• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

大雨の日に代休取得を選んで

大雨の日に代休取得を選んでなんだこの五木寛之氏著書の「雨の日には車をみがいて」みたいなタイトル(笑)。
しかも自分で書いてりゃ世話ねーしw

先日の休日の代休を本日希望で提出し受理。
天気予報で大雨はわかっていたけれど、特に予定があるワケではないのでお構いなしの自分。
当然ノープランである。

溜まった録画番組はすぐに消化。
コンプライアンスだか何だかしらないけれど、最近は面白そうなTV番組は減った。
逆にアマチュア投稿が面白い動画が面白い。

平日狙いで人気店。
大雨でも混雑するとは恐れ入るネ。


https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/spot/2496/

我が地元藤枝の街が雨に打たれている。
慣れ親しんだ街の筈が時代だろうねぇ…
随分様変わりしたような。



大雨の日にワザワザ代休を選んで。
天の気まぐれと書い天気。

運は他に使いたいと思うイチ・オヤヂ。
Posted at 2024/06/18 19:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月17日 イイね!

Z32 フェアレディZ 300ZXとR32 スカイラインGT-Rと…

Z32 フェアレディZ 300ZXとR32 スカイラインGT-Rと…【業務連絡】CZ32のOSSANさん、今回も画像お借りしましたよ。いつもありがとうございます。

CZ32とBNR32といえば90年代初頭、日産901活動を象徴とするBIG2であることは御存知の通り。
周りで面白い現象が起きた。

隣部署の後輩男子が言った。
「Nジャンさん、GT-R乗っていませんか?見かけたことがあるんですけど。何年前かな?」
応えた。
「アタリ。今も持ってるよ。諸事情で車検切れているけどね。」

彼の言葉に驚いた。
「実はZ32のツインターボが欲しくて、今探してもらっているんです。」

Z32も価格が上昇してきている。
その事を聞けばそれでも構わないのだと彼は言った。

「そっか… オレも楽しみにしているよ。1回だけ運転したことあるよ。空間がまるで違うからね。」とオイラ。



続いて別の後輩男子。
倅がR32 スカイラインGT-Rを購入するのだという。
彼はオイラが購入した頃を知っている。

オイラは言った。
「サンニィRも結構な価格になっただろ?」



彼は応えた。
「知人から譲って貰うんだけど、それも結構程度が良くてサ。今、手続き中。」

面白いね。
オイラ世代の青春時代に夢や憧れを抱いたモノが、次世代も夢に描いている。
Posted at 2024/06/17 21:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2024年06月16日 イイね!

推し無きレース

推し無きレース※画像:https://photofunia.com/

今年もルマンがやってきた。
TV中継をフルではないにせよ見ている。

日本人としてはトヨタに頑張って欲しいのだが、推しではないので熱狂的な応援ではないネ。
そういう意味では義理でアルピーヌなのだが、パッとしない自分である。

もっともWECのみならず他のカテゴリーでもすそうだが推しがいないってのは、張り合いが無いわナ。
なんて書くと「我儘もいい加減にせんか」の声が聞こえそうだけどサ。

かつてのような活躍をファンは期待している筈だが、あの頃のような体力が企業に無い事も理解している。

だけど夢を追いかけていたアツい時代を忘れていない。

MAZDA、TOYOTAが優勝を手にしているルマン。
しかし、当時優勝に一番近いのはNISSANと言われていた。
確かに一歩も二歩も他の国産ワークスより前を走っていた。
だが、スポーツというモノは結果が必然的に重視される。
勝てる筈のレースが勝てなかったのは…



推しのいないレース。
事情を理解している筈の自分。
だけどあの頃のドキドキや高揚感が懐かしい。

ルマンのツアーに行った時の添乗員サンはオイラに言った。

「NISSANが結果を残さず、TOYOTAに期待がかかった時に、現地の観客に『あなたは日本人。なぜTOYOTAを応援しないんだ?』って聞かれたんです。」

¨ オレ達はNISSANを応援しに来たんだ ¨

Posted at 2024/06/16 06:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年06月15日 イイね!

もう一度ハーバーライト:スターダストレビュー

もう一度ハーバーライト:スターダストレビュー※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/


♪逢えたらいいね ふたりここでいつか
 語り尽くせない 想い出が 胸を焦がす


♪暮れかかる海 寄り添う影法師
 さよならの後は 言葉もなくて 風に揺れる




尖りあっていた頃の事。
あの時はそういう事もわからずに抵抗しか感じていなかった。
何故だったのか。
人一倍照れ屋だったと結論付けたのはあとの事。



♪そうさ君だけだと 今なら言えるよ
 知らずに離れてた ふたつの心


必然的な結末だったのか。
ただ惜しいだけだったのか。
ワケもなく海へ向かっても言葉は無く。



待っていた言葉。
素直じゃないヤツは素直じゃない言葉で返す。



不思議だねぇ。
あの場所はあの頃と変わらぬまま今でも同じ風景だ。

♪ハーバーライト もう一度 出逢いの頃の
ときめきと 無邪気な瞳 照らしておくれ
星空に 鮮やかなまま 夢が散ってく




[1986]
もう一度ハーバーライト:スターダストレビュー
Posted at 2024/06/15 19:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年06月13日 イイね!

自動車保険は無視できず

自動車保険は無視できず※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

さて、自動車保険の更新なのだが今年度は現状維持。
ところが来年からは事情が変わってくる事を女房殿から聞いた。
その根本的な理由はどうあれ我が家の生活スタイルによる。

下のお嬢は来年度が最後の学年。
どうやらアパート暮らしから我が家からの通学になりそうだ。
というのも実習が多くなり、学校に行く機会は減るらしい。

それを踏まえて来年度の自動車保険を見積もってもらった。
ところが同居となると下のお嬢における保険は跳ね上がる。
自分達もそうだったが、若者における任意保険料は高価であるが、今はこんなお値段するのかと驚いた。
21歳で一段落するのだが、それまで1年ある。

なので1年間はセレナを我慢してもらい(まだ乗るのネw ちなみに本人乗る気なし)、クリッパーに投資するしかない。



で、これまで等級維持のため最低料金で愛機スカイラインGT-Rに保険をかけていたが、車検切れから10年で失効になってしまう模様。
まだ復活させる事が出来ない見通し…

まさか娘達が学業をここまで頑張ってくれたとは…
嬉しい悲鳴だと思わないとバチが当たるだろう。

そんなワケでスカGの保険は来年度は解約。
その分の投資をお嬢にしなければならない。
信頼ある自動車保険会社ではあるけれどデメリットも露わになった。

仕方ない。
スカG復活の際の保険は、なんちゃら損保だの、なんちゃらリッヒだの、なんちゃらダイレクトで検討するか。

Posted at 2024/06/13 20:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation