• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

冷たい雨は降る

冷たい雨は降る曇天から降雨。
といっても小雨程度ながらも粒は大きい。
上空では雪なのだが地上に到達する頃には雫に変わる。

案の定、山の方は見えないくらいに黒い雲。
世の中便利になって「ライブカメラ」なるモノがスマホで見れる。
同じ静岡でも御殿場は積雪。
狭い日本でも場所により天気は変わる。

朝から定期健診。
血液検査の結果を見ると、数値に初見なし。
但し、コレは薬で効いているし、貧血の傾向は若干増えたようだが今のところ以上数値ではないらしい。

こんなに丸くなっても通風もなければ糖尿病も無い。
怖いのは油断か…って、笑い事じゃないか。

帰宅後はSuperFomulaの中継を見ていた。
どこぞやのファンとかというより、イチ、モタスポファンとしてレースを観ていた。
開幕戦、接近戦なくしてバトルなし。
当然、当たった当てられたあるワケで。
あのスピードで無傷バトルが出来る程甘くは無い。

街でお買い物。
週末は混雑必至。
代休が多かったせいか、平日の便利さを知る。
おかげで人が集中する場所ってのに最近は億劫になってしまったナ。
Posted at 2025/03/09 09:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月07日 イイね!

国産セダンの行方

国産セダンの行方※画像:carviewさんよりお借りしました。

先日、5ナンバー最後のセダンとワゴンの「カローラ・アクシオとカローラ・フィルダー」の販売終了がアナウンスされた。
カローラはハイブリッドモデルのみとなったが、そのハイブリッドカテゴリーにアクアもプリウスも存在している。

かつて日本の大黒柱お父さんに愛され一家のアシとして大活躍していた5ナンバーセダンも終焉を迎える。
しかもその中心的存在のカローラが今の時代大きな波に飲まれたということか。



トヨタを支えてきたセダン達。
コロナもカリーナもマークⅡ三兄弟もカムリも消えた。
クラウンだけは消すまいと流行りのSUVスタイルにシフト、4ボディで勝負をかけたトヨタだけど、販売台数は伸びていない模様。
トヨタもわかっていたのだけれど、従来の「クラウン=高級セダン」のイメージはナカナカ払拭できない。
従来の支持者サンは従来のセダンを望むものの、それやった先代は販売台数が伸び悩んでいたという。
クラウン、正念場。
SUV路線がどうなのか、長期戦になりそうだね。



日産はどうだ。
シーマもフウガも消えて今やカタログはスカイラインだけになってしまった。
そのスカイラインもケンメリの頃みたいにバカ売れしている勢いは何処へやら。
これまた「風前の灯」だとクチの悪い連中に言われちゃってるし。

ホンダは今やアコードもシビックもかつてほどの販売台数は無い。



三菱・スバルも大人気だった3ボックスセダンを諦めている。

そんな事を考えていたら今日はマツダ6が販売終了というニュース。
マツダのミドル級セダン、アテンザから数えて23年との事。
だけどマツダのミドル級セダンというとカペラから続く筈。
いや、よくぞここまで作ってきたというべきか。
カテゴリーはトヨタでいうかつてのマークⅡだったワケだし。



かつて日本のマーケットのスタンダードだった4ドアセダン。
我々が子供だった頃にどんな子供も「クルマの絵」というと3ボックスセダンを真っ先に描いたモノ。
それが今やミニバンかトール軽自動車かSUVだという。

4ドアこそが至高とばかりしていた時代に5ドアに挑戦していたメーカーだったがソッポを向かれていた。
しかし今やその5ドアが4ドアを置いて行く。
しかもその5ドアってのがSUVとなると現在のトレンドになっている。
更にハイブリッドなどのエコカーとかいうと、ユーザーの心を擽るらしい。

さぁ、事件だ。
クーペどころかセダンまで追いやられてしまっている。



どうするセダン? SUVがべらぼうに人気だぞ…
って、どっかのTVドラマか!?
Posted at 2025/03/07 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年03月05日 イイね!

INFINITI EMERG-E

INFINITI EMERG-E※タイトル画像:https://photofunia.com/

ハテ…
何故今、エマージeなの、「くるまのニュース」さん(下記URL参照)。
今インフィニティというより日産の件で何かメッセージを発したいのかな?



次期シルビアと当時表現されていた記事が多かったね。
例のリーマンショックを受けて開発頓挫するまでは、日産にはクーペの計画があったと噂されていた。

ところがINFINITIブランドで準備されていたMRスポーツクーペ。
日産は市販車でMRレイアウト車を販売した事が無い。
登録だけならルマン24時間耐久レースエントリーに必要としていたR390GT-1ロードカーがあった。



そしてあのコンセプトカーMID4。
市販検討はされたけど生産コストを踏まえ上役からストップをかけられたという噂。





まぁともあれエマージeの市販計画は無い模様。
R390GT-1、MID4同様、お蔵入りのままになるのか。

我々ファンはワクワクの後に来るため息が切ないのだけど…

Posted at 2025/03/05 22:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年03月04日 イイね!

接吻-kiss-:ORIGINAL LOVE

接吻-kiss-:ORIGINAL LOVE※タイトル画像:https://photofunia.com/

☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

♪長く甘い口づけを交わす
 深く果てしなくあなたを知りたい
 fall in love 熱く口づけるたびに
 やけに色の無い夢を見る




初めて聞いたのはTVドラマ「大人のキス」のテーマ曲。
オリジナルラヴを見出した音楽プロデューサーさんに脱帽。



♪ああ どこか物足りない今日は
 あなたの 濡れた
 眼差しが嬉しい
 何時の間にか 枯れ葉色のtwilight
 子供のように無邪気に欲しくなる


迷わずアルバムを購入した26の頃。
大人の恋に憧れていた。



時は流れ、ソイツが出来ていたかどうかと聞かれれば、出来ているワケねーだろ、この三枚目(爆)。
今日という日も見えてない男が明日が見える筈はない。



それでも希望だけは持っていた。
まだまだ若いつもりだったのだから。



♪長く甘い口づけを交わそう
 夜がすべて忘れさせる前に
 fall in love
 きつく抱きしめるたびに
 痩せた色の無い夢を見る






[1993]
接吻-kiss-:ORIGINAL LOVE

☆Cover

















Posted at 2025/03/04 19:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2025年03月03日 イイね!

Day streetで会いましょう ~ 街角の風の中 ~

Day streetで会いましょう ~ 街角の風の中 ~※タイトル画像:https://photofunia.com/

ストリートは面白い。
黙っていても目を引くシーンが現れる。
そのシーンの中を役車(笑)が演じている。

国道を東へ向かい、我が軽バンNV100クリッパーが行く。
わかっているサ、本当はこういう時、サマになるのは目にするクルマ達だろ。
溢れるくらいに走っている国産ミニバン、SUV、Kカーの中で異彩を放つ。

♪風に吹かれているよ 他には何もなくて
 君が心閉ざした 街並みに包まれたまま


普通に走っている白いヤリスにときめくわ(爆)。
沖縄旅行の思い出も過るが、使い勝手が良くて街に埋もれても気にならず、気軽に乗れるクルマということをよくわかっている自分。


☆24年7月撮影

いきなり遭遇したのは片側2車線、ウチを追い越していったND型ロードスター。
ウィンドゥを立ててオープンで乗っていた男女。
風を巻き込まず、案外快適に乗れるらしいね。
サイドシートの彼女は気持ちよさそうに手をフロントスクリーンの上に伸ばして風を楽しんでいた。


◇画像:carviewさんよりお借りしました。

スーパー7にも遭遇。
パイロットキャップにサングラス。
バンダナをマスク代わりにしていた。
花粉かぁ…


◇画像:carviewさんよりお借りしました。

ジャガーFタイプ。
前期型のエレガントなクーペに乗られている方が信号待ちでオイラの前になった。
自分のイメージはプラチナカード所有者で百貨店の専用駐車場でお買い物…みたいな。
ところが一般の方が行くスーパーマーケットの駐車場に入っていったから、自分の勝手な思い込みが滑稽でしかない。
やられたよ(苦笑)。


◇画像:carviewさんよりお借りしました。

久しぶりに見た、BMCミニ・クーパー。
多分にローバーのクーパーでワイドなオーバーフェンダーが印象的。
日本の地方道路の舗装はツギハギだらけ(苦笑)。
ぴょこたんぴょこたん跳ねる姿は可愛らしいけれど乗員は厳しそう💦


◇画像:carviewさんよりお借りしました。

ちょっと前のポルシェ・ケイマン。
白髪の老人はカッコ良かったナァ。


◇画像:carviewさんよりお借りしました。

遭遇するメルセデスベンツ。
AクラスもGLAも何故か女性ドライバー。
オシャレしているマダムと言った方が宜しいかな?


※2016年撮影

記憶に残る若い頃の自分。
このストリートを思い出せば、まだ何も見えていなかった時代が妙に懐かしかった。
今となっては風景も変わってしまった。

ストリートはそこにいるだけでも面白い。


※2012年撮影

ねぇ、ハルさん、そう思わない?

なんか最近、スカイラインGTS-t TypeMを恋しく思う経験者。
ストリートがステージならGT-Rよりこっちかもなァ。


※1994年撮影

2台持ち、できたらナァ(また書いてやんの)。


※2012年撮影

☆Back Number


・Night streetで/会いましょう ~現実からのシャウト~
 https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/44779058/
 
Posted at 2025/03/03 23:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「台風一過 2025.09.06 ver. http://cvw.jp/b/116827/48639269/
何シテル?   09/06 08:06
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation