※画像:以前撮影したモノです。
富士24時間耐久レース以来、サーキットへ行っていないのでその後、日産応援団とは合流していない。
だけど感じ取る事があったので書いてみたいと思う。
時は5月のGW。
2025 SuperGT Rd.2 FUJI 3HOUR の決勝レース前。
グリッドウォークイベント終了後、日産応援団黒澤団長とDENSO SARDチーム脇坂寿一監督とのコミュニケーションがあった。
「寿一さん、日産がSARDより上位だったら応援団席来て!」
「OK、行くよ!」
日産応援席、拍手が沸いた。
8月上旬の2025 SuperGT Rd.4 SPRINT RACE。
2DAYSレースの為、前日にレースを終えたR&D SPORTのレーシングドライバー山内英輝選手がJ SPORTSの中継でゲスト解説。
放送でカメラが日産応援団を映した。
実況のSASCHA氏が日産応援団に触れると山内選手が言葉を重ねた。
「日産応援団の皆さん、ボクが前を通った時、『山内選手がんばって!』って言ってくれるんです。」
昨日、You TubeのSuperGTチャンネルでRd.5鈴鹿予選のライブを見ていた時、日産応援団が映った。
ピエール北川氏がその事に触れた。
「今回はグランドスタンドでファンシートが設けられた事もありますので日産応援団はグランドスタンドでの応援となっています。」
¨ 何かが動いた気がした ¨
Posted at 2025/08/24 09:40:26 | |
トラックバック(0) |
日産応援団 Nジャン | 日記