• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

秋風吹き始めて

秋風吹き始めてまずは、ご心配された皆さん、申し訳ありません。
そしてありがとうございました。
オイラも女房殿も陰性を確認しましたのでご報告申し上げます。

台風支度ではじまり、近県を台風通過、そしたら線状降水帯。
交通網は遮断、今日も新幹線が混乱が続いていた模様。
ガソリンスタンドは県下一斉に今日から通常営業。
石油運搬船が航行できるようになったとか。

新型コロナウィルス感染でなかったとしても、同じような過ごし方をしていたナ。
ただ実家に行けなかったのが悔やまれる。
娘達は学校行事が忙しいようだ。
学部にも寄るけれど、盆休みも返上とか。

女房殿の陰性を確認して1日置いてからの外出が今日。
やっと落ち着いた夏休みと思いきや、天気は不安定。
夏らしいといえば夏らしいけれどまた今年も天気に泣かされた感は否めない。
ノープランは結果オーライと言いたいところだけど、寂しい結果オーライだなぁ。

せめてラーメンが食べたいと女房殿。
「その話、ノッた!」とオイラ。
ハンドルキーパーは女房殿。


※飲酒運転は絶対にやめましょう。

気付けば少しずつ夕暮れが早くなってきた。
太陽が隠れればもう秋風だ。
夏は本当に短い。
今年は何も出来ないまま通り過ぎて行く感じがする。

何もウチだけじゃないか。
盆休みに台風の影響を思い切り喰らった方も多いだろうし、せっかくの書き入れ時を失ってしまったビジネスの方もネ。

新型コロナウィルスと台風で自宅監禁状態。
今日やっと解禁となった。

せっかくの夏季休暇。
せめて自宅でまたイサキでも焼きましょうかネ。
アレは美味かった。
Posted at 2023/08/17 20:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年08月15日 イイね!

今年の盆休み、ノープランは正解か!?

今年の盆休み、ノープランは正解か!?さて、ご心配おかけしましたが、新型コロナウィルスの方、何とかなった自分。
ただ、女房殿は調子は良さそうだけどオイラの時と同じように薄っすらと陽性反応。
あと少しだね。
食材の方は、昨日、義理の母にお願いしてまとめ買い。
玄関外でやりとりというのも今日が最後でありますように。
明日の抗体チェックで陰性が出たら外出OK、内科医から推められている発症から5日間の自宅療養も解除だし。

いずれにせよ、計画も何も立てていなかったのは幸いか。
ただ…
ご先祖様にお線香をあげる事が出来なかったのが名残惜しい。

で、悩ましいのが台風がやってきた事。
お盆直撃でまぁ予定変更を余儀なくされた方々も多かった。
ウチはこのコロナの件で自宅療養で台風通過を待つしかなかった。

夜中に雨風が窓を叩く。
シャッターを閉め忘れたのだが何とか凌げた。
風や雨が残るが、台風はコースが外れたようだ。
全国ニュースでは被害が伝えられるのだが…

実はこの辺りもまさかの事態が待っていた。
隣り街が竜巻でやられてしまった。



更に台風の影響が予想だにしなかった事になった。
静岡県内、海上が荒れた事で船舶の航行が出来ず、燃料が届かない。
ガソリンスタンドも臨時休業の店舗があった。
この時期にガソリンが手に入りにくいとは…



セレナはココ2週間乗っていない。
燃料計は確か3/4入っている。
乗ってるのはNV100クリッパーだが、乗った距離はたかが知れている。
多分2/3くらいだったと思う。
何とかなるか…

自宅から出れないのは結構厳しい。
そんな中、唯一の楽しみはameba TVで見ている「孤独のグルメ」。
不思議なモノで、コロナの件で食欲が半減している自分だけど、ゴローさんが美味しく頂いている姿は妙に楽しいのであった。

我が家の娘達は学校行事で盆休みは遅延でやってくるらしい。
今はその関係で返って来ないが、まぁ分散型というヤツを思えばねぇ…
そういう事なんだろうナァ。
チト今は女房殿の状況次第。
落ち着いたら帰ってくるか。
いつも9月上旬に時間が出来るワケで。

夏休みノープランは正解か。
宿泊予約でもしようモンだったら、キャンセルしていたのは確実だな。
Posted at 2023/08/15 20:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年08月13日 イイね!

#NISSAN 901 / FINAL

#NISSAN 901 / FINAL☆タイトル画像:https://photofunia.com/
◇車両詳細はリンクにて


日産901運動は予定通り1990年まで続けられた。
その後も、Y32型に進化したセドリックグロリア、K11型マーチ、日産最後のパイクカーのフィガロにも息がかかっていた。







時代は日産に味方してはくれなかった。
追い風どころか向かい風が厳しく吹く。
1990年から囁かれ、遂に明らかになったバブル時代の崩壊。

意欲作をデビューさせるもヒットには繋がらない。
ファンサービスでもあったモータースポーツ活動も大幅縮小。

日産、厳しい時代に突入、マスコミも騒ぎ出した。

元気だった筈の日産。
華やかだった日産。
901運動は継続できず、バブルと共に消えて行った。

日産が息を吹き返す時がやってくる。
そのキーマンがあの人物だという事はなんとも皮肉な事か。

~ おわり ~
Posted at 2023/08/13 20:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2023年08月13日 イイね!

#NISSAN 901 / vol.21

#NISSAN 901 / vol.21 ☆タイトル画像:https://photofunia.com/
◇車両詳細はリンクにて


パルサー(N14)

1990年8月。
N14型パルサーが登場。
ラングレー、リベルタ・ビラが消滅、パルサーに統合された。
EXAはそのまま廃止された。
エンジンは多彩に渡り、下は1.3リッターから上は2リッターまで揃えていた。
3ドア、5ドア、4ドアのボディを準備、各ニーズに応える形となった。











何か大事なモデル忘れていませんか?って?
あのツインカムターボの強力な4WDを備えたGTI-Rでしょ?









そしてこのクルマはWRC参戦を目論んでのモデル。
日産は4WD時代に突入したWRCに挑戦しようとしていたのだが…



難あった重量配分、エンジンルームの放熱不足、キャパ不測のタイヤサイズ…
ライバル車に歯が立たないのは目に見えて現れてしまった。
日産は撤退を余儀なくされる。
「ラリーの日産」の最新情報による言葉は、それ以来聞かれる事は無かった。

1992年マイナーチェンジ。
小変更されながらも販売継続。



自分にとって印象的だったのはGTI-Rの広告。
日産からのメッセージは「日産にはスカイラインGT-R、フェアレディZが存在し、馬力での数字をこれ以上大きくすることが出来ません。お望みならばNISMOパーツでカスタマイズしてください。」とあった(うろ覚えです。すみません。)。

一般モデルとモータースポーツ用モデルの2種類。
後者は、必要最小限の装備。
カスタマイズパーツで仕上げて行く楽しさがあった。



日産はもう、こういうクルマは作らないだろうナァ。
しかしN14 GTI-Rはとにかくあらゆる意味でバランスが悪すぎた。
それだけが惜しかったナァ。
日産自身もわかっていただろうに。

そして1990年、901運動の最後としてのモデルがN14 パルサーだった。
パルサーに始まりパルサーに終わった感があるねぇ。

「GNPとは何?」※国民総生産。
「ガンバレ、日産、パルサー(プリメーラ、プレーリーといった諸説あり)!」のジョークを思い出す。

Posted at 2023/08/13 20:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2023年08月13日 イイね!

#NISSAN 901 / vol.20

#NISSAN 901 / vol.20 ☆タイトル画像:https://photofunia.com/
◇車両詳細はリンクにて


プリメーラ(P10)

1990年2月。
これまであったオースター、スタンザが統合される形でプリメーラが登場。
ブルーバードがFFモデルを持ちながらも、走りは4WDモデルメインに移行。
ならばとばかりにFFに力を入れたのがプリメーラ。
901運動から作り上げられたスポーツモデルの走りは圧巻で「FFシルビア」「FFスカイライン」とさえ呼ばれていた。
ちなみに開発陣の中に元NISMOワークスの監督、後のR35 GT-Rの開発主幹を務めた水野和敏氏が携わっていた。













翌91年、5ドアモデルが輸入という形で登場。
国産車が5ドアモデルへシフトする中、日産はプリメーラを逸早く投入していた。





モータースポーツも積極的に参加。
国内に本場の欧州でも活躍を見せていた。





マイナーチェンジは1994年。
小変更ありながらも販売台数は好調を持続。
本家ブルーバードに並ぶ勢いで累計34万台弱の販売台数を記録した。



イケイケ時代の日産車。
しかし同時に問われたのはクオリティ。
プリメーラの名声に反して聞こえてくるは…。
ま、いっか。
聞いた話だし、実体験したワケじゃないから。
だけど一人や二人じゃなかったナァ…

Posted at 2023/08/13 11:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 2345
6 7 8 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
2021 222324 25 26
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation