• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年09月11日 イイね!

【SNE12】Used Car

【SNE12】Used Carセレナとの別れとノートとの出会い。
バトンタッチは上手に出来たかな?

ディーラーさんへ向かうと皆さんがお出迎え。
担当Kさんからキーを受け取るのはBNR32 スカイラインGT-R以来。
30年ぶりだね(苦笑)。

本日、ブリリアントホワイトパール(3P)/スーパーブラック 2トーンのノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローがやってきました。

よろしくお願い致します。



2025.09.11
Nジャン(N-JUNKIE)
Posted at 2025/09/11 20:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記
2025年09月11日 イイね!

【HFC26】2025.09.11 Lust Run

【HFC26】2025.09.11 Lust Run我が家のエースカー、セレナは本日最後の一日。

オイラは休暇を頂き、アレコレと準備。
真夜中に降った雨は上がり、日差しが照り付けてきた残暑厳しい友引の日。

何かを思い浮かべて午前中は用事を済ませる。
この見慣れたクルマは早くも13年。
アレコレと記憶が蘇る。







用事が終わって、最後にキーからキーホルダーを外した。
車中にある小物を外した。

女房殿と二人で午後、静岡市へ。
丸子(まりこ)へ通っていたのはこういう事。





我が家のエースカーとして最高のパフォーマンスを発揮したセレナ S-HIBRID Highway STAR。

長い間ありがとうございました。

オイラにとってミニバン所有時代の終わりがやってきたのかもしれないね。



2025.09.11
Nジャン(N-JUNKIE)
Posted at 2025/09/11 20:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 セレナ S-HIBRID | 日記
2025年09月10日 イイね!

GQ 愛車の履歴書

GQ 愛車の履歴書※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:carviewさんよりお借りしました。


タイトル画像の可愛らしいご婦人に見覚えないだろうか。
吉本新喜劇の山田花子嬢である。

GQ 自動車・ストーリーズ 「愛車の履歴書」が好きで毎回楽しみにしている(下記URL参照)。
carviewさんもタイアップしている。



記事は勿論、被写体にグッとくるワケで。
一瞬誰かわからない感じが何とも言えず…



アタリマエと言われればそれまでだけど、クルマはメカでありながらどこか人間臭いトコがある。
そりゃそうだねぇ、作るのも人間、乗るのも人間だし。



そしてエピソードが花を添えている。
クルマはアナログだとおっしゃる方が存在するけれども、オイラ個人的には同感。
デジタルは装備だけなんだよね。



無理は百も承知。
一緒には恐れ多くて出来ない。
だけどほんの少し自分も仲間に入れて欲しいとどこかで思ってる、イチ、クルマ好きの一般人Nジャンであった。
Posted at 2025/09/10 19:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月10日 イイね!

一縷

一縷仕事帰りのカーディーラーやモータース、自動車修理工場にガラスを失ったクルマ、大きく凹んだクルマが入庫していた。
紛れもない竜巻被害車であることは想像に難しくない。

少しずつだけれども辺りではクルマに対応できる方々がいらっしゃるという事だけれども、まだご自宅がままならない方もいらっしゃる。
今日は朝方、無情にも大雨が降った。

被害に遭われたご家庭は、まだ数多くあるけれども、街は復活しつつある。
とはいえ ¨ 少しはマシ ¨ くらいに受け止めておいた方が良さそうだね、

朝晩、日照時間の短縮と気温低下に少し秋の気配を感じているけれども、まだ太陽が顔を出せば残暑の猛暑とたまらない湿度に苛まれた日が続く。

今日はちょっと違った気持ちの通勤。
ワザと遠回りして帰りたくなったりした。

意味は無いけれど…

何となくウチのセレナから声が聞こえた気がした。
偶然かな?
アイドリングストップする時の違和感。
迷わずECOモードOFF。

もしかして例のオルタネーターか?
Posted at 2025/09/10 18:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年09月08日 イイね!

この一週間の始まりは…

この一週間の始まりは…朝の通勤時、電力は主要地域には復活していた。
しかしビニールハウスは崩壊、廃屋も崩れていた。
信号機も標識も横を向いていた。

職場につけば、従業員の一部は出勤不可能、または連絡すら不可能だったと聞いた。
聞けばやはり、屋根に穴が空いたり、窓ガラスや瓦が割れた話も聞いた。

今日は会社の厨房は機能せず、お弁当販売となった。
売店も休業。
業者サンが対応できなかったという。

電力会社の賢明の作業で牧之原市は久々に電力が本日復旧。
まだ完全とは言えないものの、通りはほぼ行き来ができるようになった。  

休日返上でようやく街が機能し始めたのだが、まだスタートしたばかり。
時間が経って明らかになってくるモノもある。

突風の指標である「日本版改良藤田スケール」で上から3番目に強い「JEF3」に該当します。これは国内最大級のクラスで、静岡県で発生した竜巻の中では史上最も強い勢力です。
※Yahoo! ニュースより一部引用

災害レベルとしても結構高いモノだと思われ…
あと、牧之原市に目が行きがちだけれども、吉田町も焼津市も竜巻被害はあるし、竜巻被害のみならず浸水被害もあったワケで。

女房殿に聞いたのだが、我が家は50cm程嵩上げしてあるのだが、側溝の水があふれガレージまであと少しで水が行ってしまうところだったらしい。

ホント、たまたまウチは被害が無かっただけという認識に変わりはないとつくづく思う。
Posted at 2025/09/08 21:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【BNR32】ハテ…そんな打診って💦 http://cvw.jp/b/116827/48749924/
何シテル?   11/05 18:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation