
さて、E12型ノート・メダリストe-POWER X FOUR ブラックアローとH92W型オッティRSがやってきて早半月が過ぎた。
オッティは本来ならオイラが乗るつもりだったが、女房殿が気に入ったらしく結構楽しんでいるようだ。
オイラはオイラで型落ちとはいえ新感覚に翻弄されつつも、趣を感じ始めている。
オイラにしてみればノートが普段のアシとなったが未体験な部分がまぁ面白い。
このハンドリングでいてワンペダルの違和感。
オマケに25km/ℓの燃表示に驚いた。
我が家で唯一の現役新車購入車になったNV100クリッパー・バン。
今は基本的に週末ともなれば、下のお嬢のドライビングで活躍中。
クルマ自体、大きな変化は無く、これまで毎日大活躍してくれたので小休止に丁度いいかもしれない。
我が家の ¨ 実用車2台グルマ ¨ であって、一番アピールしたいと思っているけれど、オイラの周りもそれでは面白く無いようで、特徴的な部分を話題にしたがる。
まず、Nジャンのカーライフでイメージするのは諸事情で、動態保存で車検切れのBNR32型 スカイラインGT-Rらしい。
BBS・RS ホイール、ブリヂストン・ポテンザ タイヤ、オーリンズ・アブソーバのオマケもつく。
続いて先にも述べさせて頂いた、女房殿の新相棒、15年落ちのオッティの走行5,000km車。
「そんなクルマがあるのかよ!?」という。
それも三十渋沢で購入ともあれば話題にもなるというモノ。
そこに今度は上のお嬢のRZ34型フェアレディZがブイブイ言わせている。
「おいおい、オマエん家どうなってんだよ?」
「Nジャン家のクルマってどうなってんだよ?」
「どうしてこんなに話題になるの?」
「ここまでして日産車に拘るの?」
そんな異口同音だけど、皆さんに言いたいのは…
ソイツを一番思っているのは貴方達ではない。オレ自身だっての!!!!

Posted at 2025/10/01 19:58:18 | |
トラックバック(0) |
我が家のクルマ | 日記