• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

【SKYLINE】もしも趣味車複数所有できたなら

【SKYLINE】もしも趣味車複数所有できたなら*タイトル画像:https://photofunia.com/

この国の自動車所有における背景はとにかく銭が飛んでいく。
他国に比べたら購入のみならず維持費もハンパない。
そんな中、車検は切れているけれどガレージに趣味車BNR32がいるのは我が家。
贅沢だと百も承知。

昨夜、質問が飛んできた。
「もう一台、趣味車あったらスカイラインでしょ?」と、豊田私設応援団副団長の秋葉くん。
それもケンメリだと的を突いてきた。

正解。
それもイジり系。
GT-RじゃなくてあえてL28改のGT-X。
通称「ソレ・タコ・デュアル」と呼ばれるソレックス(キャブレター)・タコ足(等長エキゾ-ストマニホールド)・デュアルマフラー(2本出し)のチューニング。
ローダウンにオーバーフェンダー、チンスポイラーにリアスポイラー。
ボディカラーはケンメリ純正ブルーではなく、あえてBNR34のベイサイドブルー。
ダウンサスにRSワタナベという定番。
MOMOのプロトタイプ・ステアリングに水中花のシフトノブ。
オシャレにバイバイハンドでも(笑)。

だけど夢で終わりそうだな。
現実はそう甘くない。
だって言うだけタダなら、最新のスカイラインも欲しい。
そんな事言ってると、結局全モデルほしくなるけどね。

いかんな、これが叶うなら我が家は岡谷にあるスカイライン・ミュージアム顔負けになるってモンだな。

PS…V37 ニスモに2ドア・クーペがあったなら…


☆加工画像です。
Posted at 2023/12/24 11:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2023年12月23日 イイね!

年末だなぁ。

年末だなぁ。寒いねぇ。
冷え込めば遠州の空っ風吹き荒れる。
本格的に冬がやってきたようだ。

我が家の娘達は年末年始まで帰ってこないらしい。
女房殿と二人きりの家の中は、あまり一緒にいる時間は無いのだが、何故かどこか買い物行くときは一緒になる機会が多い。
「見たいもの、買いたいものは違えど、方向が一緒なら」という事で効率が良いワケだし。



ガラスに包まれた軽バンは、日差しを浴びれば案外車内は暖かく、ヒーターのスイッチを入れなくても良い時がある。
その代わり、日差しが眩しいけれど。



夏日終わらず、一気に冬の様相になったモンだから今年の秋は「釣り」に行くこともなかった。
季節柄、厳しい時がある。
だけどそこまでしてやりたいとは思わないレベルの自分であります。
この強風の中、釣り糸を垂らす気にならんし。

まぁどうあれ、また一軒、美味い店を見つけた。
店内の配膳は、腰を丸めたお歳を召した女性だったけれど、その仕草が可愛いったらありゃしない。


https://www.sakuyaoi.com/entry/rakutei

重くなったノートPC。
データをすべて抜いて売却。
まぁ、ラーメン一杯分にも満たない利益だったけれど処分料払わないだけマシか。

ノートパソコンを新たに購入。
その際、電器店で聞くと「お手持ちのパソコンと周辺機器は何でも幾つでも引き取りますよ。」との事。



これまで「一機お買い上げに対し、一機のみ引き取ります」とかいう販売店で購入していたのだが、このサービスは本当に助かった。

かくして、我が家に新しいノートパソコンがやってきた。
そっか…
「国産メーカーだから安心」とかいう神話は崩壊しつつあるのか…
スマホの時と同じことが起きているワケだ。



今のPCは引き継ぎ設定が随分楽になったね。
Posted at 2023/12/23 14:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月20日 イイね!

ダイハツの一大スキャンダルが起きた

ダイハツの一大スキャンダルが起きた「今度はダイハツかよ」という率直な第一印象。
本日伝えられるニュースに耳を疑った。
ご存知ない方はいらっしゃらないと思いますが、一応詳細は下記URLにて。

数ヶ月前にも伝えられたダイハツのスキャンダルだったけれど、これほどまでに大きくなっていたとは…



それについての評論家サンはアレコレ指摘している。

ダイハツのみならず、日野自動車のエンジン不正、トヨタの車検不正など記憶に新しい。
更に最近では、大手パーツサプライヤーであるデンソーの件。

天下のトヨタのグループにスキャンダルが起きれば、耳を疑うわナ。
しかし国産メーカーにおけるスキャンダルは…
国産自動車企業、正直、黄色信号点滅じゃないか?

三菱が過去にやっていた一大不正に対し、左手団扇で他人事としてたんかいな?
もっと遡れば、スバルもやらかしていた事件もあったし。

じゃ、日産、マツダはどうかいな?
あの頃は両社、企業自体が自ら倒れかけたって感じだったな。

国産自動車メーカーさん、大丈夫かいな?
今頃、襟を正しているトコあるんじゃね?
イチ・自動車ファンとしてそりゃ心配になりますよ。
 
それにしても、ダイハツさん…
再生産には時間かかりそうだな。
ほぼ全車、車体構造から見直しだろうし。
各関係者さん、ユーザーさんへの対応もどうなるのかな?
Posted at 2023/12/20 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年12月18日 イイね!

Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023:桑田佳祐&松任谷由実

Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023:桑田佳祐&松任谷由実 ※タイトル画像:https://photofunia.com/

♪道行く人の吐息が星屑に消え
 気づいたら君がそっと手をつないだ
 忘れちゃいたくないよね今夜の瞳
 泣きそうな街中よりキラキラして




この曲はかの伝説の音楽番組、「メリー・クリスマス・ショー(Merry X'mas Show)」のエンディング曲。

レコードとして販売する予定もなく、しばらくお蔵入りの曲となっていた。
2012年、桑田佳祐氏のソロアルバム「I LOVE YOU -now & forever-」に収録。

♪クリスマスだから言うわけじゃないけど
 何か特別な事をしてあげる


そして今年、我が耳を疑った。
やってくれたわ。
最高ですぜ。
桑田佳祐氏、松任谷由美嬢。



弥が上にも当時を思い出す。
このオヤジがお兄さんだった頃。
こんなオヤジになるとは知らないで…



だけどまだ夢見てる。
つまんねぇジジィになりたくねぇなぁ、やっぱり。



♪もう いくつ寝るとお正月~



♪今宵 誰も見ていないから
 I'll kiss you alright? So slight.
 We're hearin' sha la la la and singing hymns tonight.
 You gotta be right. In this holy night.

 今年の想い出にすべて君がいる
 今年の想い出にすべて君がいる




[2012]
桑田佳祐



[2007]
さんタク



[1986]
メリー・クリスマス・ショー



[1986]
メリー・クリスマス・ショー

Posted at 2023/12/18 20:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2023年12月17日 イイね!

結局、愉快なんだよね

結局、愉快なんだよね雨と気温上昇、一転して強風と寒気。
天気という字のごとく、天の気まぐれは、ギャップが大きい。

昨夜、話の中で思う事があった。
今はかなり失速しているけれど、こうしてBlogを書いている自分。
失速している原因はネタ切れ(苦笑)。

自ら何かしなければ何も始まらない。
それも「Blogに書きたい」という気にならないと…でしょ?



「Nジャンさん、Blog続けているのは凄いと思うけど。オレはもうBlogの時代じゃない気がするんだよね。」の言葉に同調してしまった。
※個人の意見です。

実は同じ事思っていている。
だけど前ほどでもないけれど「面白い」というのが未だにあるンだろうナァ。
それと、なんかもう日課というかルーティーンみたいになっちゃってるし。

個人からの情報発信はXやらインスタやらYou TubeやらSNSには複数あるし、確かにBlogってのは書く方も読むほうも今現在はどうなんだろうね?

まぁ、深く考えず、美味いモノでも(苦笑)。


https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220302/22019502/

職場の先輩の息子さんがランクル78プラドが愛車。
少し古いクルマだが、本人は好きで乗っている。
オイラは彼の事を少年時代から知る。

最近、彼がゲレンデに行きたいとスタッドレスタイヤとホイールをセットで購入しようと某大型カー用品店でお見積り。
ところが今はあまり出回っていないサイズでもあって本人は予算オーバーとなり脱力となった。

親父サンがオイラに「Nジャン、相談載ってくれないか? オマエさん行きつけの例のタイヤショップで聞いてくれ。」と…
タイヤがこのお値段ということで伝えると「マジか!何でこの値段で!」と驚きを隠せないまま、そのまま発注となった。

ただ次に引っかかっているのはホイールだ。
タイヤショップさんでも「さすがに新品では値が張るし、あっても納期に時間がかかる」という正直な提供辞退は良心的というべきだろう。

そこで、某有名ユーズドパーツ店(バレバレ)で、純正ホイール4本を見るとこれまた「マジか!」価格。

両方合わせて予算内でお釣りという結論、本人も親父サンも大喜び。
親父サンも便乗して愛車、三菱ジープのホイールを検討するオチには愉快で笑った。

「持つべき者(笑)は、Nジャンだよなぁ。」と更に大爆笑。


★参考画像:2010年 撮影 ボク達のGT-Roman [with MITSUBISHI JEEP]より

ホビーショップにR30型 スカイラインRSターボが駐車してあった。
赤/黒の車体に当時ナンバーの2桁だ。
迷わずオーナーさんにお話をさせていただいた。


☆ニスモフェスティバルでのスーパーシルエットです。

◆実際の車両の写真撮影はOKだけどネット画像UPはNGだそうなので、その辺りは控えさせて頂きますが、筋金入りのオーナーさんでした。

先日のニスモフェスティバルには行けなかったけれど、スーパーシルエットを見たくて足を運んだ事があるという。

あまりにも会話が白熱し、この人ならと思い、自分の事を話させて頂いた。

「貴方のR32、復活が楽しみにですね。」という彼。
スカG好きってのも、何か通じるアツいモノがあるねぇ。


Posted at 2023/12/17 09:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「【SNE12】 Lose December http://cvw.jp/b/116827/48788893/
何シテル?   11/27 21:25
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 2425 26 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation