• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~

【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~我が家のセレナのタイヤを冬仕様(純正アルミ+スタッドレスタイヤ)に履き替えた。
乗り換え車はまだ先だが、週末のスケジュールが目白押し。
そんなワケで、この残暑厳しい猛暑の日、熱中アラート発令日に履き替えという妙な事をやった。

今朝が最後の夏仕様。
TE37装着も見納めだなぁ。



朝イチで拓矢んトコ行って、履き替えしてもらい、夏タイヤをTE37から外して処理に出してもらう。
夏タイヤBRIDGESTONE RUFT RV2もひび割れ目立ってきたし、履き替え時期でもあった。



作業を終えて家路に向かう。
途中、家のアレコレ買い物に立ち寄る。
改めて思うが、止まらぬ物価高をリアルに感じ取る。
この短期間での値上がり状況に、ため息いくつ必要やら。



Z10キューブ時代から履いたRAYS VOLK RACING TE37。
現在のモノはNジャン家、二代目TE37(初代は知人に譲りました)。
RM12リバティ時代からの愛用ホイール。
女房殿のお気に入りだったが、残念ながらお役御免。
我が家の殿堂入りのコレクションとしてしまっておく事にした。
さすがに二十年選手、随分色褪せてしまったので復活する事があったならば、塗り直す事になるだろう。



オイラも結構TE37好きなんだよね。
また逢う日まで。





Posted at 2025/08/30 17:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2025年08月28日 イイね!

8月開催のレースを考える時がやってきたみたいだ。

8月開催のレースを考える時がやってきたみたいだ。GTA坂東会長もこの件について触れているようだ(下記URL参照)。

今始まった検討ではないとは思う。
この日本の8月の気温は尋常じゃない。
やってる方も見ている方も危険な暑さを感じている筈。

オイラはオイラでかつての鈴鹿1000kmで冗談じゃない暑さに翻弄された経験もある。

8月開催ともなれば、もう真昼間開催を考えてしまうのもわかる。
ならばだいたいの人は真っ先にナイターレースを考えるだろう。
昼はソーラーでの蓄電が電力をフォローし、サーキットを明るく照らすとか。

しかも富士では24時間耐久レース、鈴鹿ではかつての鈴鹿1000km、バイクの鈴鹿8時間耐久レースで日没後の経験も豊富であるワケだし。
勿論マシンも補助灯義務。
金曜夜、予選。
土曜夜、決勝。

しかしながら、その為の投資がハンパない事もわかる。
集客についても運営についても課題が残る。

さて、どうしたモンかねぇ。

Posted at 2025/08/28 19:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2025年08月27日 イイね!

ファストなのかスローなのか

ファストなのかスローなのか前回もそうだが公共機関、銀行…
書類手続き、提出は「ご本人でないと」というヤツだ。
ホントめんどくさい。

「オイラの休日に対応してくれよ」と言いたくなる本音。
こっちはお宅さんらに合わせているのにねぇ。

まぁそんなこんなでアレコレの手続きは終了(クルマじゃないよ)。

その後は時間を貰えた。
平日の有効利用。
まずは散髪。
週末の混雑回避成功。



およっ…
スタンプカード一杯で¥1,000割引きの筈が、¥500割引に変わってた💦

貰いモノの優待券利用。
初のゆったりコース。


https://www.shoufukunoyu.jp/index.html

平日なのに思いの外混雑気味。

数々の内湯と露天風呂。

超久々のサウナ。
以前は平気で12分計1周入っていられたのに、体が慣れていないのか8分でやっと。
2回目、ロウリュしとった。
室内温度100℃状態。
そりゃ12分も入っていられんわw

水風呂。
自分自身の血流がわかる。
結構エネルギー消費するのね。

リラクゼーションルームでコミックにハマる。



帰りは久々にあのラーメン。
久々過ぎてメチャ美味だった件。




https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/2497/
Posted at 2025/08/27 20:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年08月26日 イイね!

R35 GT-R 生産終了

R35 GT-R 生産終了※画像:carviewさんよりお借りしました。

新型ルークス発表、マイナーチェンジのエクストレイル登場という華やかさの裏側で皆さんご存知の通り、R35型GT-Rが生産終了というニュース。
これもまた時代なのか。

またもGT-Rの名が途絶えてしまうのは惜しい以外の何物でも無い。
継続こそ意味あるものだと個人的には思うものの、日産には事情…事情だナァ。





日産のイヴァン・エスピノーサ社長は、GT-Rの今後について再登場を示唆というより希望みたいなコメントをしていた。

¨ 日産にGT-Rありき ¨

下手なマスコミの次期GT-R、R36 GT-R予想…
注目集めの為のガセネタ記事、妄想記事、賑やかし記事だった事が露わになった。

Nジャンさんが次期GT-Rに希望する事。

丸い4灯テールランプの2ドアスポーツクーペ。
¨ 試乗最強のスカイラインGT-R ¨
Posted at 2025/08/26 19:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2025年08月25日 イイね!

クルマ選び果報は寝て待て 2025.8.25 ver.

クルマ選び果報は寝て待て 2025.8.25 ver.未だに決着がつかない我が愛車のクルマ選び。
久々のユーズドカー選びに戸惑いながらも結構楽しんでいる。
慌てないで待つのみ。
猶予はあと3ヶ月。
乗り換え決めてもうすぐ1ヶ月。
惜しいタマはあれど結論に至らない。

色んなユーズドカーに出会ったのだが、比較的新しい割に走行距離が結構多かったり、逆に走行距離短くてもやたら旧かったり…







面白い販売車両に出会えたり。





帰宅すれば画像カスタマイズ(苦笑)。




※合成画像です。

中古車販売店は中古車販売店で面白い。
そういう感覚も久々で結構愉快なのであった。




※合成画像です。

カスタムシミュレーションも最近は愉快。
Posted at 2025/08/25 19:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【SNE12】Feel the wavelength http://cvw.jp/b/116827/48683630/
何シテル?   09/28 21:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation