• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2023年12月12日 イイね!

【Motorsport】推しを応援するのは結構だがライバルに敬意を忘れてはいけない

【Motorsport】推しを応援するのは結構だがライバルに敬意を忘れてはいけない※タイトル画像:https://photofunia.com/

スポーツの世界は勿論、どの世界でもライバルは存在するだろう。
イチ、モタスポ(モータースポーツ)ファンのNジャンさん。
モタスポもまた勝負の世界。
結果がついて回る厳しい世界。
本気で取り組む世界。

何しろ危険と隣り合わせ、命がけのカテゴリー。
だからこそ本気だし、恐怖と戦う事にもなる。

メカニックは勝つために最良の腕を発揮。
エンジニアは最高のマシンに仕上げる。
ドライバーはベストを尽くし、自身との闘い。
チームは最良の状態を作り上げる。

ライバルチームの推しをしているファンが応援をしていた。
アチラから見たライバルチームをディスり始めたから、オイラは怒り爆発寸前。

タイヤだろうが何だろうが、ネジ1本から技術者が情熱を注いでいるのである。
このネジのサイズはいくつがベストだろうか?
径は?長さは?ピッチは?材質は?プラスかマイナスか、はたまた六角か?

命を乗せて走るマシン。
闘うドライバーの皆さん。

例えライバルでもみんな本気で素晴らしいドッグファイトを我々に提供してくれているのである。

それなのにライバルに対し、タイヤがダメタイヤだの、あのドライバーは頼りにならないだの、いったい何やってんだよ。
あまりにも目に余るから同じような事すれば、逆ギレされるし、訳のわからない第三者が入って煩い事になるし。
今、思えば放置すれば良かったかな?
正そうとした自分が間違いだったのか。

ライバルに敬意あって素晴らしいバトルに展開して勝負の結果に辿り着く。
それをディスるとは一体何事ぞ。

本気で推しを応援したければ、ライバルにはその分の敬意を払うべきだ。
スポーツマンシップ、ノーサイドの精神、大事にしよう。

そろそろ自分の事(都合)だけを考えるのヤメようぜ。
Posted at 2023/12/12 23:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年12月11日 イイね!

セダンもクーペも本当に不人気だろうか?

セダンもクーペも本当に不人気だろうか?※タイトル画像:carviewさんよりお借りしました。

時代はクロスオーバーSUVと異口同音。
背の低い従来のセダンもクーペもステーションワゴンも不人気とされ各社テコ入れを行った。
記憶に新しいのはクラウンでSUV仕様、SUVルックに変貌を遂げた事である。
これまで通りスタンダードのセダン路線モデルもあったけれどSUVに寄せている。

そんな中、同じトヨタのプリウスが2023カーオブザイヤーを受賞。
そうだろうなぁと思いつつも、個人的には最近のトヨタ車に見られるフロントノーズのデザインがなぁ…
このハンマーヘッドと呼ばれるデザインはどこかで見たような…
馬マークのクルマかな(苦笑)?
しかし、このプリウスは現行モデルが登場当初からバックオーダーを抱える程。

本当にセダンが不人気ですかぁ…?
そうしちゃってるのは一体誰なんでしょうかねぇ?
Posted at 2023/12/11 22:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年12月10日 イイね!

【Xスペース】Nジャンのテキトークナイト!

【Xスペース】Nジャンのテキトークナイト!ご存知、旧Twitter、「X」。
そのXの中でリアルタイムトークのエリアがある。
詳細は下記URLにて。

簡単に説明すると、部屋主ユーザーが部屋を開ける。
リーダーでもある主は「ホスト」と呼ばれる。
ゲストユーザーを招待したり、普通のユーザーさんも部屋に入る事も可能。
いわばチャットみたいなモノである。

マイク持ちは10人(までだっけ?)。
勿論、聴き専門の方でも結構。
ラジオ感覚で楽しんでください。

ルーム内にもポスト機能があってやり方も普通のポストと同じ。
もっと機能はあるけれど、詳細はまた下記URLにて。

昨夜はオイラと豊田私設応援団副団長、無限応援団長、無限応援総長が登場。
トークバトル(かなぁ、アレは?)を展開。
ナカナカ面白い展開だった。

たまにファンのみならずオフィシャルさんも登場。
アマチュア・レーシングドライバーさん、マイナーカテゴリーのドライバーさんも登場したり♪

クルマ繋がりで元●ックモーター従業員サンと元〇リバー従業員さん同士の業界トークも愉快だった。

実はモタスポファンの方で入る勇気がない、クルマに詳しくないと仰り、ご遠慮された方がいらっしゃった。

だけどね、ご安心ください。
ボクらはフォローしますから。
最初は誰だって知らないところから始めるモンです。
逆に知らないことで笑う輩がいた場合はボクらがキチっとケアをいたします。

遠慮なく是非ご参加ください。







日産応援団 Nジャン
豊田私設応援団副団長
無限応援団長
無限応援団総長
ARTA私設応援団 代表 シズシン
爆走坂東組応援隊 かぺた。
GSR応援団 はこね。

他、Nジャンのテキトークナイト参加者 一同
Posted at 2023/12/10 21:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2023年12月10日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】2023 NISMO FESTIVAL #あとがき

 【日産応援団 Nジャン】2023 NISMO FESTIVAL #あとがきオイラが日産応援団参加駆け出しの頃、日産応援団もまさに旗揚げをしたばかりの頃だった。
自分がどれだけ通用するか、どれだけの活躍ができるのか全くの未知。
それでも自分の持ち味である、テキトー精神(爆笑)が怖いものを退けた。

あの頃の自分は、日産応援団の完成形を求めていた。
何をもって完成とするのか見てみたかったし。

ところが最近、その疑問に答えを出した。
その簡単な答えを見つけ出すのに二十数年もかかってしまった。

我が静岡にある徳川家康公が眠る国宝「久能山東照宮」。
実は意図的に建築物は完成しておらず、未完成のままにしている。
「完成はその後『朽ちるのみ』であるという考え方」らしい。
miteco.より引用。

つまり「完成=終わり」ということ。

先にも述べた、応援団に風当たりが強い件。
それは応援団を未完成にさせてくれるひとつの要素、ありがたい課題提供なのかもしれない。
そう思うと少し気が楽になるかな?

日産応援団は完成しない
完成したらそこで終わっちまうよ。



【日産応援団 Nジャン】2023 NISMO FESTIVALを書き終えて

2023.12.10
Nジャン(N-JUNKIE)
Posted at 2023/12/10 13:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記
2023年12月10日 イイね!

【日産応援団 Nジャン】2023 NISMO FESTIVAL #8 (Final)

【日産応援団 Nジャン】2023 NISMO FESTIVAL #8 (Final)~ Milestone ~

「黒澤さん、ニスモフェスティバルで応援旗、やりませんか?」

「パスケースに日産応援団表記で内容案内者を表現しませんか?

「レース前、オレ達も円陣組んじゃって気合いれない?」

「ゴールまで残り1周、ニッサンコールやりませんか?」

オレ…
そういうの忘れてた(爆)。

プログラムはグランドフィナーレに。
応援旗の合わせ振りは安定に入ってきた。
リハーサルの功を奏したという形だ。

通称「ちび団長」登場。
自然と日産応援団メンバーがついていく(苦笑)。



ニスモフェスティバル終了へ。
延々と応援旗が振り続けられていた。



Nジャンさん、実戦における今シーズンの旗振りは団の5mポールしか振っていない。
自分の4mじゃ物足りなくなってる(苦笑)。
「こんな事もあるんだ」という驚きもあると同時に「まだまだやれるじゃないか」という思いも芽生えてきた。
だ・け・ど… である。

イベント終了、日産応援団も撤収開始。
グランドスタンド裏で今シーズン最後のご挨拶。

「歳を重ねてもまだやれますから」という言葉に何故か視線を逸らすNジャンさん(爆)。

「最近、サーキットにも寄りますが、我々応援団に風当たりが厳しいです。この辺りは他の応援団と一緒に応援の素晴らしさを伝えなければならないと思います。その為には…。」
↑以下 割愛(爆)

来シーズンのチャンピオン奪還を誓った。



そして解散。

帰りのセレナの中で、様々な思いが巡る。

やるもやらないも自由だし。
乗るも降りるのも自分自身だし。

日産応援団の心得書の文面の中に「引退」なんて言葉は無いねぇ。



「日産応援団員としてのNジャンさん、来シーズンは?」って?

ノープランです(爆)。

~ おわり ~

Posted at 2023/12/10 13:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 Nジャン | 日記

プロフィール

「【SNE12】 Lose December http://cvw.jp/b/116827/48788893/
何シテル?   11/27 21:25
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 2425 26 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation