• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

【追悼】マルチェロ・ガンディーニ氏

【追悼】マルチェロ・ガンディーニ氏※タイトル画像:https://photofunia.com/

今日は訃報は続く。
かのカー・デザイナー、マルチェロ・ガンディーニ氏が85歳で他界された。

イタリアのカロッツェリア、「ベルトーネ」の元チーフデザイナーだ。
氏の代表作のひとつは我々スーパーカー世代ならよく存じ上げているあのクルマ。



有名な話として、ランボルギーニ社のカウンタックが生産終了を迎えるにあたり、最後の1台を彼に贈呈しようとしたらしいのだが、氏は「過去の作品に興味は無い」と断り、欧州仕様のスズキ・ワゴンRを愛車として物凄く気に入っていたらしい。

謹んでご冥福をお祈り致します。

Posted at 2024/03/18 20:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年03月18日 イイね!

篠塚建次郎さんが他界されてしまった

篠塚建次郎さんが他界されてしまった※タイトル画像:https://photofunia.com/

シノケンこと篠塚建次郎さんが他界されてしまった。
ご存じの通り、ラリーの世界で大活躍した日本人の一人である。





22年、「日本自動車殿堂」で殿堂入りとなったばかりだったのに。

謹んでご冥福をお祈り致します。

PS…因みにシノケンさんの奥様、実は俳優の三浦友和サンの実姉さんです。

Posted at 2024/03/18 19:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年03月17日 イイね!

今夏、宮古島・沖縄へ ~我が家の計画書 編~

今夏、宮古島・沖縄へ ~我が家の計画書 編~※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

さて、先日お伝えしたように今夏、宮古島・沖縄への旅行計画になった。
数ヶ月先なので、「まだ先じゃないか、何をそんなに…」と、お詳しくない方は仰られるだろう。
オイラもそのクチで、まったく実感もなく、まるで他人事のような感覚だった。

時は昨年末前の事。
経験者サンに段取りを聴くと計画半年前に旅行会社へ足を運んでみるとの事。
初めてこの件で旅行会社を訪ね、こちらの要望をいうとさすがプロフェッショナル、「宮古島と沖縄本島」を提案。
但し「限られた日数の為、殆ど弾丸になりますが」と一言付いたが…
「何となく」から「見えてきた」という感じになったのだが、まだ実感が無い。
「夢の国」感が先に立って現実的な感触が無かった。


☆画像:https://publicdomainq.net/

それから数ヶ月。
オイラがあまりにものんびりしているので、女房殿がハッパをかけた。
「ヤレヤレ」と旅行会社へ。

ところがヤバかった。
希望宿泊施設は2月時点でSold Out。
ならばと思った別の施設はあと1室。
飛行機の残り座席も数席。
遅いくらいだったのだ。


☆画像:https://publicdomainq.net/

んな事があったが、旅行会社サンの計画とこちらからの要望が具体化され、宿泊と交通の計画は終了。
基本が出来上がった。
あとはこちらの具体的な計画。



ガイドブック、SNS、Web、動画…

我が家だけの計画書を作り上げて具体化が見えてきた。



しかし今やリサーチがリアル化し、行ってもいないのにその気になってしまうのであった。
「初めて行く」ってのは、いつ以来だったかな?
まだ知らない事はヤマほどあるのは間違いない。







我が家の計画書は30ページにも及んだ。
女房殿と共用するためにプリントアウト。

時間はあるので、もうちょっと調べて計画を煮詰めようと思う。
経験上、初めて行くときはアレコレ詰め込む傾向があるからだし。
まぁそれも楽しみにしている証拠なのだろうね。

あとは天気だな。
計画書は全部晴天を想定しての内容。
アクシデントに対応できるアドリブが必要な事も知ってるし。


Posted at 2024/03/17 10:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2024年03月16日 イイね!

日産とホンダがパートナーシップの検討開始

日産とホンダがパートナーシップの検討開始※タイトル画像:https://photofunia.com/

このニュースが流れたのは一昨日だったかな?
内容皆さんご存じの通りで「クルマの電動化・知能化に向け戦略的パートナーシップの検討開始」との事。
あくまでもまだ検討開始で決定事項ではない。

海外メーカー、新参戦会社に対抗すべく、日産とホンダが手を結んで、技術とコストパフォーマンスを改善し、今後の発展に期待というところか。
この辺り成功すれば、お互い「渡りに船」というところだろうナァ。

日本小型自動車工業会の会員という事で国産メーカーは例えライバル会社でも横の繋がりがある。
日産とホンダのリーダーが並んで会見に臨むビジョンは確かに珍しいけれど、不思議じゃないわナ。

EVの提携について日産とホンダが検討を始めた。
ただ、欧州ではEV路線が失速していて、ハイブリッド車が見直されている。
どうせなら今度はトヨタとパートナーシップの検討行い、ハイブリッド技術の共用をすればコスト削減に繋がるのだが、やらないだろうナァ。
Posted at 2024/03/16 18:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年03月15日 イイね!

今夏、宮古島・沖縄へ

今夏、宮古島・沖縄へ※画像:https://www.pakutaso.com/

予約完了、手続き終了。

永年勤続旅行制度。

チトそんな事を知り合いに言ったりSNSで書こうモンなら、九州だの岡山だの始まった。
そう、サーキット。
中にはニュルだのルマンだのデイトナだのモナコだのと、きたモンだ。

正直、オイラ個人的にはそちらにも行きたいのだが、新婚旅行の時に女房殿がルマンにお付き合い頂いたので、長年支えてくれた女房殿に感謝の意味を込めての選択だ。



彼女は「長年勤めて頂いたのでアナタが選んでください。」というモノの、宮古島・沖縄を言ったら突き進んだりする(笑)。



あーだのこーだの始まったのだ。
まぁ、そういうのが楽しいのだろうナァ…



ご存じの方はご存じなのだが、オイラはシュノーケリングが好きでネ。
本当はスキューバダイビングをやりたかったのだけれど、機会もタイミングも逃してしまいライセンス取得まで行かなかった。
そこで体験ダイビングという形でやってみようと思うのだ。



3泊4日で宮古島。
2泊3日で沖縄本島。





あとはお天気だな。
こればっかりは今心配しても始まらない。

楽しみにするとしよう。
この時が一番ワクワクしている時なんだよね。



ちなみにレンタカー、旅行会社サンの関係でトヨタ車です。
C1と呼ばれるコンパクトカーカテゴリー。

ヤリス希望💛
Posted at 2024/03/15 23:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「Feel alright http://cvw.jp/b/116827/48564790/
何シテル?   07/26 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
2425 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation