• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年08月07日 イイね!

COVID‑19感染 3日目

COVID‑19感染 3日目※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

鼻づまりと悪寒は落ち着いたけれど、咳が少々。
体温は37℃を境に行ったり来たりで不安定。
その際、気管支と肺が少々苦しい。
ただ、倦怠感は随分軽くなってきた。

何しろ外出禁止、家庭内も孤立。
やることといえば…ネ。

本当なら今日は実家の方で花火大会があって行く予定だった。
それもダイナシ。

TVとラジオとPCがお友達。

明日は熱が冷めると良いね。
Posted at 2023/08/07 20:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年08月07日 イイね!

#NISSAN 901 / vol.9

#NISSAN 901 / vol.9☆タイトル画像:https://photofunia.com/
◇車両詳細はリンクにて


マキシマ(J30

1988年10月。
これまで国内販売のブルーバード上級車種グレード「マキシマ」が独立。
輸出モデルと同等になる。
まだ3ナンバーの自動車税が普通自動車3ナンバー(3L以下) 8万超えの時代に投入した3ナンバースタンダードモデル。
今でも北米でトヨタ・カムリ、ホンダ・アコードと鎬を削っている。
しかしその翌、自動車税の改正で3L以下 5万1000円となると日本の3ナンバー車種に追い風が吹いた。




☆タイトル画像:https://photofunia.com/

高級車路線の全盛の中にスタンダードFFセダンを投入。
当然室内はやたら広く感じ、乗ってみれば実に快適だと自動車評論家。



これを横目に三菱がディアマンテで追従してきた。
トヨタ、ホンダは「レクサス」「アキュラ」ブランドを海外展開。
もう少し遅れてやってくる。





実は勤務先の大先輩がこのマキシマに乗っていた。
本格シートで広々とした室内。
ラゲッジスペースはやたら広くゴルフバッグなんぞ簡単に飲み込める。
まぁ驚きましたわ。

今じゃ猫も杓子もSUVだけどねぇ…


☆タイトル画像:https://photofunia.com/
Posted at 2023/08/07 11:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2023年08月06日 イイね!

#NISSAN 901 / vol.8

#NISSAN 901 / vol.8☆タイトル画像:https://photofunia.com/
◇車両詳細はリンクにて


~シルビア・180SX(S13)~

1988年5月。
S13型シルビアをリリース。
巧みな商品戦略も相まって若者を中心に爆発的に大人気となった。

オシャレなデザインはピニンファリーナも驚いたと噂される。
更にFRレイアウトの採用で走りを楽しむ事も可能。



オシャレはグレードまで徹底されていた。
J’s、Q’s、K’sはトランプカードからのモノ。
後に登場するダイヤセレクション、クラブセレクションという徹底ぶり。







2ドアクーペとコンバーチブルの2種のボディ。
3ドアハッチバックが廃止かと思いきや…
翌1989年5月、180SXが登場した。



海外モデルは欧州で200SX、北米で240SXとして展開。
後者240SXは当時240Zの再来と話題になった。

マイナーチェンジでエンジンがCA18型からSR20エンジン一新。
さすがにCA18は設計が古かった。





モータースポーツでも活躍。
JGTC初年度にはシルビアが、IMSAには240SXが登場。





1993年、S13型シルビアは販売終了、S14型へバトンタッチ。
180SXは1999年まで販売を継続していた。



日産901運動。
S13型 シルビア、180SXの登場は若者の支持を受け大成功に終わった。

実はオイラは乗り損じたクルマがある。
中期型180SXだ。
オイラには追い風が吹かなかったのですよ。

Posted at 2023/08/06 10:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2023年08月06日 イイね!

COVID‑19に感染してしまった

COVID‑19に感染してしまっただりぃ…(倦怠感)。

SuperGT Round4 FUJI450km RACE、鈴鹿8時間耐久レースとモータースポーツファンにとっては注目の日。
オイラは用事が入っていたので元々行く事が出来なかったけれど、それもキャンセルしなければならない事態。
新型コロナウィルスに感染してしまった。

これまで新型コロナウィルスに感染という経験が無かったモンだから、当然どういうモノかも実感として湧かなかったのが正直なところ。
とはいえ勿論他人事には思っていない。

今はオミクロン株というのが主流で重症化というより軽傷で感染力が強いタイプらしい。
しかし油断は禁物だし、それより何より、かつての治療方法不明、生命を脅かす怖いウィルスのイメージは払拭できないから、ビビるわナ。


https://publicdomainq.net/
・画像:https://publicdomainq.net/

静岡県で「感染拡大警報」発令されたのが8月4日(金)。
確かに職場でも感染による欠勤者が存在した。

その金曜日の夜、妙に暑く感じたのでエアコンの風を短時間(数分)浴びた瞬間、突然悪寒が襲ってきた。
次に来たのが鼻づまり。
止まらぬ咳、気管支近辺も痛い。
新型コロナもアタマにあったけれど、夏風邪も考えられる。

翌朝、8月5日(土)検査キットで確認すると陰性。
だけど発熱であるからして診察を受ける事にした。
発熱外来という事で事前にTEL。
診察時間が決まり内科医へ。

自動車対応と電話対応。
看護師さんがフル装備で直接対応。
効けば検査キットのタイミングが早すぎた。
新型コロナウィルス感染が確認されてしまった。


・画像:https://publicdomainq.net/

ホント、どこで感染したのだろう?
今朝の体温、微熱だけど薬でこうなっているのだろう。
昨夜はマックス38.9℃まであがった。



今は薬が効いているせいか、感じているのは倦怠感と節々の痛みだけ。
まさかこんな事態になるとは…
ってか、感染者みんなそうか。

感染より観戦の方がイイよぉ…



「上手い事言ってないでさっさとやすみなさい💢💢💢」ってか…
怖いよぉ…


・画像:https://publicdomainq.net/

何食べても今のオイラじゃ美味しく感じないだろうナァ…


・画像:https://publicdomainq.net/

しかしこのフリー画像、モデルでもいるんじゃねーか(苦笑)?
いや、こっちのハナシ。


【業務連絡】画像をお借りしました(https://twitter.com/0617oyu_oyu)。
Posted at 2023/08/06 07:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年08月02日 イイね!

#NISSAN 901 / vol.7

#NISSAN 901 / vol.7☆タイトル画像:https://photofunia.com/
◇車両詳細はリンクにて


シーマ(Y31)

1988年1月。
時代が後押ししたモデルが登場する。
Y31型 セドリック・シーマ、グロリア・シーマの登場だった(ここから先は「シーマ」で表現致します)。

トヨタがクラウンで3ナンバーモデルは別ボディを用意しているという情報を得ると日産も慌てて3ナンバー専用モデルを用意する。
しかしトヨタが後にリリースしたクラウンは共通デザインだった事に対し、まったくの別デザインだった日産。



人々はセドリック/グロリアより上のモデルに見えた。
時代はバブル景気に突入。
シーマの人気が爆発。
「シーマ現象」なる言葉を生んだ。





しかも物凄い加速をするスポーツカーのような個性も併せ持っていた。
ライバル、クラウンには持っていないモノがシーマにあって多くのファンから支持を得た。



さてY31型シーマというとあの方を思い出す。
実はファンなんです❤






◇画像:carviewさんよりお借りしました。

これまで以上のハイグレード。
スポーツカーのようなハンドリングを併せ持つ。
このクルマの登場は大センセーションを巻き起こしたのだった。


★画像:https://photofunia.com/
Posted at 2023/08/02 20:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「【H23W】オッティと疾れ http://cvw.jp/b/116827/48653359/
何シテル?   09/14 01:14
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 2345
6 7 8 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
2021 222324 25 26
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 オッティ 日産 オッティ
お買い得スペシャルです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation