• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

ある意味トヨタVS日産の小さな二人のトークバトルはヒューマンタッチ

ある意味トヨタVS日産の小さな二人のトークバトルはヒューマンタッチ※タイトル画像:https://photofunia.com/

昨日のお話。

我が部署のH係長。
そして平社員のNジャンさん。
係長が年下というNジャンさんの情けないところである(爆)。

H係長の愛車は、H11年式のトヨタ・ヴォクシー。
そしてオイラの愛車はいうまでもなくH12年式の日産・セレナである。

訳ありで急遽、「明後日、午後半日休暇取得していい?」とオイラ。
理由を聞かれ、その事情を知ったH係長。

オイラの事情は銀行サンとの打ち合わせ。
中古車購入のハナシなのだが、まだタマが決まったワケじゃないのだけれども、事前にシミュレーションをしたかったワケ。

まだ見ぬクルマのモーターローンの仮審査を依頼したので詳細の擦り合わせ。
先立つモノ準備なければクルマ選んだって仕方がないワケで。
中古車情報で価格相場を想定し、仮審査を受けたという次第。
因みに何とかなりそうだと現時点で書いておきますが…

で、このログはそこんトコ置いといて…

alt
※画像:https://photofunia.com/

昨年、H係長のヴォクシーは車検直前にオイルポンプが悲鳴を上げた。
さすがに14年オチ15万km走行。
そりゃそうだろうと誰もが納得するだろう。
しかし氏は投資をしてリペア。
車検をパスしたのだが渋沢様二十数人価格也。

H係長(以下 H)「まだ乗れる。だってクルマ買うと金飛んでくじゃん。」
「セレナどうなの?」

Nジャン(以下 N)「いやね、サスペンションメンバーがアッセンブリー交換、ブレーキローターとパッド交換、更にハイブリッドのメインバッテリー交換を言われててサ。次の車検の出費は渋沢様四十数人価格らしいよ。それで乗り換え考えてるワケだよ。」

H「いつのセレナ?」

N「平成12年12月で走行11万km。」

H「何?まだ若者じゃん。それでそんなに不具合あるの?トヨタいいよ、壊れなくて。トヨタにするサ。」


N「あーた、この前、直したじゃん。」

H「あれから調子いいよ。トヨタいいよ。トヨタ。」

N「・・・・・・・。」

因みに、オイラが日産ファンであることは勿論、もっと書かせて頂ければ応援団参加とか知る由もない。
勤務先では一部しか知る人はいないワケで。

H「次も日産なの?」

N「そのつもり。中古車は中古車でオレがGT-R購入した時の担当者サンが居てさ。古くからの付き合いなんだよ。」

H「了解。それで銀行ネ。いいよ休暇届出しておいて。」

N「悪いねぇ、直して車検通しても、次、何処がイカれるかわかんないからねぇ。」

H「だからトヨタにするサ。トヨタいいよ。」

N「オレもトヨタ車所有した事無いワケじゃないんだってば。」
 ↑EP71 スターレットね。

N「トヨタがいいのは宮古島・沖縄旅行のレンタカーで体験してるんだってば(ヤリス)。」



そんなこんなで明日は午後休暇確定。
今日はH係長がM課長のところへやってきた。

H「M課長、急で悪いけれど明日AM半日休暇取得していいかなぁ?」

M課長「いいけど、どうしたの?」

H「今朝クルマ壊れちゃてさぁ。」

N「・・・・・・・。」

ヾ(ーー )ォィ コラ
Posted at 2025/08/20 20:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年08月19日 イイね!

捨てる神あれば拾う神あり

捨てる神あれば拾う神あり※タイトル画像:https://www.loonapix.com/

クルマに限らず形あるもの中古品の取引があるのは御存知の通り。
その取引は予算の都合、絶版品の魅力など目的は様々。

今現在の自分の場合、クルマ選びは中古車が選択肢になるのでこの「捨てる神あれば拾う神あり」という諺(ことわざ)がリアルになっている。

手放したオーナーさんの事情は様々だろうけれど、新たなるオーナーさんもそれを手にする事情がある。

久々の中古車選びにアツくなってる自分が愉快だが、肝心なタマは今のところ…でしょ。
慌てない慌てない。

「Nジャンさん、そうきましたか!」というサプライズが出来たら嬉しいネ。

予算のコントロールは女房殿。
その限られた予算でどうチョイスをするのかが自分。
そんなNジャン家。
Posted at 2025/08/19 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年08月17日 イイね!

この夏休みは…

この夏休みは…この夏休みは買い物と盆周り以外、どこにも行っていない。
そんな夏休みは初めてじゃないかな?
あの夏になるとワクワクしている自分が何処かに行ってしまったかのようだ。

気持ちはあったの。
だけどスケジュールと天気が噛み合わず、基本的にステイホーム。

PCで通販を見ていたり…
動画サイト、映画サイト、TV…

あとは電卓か。

アレコレとシミュレーション。
何のシミュレーションかは、お察しの通り。


https://www.yoshinoya.com/menu/set/mugitoro_gyusara_tei/

「麦とろ」もそろそろ終わりかな。
赤とんぼ、随分と見かけるようになった。

まだまだ日差しが強くて残暑厳しいけれど、日陰に入れば吹き抜ける風は秋の様相。

「Nジャンさん。実はですね…」
やっぱりそうなっちゃうか…

何もできなかった夏。
滑稽な人物独り、タイプ打つ。
アタマに過る思い出話。
Posted at 2025/08/17 19:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2025年08月15日 イイね!

【NISSAN】この8月が…

【NISSAN】この8月が…※画像はcarviewさんよりお借りしました。

R35 GT-Rの生産終了。
このクルマについては皆さんご存知の通りなので説明は省略。
御存知ない方はこちら

デビューするや否や、世界中でファンを魅了、大人気となった。
これまで輸出しなかった国々にもエントリー。
更なるファンを増やしたのも事実。

ところが長く生産するとアレコレ壁が立ちはだかる。
欧州では騒音規制、豪州では側面衝突基準変更。
販売終了を余儀なくされ、最後に残った日本。
記事によれば、今後はパーツサプライが難しくなるらしい。
更にこの8月で日本の自動車法規も更新されるようでこれも一枚噛んでいるのかナ?
理由はアレコレありそうだけれどもとにかくR35 GT-Rの生産は終了のアナウンス。



日産のエスピノーザ社長は、GT-R復活を示唆してるというし、次期スカイラインは順調に開発しているというし、シルビア復活も話にはなっている模様。

エスピノーザ氏はカーガイ、スポーツカー好きだけれども、現実は厳しい。
日産には暗いニュースが目立ち、厳しい状況が伝えられる。

自動車評論家、国沢光宏氏の「ここにきて日産に対するネガティブな報道が目立つようになってきた。危機感不足に見えるためかと」の記事では厳しい内容。

(一部引用)
意味無しと思えるフォーミュラeは続けるという。けれど国内のモータースポーツ予算についちゃ大幅削減らしい。相当な人数の希望退職者を募集している一方、経営陣の高額報酬はそのまんま。明るい情報あればバックチャンネルから情報を出してくると思うが、それも無い。いや、バックチャンネル狩りをしているという話を聞く。日産の屋台骨を揺るがすマイナス情報が漏れているからだ。

ん…
イチ 日産ファンにしてみても正念場かもナァ。
Posted at 2025/08/15 08:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2025年08月12日 イイね!

4/4の3days

4/4の3days上のお嬢の帰省最終日。
帰ってきたところで地元の友達の再会が多く、お出かけという日が続く。
それでも昨日は、時間をもらい女房殿の実家とウチの実家の盆周り。
しかし長居もできなくなってきたお年頃。

買い物行けば姉妹揃ってウチとは別行動(苦笑)。
地元のドンキ行けばオイラと女房殿は1階、お嬢達は2階とか。
まぁそんなモンだろ。

ごく普通の過ごし方。
だけど、ソイツが結構大事。

お嬢もUターンしたらしたで今度は向こうのお友達が待っているだろうし。


https://www.instagram.com/p/DC-Nxj-SJVC/


そんなこんなで夏休みは中盤。

¨ Nジャンおじさん、アンタは中古車情報でも見ていればいいんだよ。¨ とかいうどっかの煩いオヤヂが何か言ってそうだナァ…。


https://x.com/toyotashisetu


クルマ選びは相変わらず果報は寝て待て状態。
慌てない慌てない。


☆画像:https://photofunia.com/

画像をイジって楽しんでおります。









そんなヴァーチャル、Nジャン・オート店(笑)。
Posted at 2025/08/12 10:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「晴天、残暑、爪痕 http://cvw.jp/b/116827/48642430/
何シテル?   09/07 14:04
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation