• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

Fragment of memory Vol.4 MA70 TOYOTA SUPRA 3.0GT TURBO A

Fragment of memory Vol.4 MA70 TOYOTA SUPRA 3.0GT TURBO A※画像:https://photofunia.com/

彼の名はサカ。
もう随分会ってないナ。

ヤツはナナマルスープラ、それもターボAが欲しかったのだが、その後どうなったか知らない(苦笑)。

Gr.Aのホモロゲモデル、大型のタービン、270psを絞り出す当時最強のモンスター。






☆画像:carviewさんよりお借りしました。



やっぱりあのCMでやられたのはいうまでもない。
そこで始まりトップモデルに憧れたのだという。



彼はそのスープラに当時の人気ホイール、VOLK RACING Gr.Cを履かせてビルシュタインの足、フジツボのマフラーを装着したいとか言っていたっけナァ。

その後、彼は手に入れる事が出来ただろうか。

拓也、知らんか?



VOLKのCを履いたターボA…

Posted at 2024/06/04 22:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記憶のクルマ達 | 日記
2024年06月04日 イイね!

リサーチがリアリティ

リサーチがリアリティ※画像:https://www.pakutaso.com/

まだ行かないよ(苦笑)。
御存知の方は御存知かもしれないけれど、この夏に沖縄方面に行こうとしている。

構想は昨年の10月頃だった。
手続きやら何やらで旅行会社のファーストコンタクトが12月。
目的はひとつ、海に入る事。
それ以外は知識も殆どない自分。
沖縄本島以外に離島の存在は知るも予定の6日間ではとても周りきる事は無理と知る。

旅の目的を担当者さんにいうと、沖縄本島も抑えつつも「でしたら宮古島をお勧めします。」との事。
石垣島が目的地をイメージしていた自分はそのまま宮古ブルーに染まってしまったのだった。



だけど、全くの実感もなく他人事のような感じの自分。
女房殿に尻を叩かれ旅行会社へ再びの3月。
これがギリギリで宿も限られ、飛行機の空席も極小でマジ焦った。

そうなるとリサーチを開始し、楽しみになった筈だが、また悪い癖。
まだ先の話とサボり気味。
リサーチも中途半端で本腰が入っていないと自覚している。



丁度その頃は、モーターファンフェスタやらSuperGT Rd.2やらホビーショーやらブルーインパルスやらFUJI24時間とかの頃といえば、おわかりやすいかな?

で、そのスシヅメスケジュールが終わってからの空白の今。
思い出したかのようにリサーチ再開。

YoutubeのVLOG、SNSで調べる。
更にGoogle MAP、ストリートビュー。
凄いね、まるで行った錯覚に陥るね。
ヴァーチャル旅行どこでも行けるんじゃないかという気になってきたし。



やっと楽しみになってきた感があるかな?
そういう時が一番テンション上がっているって事もわかってるし。

しかし昨日はゲリラ豪雨のニュースが飛び交って空港上空は飛行機の大渋滞、鉄道もダイヤが乱れる…
台風だとかなんだとか不安要素も…

おいおい今度は「大丈夫かいな?」と…

なるようにしかならん。
今から心配してどうする!?
Posted at 2024/06/04 21:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2024年06月03日 イイね!

自動車メーカー数社の不正が発覚

自動車メーカー数社の不正が発覚※画像:carviewさんよりお借りしました。

まぁ驚きましたわ。

うーん…
現段階では下手な事書けない気がするのでこの辺で。




Posted at 2024/06/03 22:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月02日 イイね!

Kカーホットハッチ考え中

Kカーホットハッチ考え中今現在、軽自動車ではトールワゴンが主流。
キッカケはスズキがリリースした初代ワゴンRが仕掛けた事による。
使い勝手の良さ、オシャレ感がウケにウケて人気大爆発。
各メーカーもそれに続いた。

その前はハイパワーホットハッチが若者を中心に人気だった。
コンパクトなボディに高性能エンジン。
小回りが利く軽量でコンパクト。
スズキ・アルト ワークス、ダイハツ・ミラ ターボが人気を分けていた。

アレは自分も好きで前にも書かせて頂いたが、アルト ワークスのハンドリングに驚いた記憶がある。

実は来年、我が家の娘達の生活に変化があるかもしれない。
というのも、下のお嬢が最後の学生生活一年、我が家からの通学になりそうだ。
公共交通機関で通学となる可能性は高いがそれ以外、ウチの辺りはクルマが必需品。
女房殿とお嬢でこれまで通りセレナとNV100クリッパーを乗り分ければ宜しい。
オイラはスカG復活を考えるものの、残念ながらまだ諸事情で投資は不可能という結論。

格安中古Kカーを考え中。
オイラしか乗らなければ別にMTで宜しい。
あのホットハッチKカーを思い出した。

あまり市場には無いね(苦笑)。

そうだなぁ、オッティのMTに格安中古パーツ組んで軽量化すれば別に大枚を投資せずに軽快に走りそうだナ。

はいはい、ドライバが一番の軽量化しなければなりませんよ。
Posted at 2024/06/02 19:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年06月01日 イイね!

6月に入った

6月に入った夏の蜃気楼を思わせる6月初日の土曜。
翌日の天気は下り坂と天気予報。
雨季(梅雨入り)を前にしてこれから数日間は晴天が貴重になることは誰もが知るところ。

だからと言って何かしたワケではない。
チョイと買い物に出ただけだし。

シニアグラスが欲しくなった。
またひとつレベルが上がった。



夏に向けての準備が少しずつだけど始まった。
いっぺんにやるとエラーが出やすい。



少し早いけれど我が家の連中から父の日のプレゼント。


https://www.abc-mart.net/shop/g/g6367000001017/

早速下ろしてナラシをする事にした。
多分使用時間が長くなりそうだし。

進む夏支度。
今年の夏はこれまでにない経験が待っている。
それも足早に。



わかっているサ。
本日の晴天で感じるモノあれこれと。

Posted at 2024/06/01 20:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation