• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

東海道本線の静岡地区に快速はホームライナーのみ

東海道本線の静岡地区に快速はホームライナーのみ※タイトル画像はイメージです。

超久々に鉄ネタw

この辺りの東海道本線、静岡ー浜松間ともなれば寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」、朝晩の「ホームライナー」以外の定期運用は普通列車のみ。
気軽に浜松にも静岡にも行けるような都会にありがちな快速や急行があってもいいようなモンだが存在していない。

かつて昭和の頃には日常ダイヤで快速があった。
だけどあまりメリットが無かったようで早々に廃止。
あとは新幹線の駅も比較的多くなったというのもあるみたいだし。



しかしまぁ朝の下り浜松行のホームライナーが不在で夕方から夜にかけて4本。
なのに朝の上り静岡行のホームライナー2本、夕方から夜にかけて2本。
妙な需要だナァ…
Posted at 2025/04/12 09:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | てっちゃん | 日記
2025年04月12日 イイね!

スポーツモデルにゴルフバッグ幾つ分!?

スポーツモデルにゴルフバッグ幾つ分!?※タイトル画像:https://publicdomainq.net/

このタイトル画像、R32かえ?

ま、いっか。


☆このログは個人的な見解です。

さて、時は80年代後半から90年代初頭。
日本はスポーツカーブームに沸いた。
その筆頭が贔屓する気は全くないが、R32 スカイラインGT-Rだったのは明白で、当時のモータースポーツカテゴリーであるGr.Aレースをターゲットに作り上げたモデル。
よって実用性よりも性能重視という事もあり人気を得ていた。

好対照が同じ日産のZ32 フェアレディZ。
こちらはスタイリッシュでスポーツカーの定義を見事に再現していた。
カッコの為にアレコレ犠牲になる部分は必然的だけど、ファストバックは便利なもので結構なラゲッジスペースが現れる。

ところが90年代半ばに入ると様子が変わってくる。

スカイラインはR33になるとこれが不評を買った。
R32スカイラインの室内は狭く、トランクルームにゴルフバッグがいくつも載らない。

そう、このゴルフバッグが今でもそうだが、ラゲッジスペースの広さの目安に使われる。

日産自動車の上役から、スカイラインを広く、荷物スペースも大きくと開発陣に要望。
真面目な性格の開発陣がその意見を取り入れて凄いGT-Rを作り上げたのだが…

同じ事がホンダにも言えた。
初代NSXがエンジン横置きにしたのはトランクルームにゴルフバッグを詰む想定をして作ったのだという。

ところがGT-RやNSXに複数乗ってゴルフに行くようなユーザーっているの?
居たとしてもほんの数える程。
ゴルフに行くユーザーさんってのはセダンやワゴンが殆ど。

面白い事に荷物スペース有効なファストバック車である筈だが、マツダのRX-7はハナからそんな事は考えておらず、軽量コンパクトに振ってファストバックの割にスペースが思うほど広くない。
よってスポーツ走行がウンと楽しめるというワケだこれが。

R33 スカイライン、スカイラインGT-Rがもっとコンパクトに出来上がっていたら…
NSXがエンジン縦置きだったら…
三菱のGTOがギャランベースではなく独自のシャーシでエンジン縦置きだったら…

なんてのはタラレバってヤツだな。

ゴルフ場にセダンやワゴン、ミニバン、SUV。
キャンプ場にワゴン、ミニバン、SUV。
ゲレンデにセダン、ワゴン、SUV。

スポーツカーってのはその辺が難しいトコなんだけどね。
Posted at 2025/04/12 07:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年04月10日 イイね!

勝手に餌を与えないでください

勝手に餌を与えないでください※画像はイメージです。

ウチの辺りで野良猫が多くいる場所がある。
心無い元飼い主が放ちに来るらしい。
市も対応しているらしいが後を絶たないらしい。
で、わざわざ餌を与えに来る者もいるようで繁殖してしまうようだ。
「勝手に餌を与えないでください」の表記も空しく、味をしめた野良猫がわかっているようで首を長くして待っているという。
見知らぬ人に注意を促してもガン無視で「かわいそう」と言わんばかりに与えていて問題化している。

先日、桜を見に公園に行ったのだが、知らない間に「鯉や鳩に餌を与えないでください」の表記が立った。
「鯉の餌」「鳩の餌」という自動販売機で餌を売っている管理池、公園以外は、殆どそんな感じ。

TVかラジオか何かで言っていたけれど、管理されている方が餌を与えても食べなくなるらしい。
それどころか丸々太り、これまた味をしめた生き物がソイツを待っているらしい。
管理されている餌よりも美味しく感じるのかな?

餌のバラマキ、困ったモンだね。

チョイと最近、そんな事を思った。
Posted at 2025/04/10 19:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年04月08日 イイね!

終(つい)の愛車を想像する。

終(つい)の愛車を想像する。☆画像は以前撮影したモノです。

我が愛機、BNR32型スカイラインGT-Rだが、御存知の通り投資が出来ず車検切れ動態保存のまま。
引きこもりと揶揄されることもあるけれど、何とか出来たらもう一花咲かそうかと思っている。
本音は今すぐにでも何とかしたいくらいだ。

でもわかってる。
自分もそう長くは乗っていられないだろう。
ただ現時点では、その後、ウチのお嬢達が引き継ぐのかどうなのか、それとも売却するのかどうかも深く考えていないけれど。

で、今回はスカGの事はこれくらいにしておいてその後のお話。

自分が人生最後に乗るクルマだ。
カッコイイクルマでもオシャレグルマでもハイグレードグルマでもない。
多分、小型車か今でも乗ってるケッパコ(静岡方言で軽バンの事)じゃないかな。
前者だったらMTを好むがその頃には無くなっているか。
後者だったらどれでもいい。「安く乗れて走ればいい」感覚。



かつてのあの有名な自動車評論家サンは生前(バレバレですが)、「自分はクラウンじゃないか」とか言っていた。

有名な実業家、白洲次郎氏は、若い頃、ベントレーやランチァを愛車に欧州を走り回っていた。
日本に戻ってもポルシェを所有しつつ、エンジンが気に入らず載せ替えたというエピソードもある。
晩年は売れない小型国産車に運転手付きで乗っていたという。
カー・ガイなのにこのセンスは凄い。

そうだなぁ。
オイラにとっての最後のクルマは、前期に述べたその辺に走ってそうなクルマの後部座席に座り、まだ見ぬ孫に運転してもらうのが至福の時じゃないかな。
杖付いたヨボヨボのジジイを孫が面倒見てくれればのハナシだが…

パンブラ プリンセスみたいなクルマは出てこないモンかのう、日産自動車サン。

※バンデンプラ プリンセス(https://www.garage-nichiei.jp/vpppre.html)
Posted at 2025/04/08 21:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記
2025年04月07日 イイね!

続 続 2025 新年度スタート

続 続 2025 新年度スタート入学式に始業式。
街で見かける子供達も新たな節目。
姪っ子が今日から高校生。
昨日は制服姿を見たが、いつの間にこんなに大きくなったのか…

昨日の雨も花散らしにはならなかったようでもう少し桜が楽しめそうだが、今週末は厳しいかな。

道では若葉マークの若者が目立ってきたのも春の風物詩。
いつもの春と言いたいところだが、今年の花粉アレルギーは強烈で、こんなに酷いアレルギー症状は初めてじゃないかな。

これからは桜も新緑で鮮やかな葉桜を見せてくれる。
その次に咲く花は、藤、ツツジと移り変わって行く。

昨年の今頃は夏に行ってきた宮古島・沖縄旅行のプランを練っていた頃。
今年はロス(爆)。
テンション失い、ぽっかり穴が空いた。
もっぱら思い出話に化けたw

Posted at 2025/04/07 21:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation