• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

梅雨なんだから…

梅雨なんだから…※画像はかつて撮影したモノです。

雨降れば良いってモンじゃないだろう。
まさに「バケツをひっくり返したような」という表現がハマる大雨警報。
一時は線状降水帯ってヤツが現れた静岡県地方。

おいおい、梅雨ってのは風情がモノを言わせる筈ではなかったのか。
葉の上にかたつむり、水滴が似合う紫陽花の花。
ストリートにアンブレラの花が咲き、雨合羽を着た子供達とか。
霧がかかった山や高層ビルも良い雰囲気を醸し出すものだけど。

「活発な梅雨前線が…」とTVニュース。
「梅雨前線は理解できるが活発はいらんだろ」とNジャンさん。



ワックスの効いたクルマのボディに水滴コロコロ。
雨のテラスだって結構良いモンだし。



雨はシトシト。
風情あるべし。
Posted at 2024/06/28 21:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月27日 イイね!

午後休暇で通院

午後休暇で通院今度はオイラにアクシデントだ。
右足の根元に腫物が出来てしまった。
測ったワケじゃないから正確じゃないけれどオイラ的には結構大きなサイズ。

午後休暇を頂いて、職場の皆さんに教えて頂いた皮膚科に行ってみた。

医師は女性のベテラン先生。
「ああ、コレね。薬出しますから。3~4日で治るでしょう。それでも無理でしたらもう一度いらしてください。」との事。
患者はそれまで不安でしかないけれど、その言葉にホッとするのも患者。

今度は歯科医へ行くオイラ。
ブリッジを入れるために基礎部分を少々。
歯の根っこの部分に支障があるため、また麻酔。
治療を受けてレントゲン確認。
次回は土台を入れる予定となった。

明日は女房殿が外科医へ。
膝患部に注射をお願いするようだ。

何かいっぺんにやってきたアクシデント。
なんだかなぁ。

Posted at 2024/06/27 21:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月26日 イイね!

あの欲しくてたまらなかったという感覚が懐かしい

あの欲しくてたまらなかったという感覚が懐かしい理屈だとか屁理屈だとかどうでもいい。

今のオイラの正直な気持ち。

日産のスカイラインGT-Rが欲しくてたまらなかった気持ちが、今はただ懐かしい。

何が言いたいのか。

皆さんお察しだと思います。




Posted at 2024/06/26 20:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月25日 イイね!

程よい中古車、中古パーツが面白い~「Nジャン、オマエさんのセンスどうなってんだ!?」ってか~

程よい中古車、中古パーツが面白い~「Nジャン、オマエさんのセンスどうなってんだ!?」ってか~※画像は合成です。

彼は2コ年上の先輩である。
お子さんが親離れして間もないという事情。
大活躍したミニバンを長らく愛車として使用していたのだが、お役御免が目前に迫っていた。
オイラとて他人ごとじゃない。
我が家のエース、セレナも正直、晩年といっても言い過ぎじゃないだろう。

ちょっとした事から次のクルマについての話になった。
オイラもその件について思う事があって、あの件を話した。

「実は、某Tディーラーの中古車に日産ノートスーパーチャージャーがあってサ。お値段(車両価格)100万切っていたワケよ。誰も見向きもしないヤツで。それが妙に気になってサ。」

「それいいね。もうミニバンとか要らないし、スタンダードなクルマでいいよ。」

「でしょ?んでサ、じっくり見たワケじゃないけれど、お値段の下にお約束でカーナビがどうこう、ETCがどうこうかいてあってサ。」

「よくあるヤツね。」

「すごく気になっていたんだけど、最近通りかかったら売れちゃったみたいでさ、何だか凄く悔しくて(苦笑)。」

「わかるわ(苦笑)。」

「そういうの最近、気になるの。だけどあの個体は鉄チンにホイールカバーってよくあるヤツ。」

「ふむ。」

「そしてらこの前、某〇ップガレージでさ、ノート純正のアルミホイール売っててこれが一万ナンボでやんの。市販ホイールも格安であってサ。」

「Nジャン、オマエ、すげぇな。そのセンスどっからくるの?」

「天から降ってきた(笑)。今は旧型の日産ノートで話しているけれど、トヨタのヴィッツだろうが、ホンダのフィットだろうが同じこと言えるでしょ。」

「そっか。そのテがあったか。」

「『新車だから良い』という理由は無いよ、正直、新車だろうが何だろうが自分のライフスタイルや好みに合わなければダメ車なんだから。」

Posted at 2024/06/25 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月25日 イイね!

Nジャン的 300万円の壁

Nジャン的 300万円の壁※あくまでも個人的な見解です。

ラーメン業界で千円の壁というのがある。
ラーメン単価が1000円を超えると売れなくなる傾向らしい。

オイラ的には新車価格300万円の壁である。
愛機スカイラインGT-Rはとにかく(ご存じのとおりです)別世界として、若かりし頃購入した
同じR32スカイラインのGTS-t TypeMを購入した時は新車価格コミコミ302万円だったことをハッキリ覚えている。



クルマ好き庶民の新車購入価格300万円がスタンダードだと刻まれたのだった。
憧れのスカイラインの売れ筋モデルが300万円なのだから。

で、時代と共に自動車価格上昇はわかっている。
あの時、憧れのクルマが300万ベースだから、ファミリーカーも300万円の時代がやってくるのは時間の問題。

交渉に交渉を重ね我が家のセレナはギリギリ300万で収まった。
既にそういう時代だったのだ。



先日、知人と話したのだが、売れ筋スタンダードでも今や400万時代だと。
御存知の通り、我が国の物価上昇を踏まえると400万円でもバーゲン価格なのはわかる。
だけどオイラにはその投資はどう考えても無理だ。
300万円の壁が拭えない。
オイラ自身の考え方次第くらいわかるけれど…

…にしても軽自動車の300万超えってどうよ!?

悪いね。
こログはNジャンさんの財布の中身ベースで書いている。

↓確かに贅沢なのは百も承知だけど。
Posted at 2024/06/25 19:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation