塗装で艶が消えかけているヤツが一番好きだ。
ピカピカのメルセデスも良いのだが、オイラの好みはこっちだ。

有名人、著名人サンもメルセデス・ベンツについてアツいモノを持っている。
政治家の「吉田茂」元首相が夢中になる。

タレントの「つまみ枝豆」氏のエピソードも面白い。

彼らは決してステイタスシンボルだけではないのである。



ハマショーの「あの歌」で登場する純白のメルセデスってこうだろうナァ…



永ちゃんのエピソードは本当に愉快。

CMでもメルセデスは登場するし。



以前に書いたが後輩が最新のメルセデスを購入した。
彼は言った。

「Nジャンさん、そんなに話せるのにどうしてオーナーにならないんですか?」

いや、語っているだけで良しとしよう。
自分にとってそういうクルマです。





そういえばあのレーシングチームの監督さんも随分乗り継いでおられますネ。
Posted at 2023/01/10 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年01月08日 イイね!

定期点検と試乗と…

定期点検と試乗と…NV100 クリッパー・バンの定期点検。
定価で終了。
しかし油断禁物、4ナンバーからして次回は車検である。

ディーラーさんの新年初売りキャンペーンは明日までらしい。
周囲では何やら賑やかい。
商談というか、新車説明。
そう、セレナである。
日産渾身のミニバン、セレナ。
「だろうねぇ~」と自分。



「Nジャンさん、あの…新しいセレナなんですけれど。」
ほれ来た。
「試乗でしょ?表のセレナはガソリン車?」
「そうです。」

試乗したオイラ。
フィーリングはウチのセレナとは何か違う。
近かったのはかつてのリバティだ。
いくらインパネが電子仕掛けでも、ドライブフィールは洗練されたあのフィール。
質感もかなりのレベル。
営業サンのいう通り、かなりレベルがあがっているのはわかる。
ミニバンとしての用途ならかなりレベルは上だ。



だが…

「車重はいくつなの?」
「1,700弱ですね」
「やっぱりね。」

クルマなんてのはアチラを立たせばこちらが立たず。
そんなモンだ。

しかし今の我が家のセレナの使用用途を考えてみれば、オイラの通勤と気合の入ったロングドライブだけである。
それにこの前の車検でメインバッテリーを交換したばかりだし、慌てて乗り替える必要もないと判断。

「セレナの試乗も上からの指示、ノルマのひとつなんでしょ(苦笑)?」
「…💦

「Nジャンさん、実はお勧めはノートのクロスオーバーなんですが…」
出たよ出たよ(*`艸´)ウシシシ。
オイラも営業だったらそうする。
まったく生真面目な人だ。ちゃんと仕事やってる。いや、やりすぎだろ。


https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/specifications/autech_crossover.html

「あのさぁ、結果からして乗り替えは無いし、これから娘達への投資も不透明なワケ。」

ついでに本音も言っておいた。
「予算の事は置いといて、ノートだけどさ、もっとリアのオーバーハング伸ばしてくれたらナァ。そうすればフロア下も空間が出来るし荷物はウンと積めるツーリングワゴンになるでしょ。技術的に難しくないし、日産もそんなことくらいわかっているでしょ。なのにやらない。その理由さ、オイラがクチにしなくても、皆さん知ってネ?」
「…💦
「営業サンに言ったところで何も変わらないのは百も承知です。」
「…💦
「いやね、ワゴンといえば、リバティの頃、あまりにも便利でね。」
「…💦



そういう事なのです。
彼ら(メーカーさん)はやらない。
他所はあるのに。

帰りにクジで福袋が当たった♪



帰りにアチコチ寄ってお買い物。

「NV100 クリッパー・バン、普段乗りだったら最高に使えるよ~♪」

Posted at 2023/01/08 18:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年01月08日 イイね!

小休止の時

小休止の時上のお嬢は既に大学で研究が始まっている。
下のお嬢は高校生活最後の三学期が始まった。

女房殿も仕事始めで年末年始休暇の過ごし方について当然の如く話題になった模様。
中でもゲレンデに行った話は興味があった。

ウチはご存知の通り白馬エリアへ行ってきて積雪量はボチボチだったのだが、志賀高原エリアとなると、意外にも積雪量はイマイチだったという。
ちょっと前にTVでは豪雪、大雪の模様を地元の方々のご苦労を映していたけれど、それも場所に寄る事を知った。
寒気がやってきたからといって、降雪地帯すべてが大雪とは限らない事を知った。

そんな寒気も去ってこちらも風が止んだ。
静かな海岸、波音だけが響き渡っていた。



計画は得意な方だが、準備が苦手だ。
毎回何か物足りない。
コレ、ウチの親譲り。
そんなトコ似なくても良いのだが無意識のウチにそうなっている。
いざとなって慌てて準備する。
めんどくさがり屋、のん気とまあ、長期休暇の宿題溜めるタイプだ。
わかっちゃいても治らない(苦笑)。


http://porto-kaneden.com/

しかしそうも言っていられない。
早くも次週は娘達の新居探しが始まる。
昨年末ごろから、ある程度リストアップしているのだが、ナカナカねぇ…

大学院、専門学校への進学は幸せな事だと思うし、そうあるべきだ。
まぁ、その代償はあるけれど…
おかげで周囲は煩い。
よほど所有している事が気に入らないらしい。
「うるせぇなぁ…壊れたら治せばいいじゃねぇか。」とポツリ。



「お嬢さん達、クルマ必要じゃないの?」という声も飛ぶ。
一応自動車免許は取得したけれど、ウチの辺りならともかく、あの辺りでクルマは必要かなぁ?
ま、連中にしてみれば所詮他人事なので放置しておこう。



セレナ…。
乗ってねぇ…(苦笑)。
チョイ乗りなら何をするにもクリッパーが楽なんだなw



1月に娘達の新居探し。
2月にオイラは再び病院通院と上のお嬢の引っ越し。
3月に下のお嬢の高校卒業とお引越し。
4月に娘達は進学、入学、オイラは予定だと再入院(左足のボルト&プレート除去)。

それに仕事が加わるから予定はギッシリでやんの。
嬉しい悲鳴と判断しなければバチが当たるわナ。
Posted at 2023/01/08 09:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月05日 イイね!

青空は続く

青空は続く青空は続く。
但し、暴れるような空っ風は止んだ。
穏やかな冬の日。

今日もまたNV100クリッパー・バンの大活躍。
街へ買い物程度にしか出かけないし。
しかも女房殿と下のお嬢の3人しかいないし。
そんな我が家の女性陣も本日が冬休み最終日。
下のお嬢に至っては、高校生活最後の三学期が始まり、あっという間に卒業を迎える事になるだろう。
早いモンだねぇ。

今日は上のお嬢から連絡が入った。
新居の候補であるアパートの関係で不動産屋さんと調整をしているとの事。
まず物件を見に行く予定を後日ではあるけれど計画。
当然、下のお嬢も他人事ではない。
近々2023年の我が家が本格的に動き始める事になる。





今日は買い物メインの一日。
年末は超人気で混雑していたお店での買い物は今がチャンス。
それでも結構な客足があるのだから凄いの一言に尽きる。
さすが情熱大陸♪




https://sasue-maeda.com/

焼津の街は今日も青空が広がっていたのであった。


Posted at 2023/01/05 20:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月04日 イイね!

【DR17V】限りなくブルーに近いブルーイッシュブラックパール!? Part5

【DR17V】限りなくブルーに近いブルーイッシュブラックパール!? Part5空っ風吹き続けつつも晴天が続くこの辺り。
気温が高いと思うものの、風の影響で案外体感温度はそう高くない。
太陽光に暖かさを感じるけれど、日陰に入れば言葉も無くなる。

上のお嬢はアパートに戻ったが、下のお嬢と女房殿と今日は繰り出した。
下のお嬢とて高校生活最後の冬休み。
最後の三学期も目の前だし。



今日も今日とてNV100クリッパー・バン出動。
一番使いやすくて適している。
街をチョイチョイ走るのならコッチだねぇ。



今日のランチは寿司を選択。
美味しく頂きました。






http://www.jizakana-tei.com/

今日一日、真っ青というイメージ。
そこにワンポイントが入るという感じ。

青い空に白い雲、青い海に白い波、そして日本一の山。



存在は知っていたけれど、利用するのは初めて。
そっか…
大井川港もそうだけど用宗港も、掘込式港なんだな。






https://minato-onsen.jp/

風呂上り、火照った体に冷たい風が妙に心地よかったり♪
そんな事もあって女性陣の希望で次はこちら♪


https://hutpark.jp/shop/detail.html?sid=1

調子にノッてお土産も購入。





地元でも結構楽しめるモンだと再認識。
女房殿、下のお嬢も冬休み終了直前。
自分は勿論、楽しんで貰えたのならこれ幸いという事で。



プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 567
89 10 11 12 13 14
15 16 17181920 21
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation