• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

秋らしくありたいけれど秋らしくない

秋らしくありたいけれど秋らしくない※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:https://publicdomainq.net/

女心と秋の空」とか言えば、「何言ってるんだか。男も言えるのかよ」という反論も有り。
結局、「その人次第」とかいうオチに持って行くのだが、「ことわざ、例え話なんだけどなぁ」という本音をしまいつつ…

「男の仕事」「男のモノ」「男のやる事」というのは昔話。
女性が活躍する場の範囲が広がり、時代背景は変ってきた。

今週末は雨の予報。
秋晴れであることを願いたいところだけれど、自然現象に抵抗できないわかりやすい例えは天気。
残暑厳しく、台風だの何だのやってきて、やっと秋らしい気がしてきたが、まだ気温上昇が予報されているし。



ある主婦がウチのオフクロに声をかけられたらしい。
「アタシです… 主人が亡くなり一人になっちゃった。Nジャンに先日は足を運んでもらってありがとうと伝えてください。」
そうか、もう半年か。
何か手助けでもしてあげたいと思うけれども常識からしてそれは無理。
友達にも限界はあるとつくづく。
こういうところにまだ男女のなんちゃらが残っているんだろうナァ。



小さい頃は神様が居て 
大人になっても奇跡は起こるよ

妙な感じの面白そうなTVドラマが始まったなぁ。



年末へむけての宣伝のアレコレが始まった。
確かにそういう時期ではある。
気付けば今年も残り三ヶ月を切っているワケだし。



¨ 秋らしくありたいけれど秋らしくない ¨
Posted at 2025/10/11 10:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2025年10月11日 イイね!

【H92W】ボディーケア計画

【H92W】ボディーケア計画正直、ボディーの塗装は傷んでいる。
ボンネットに剥がれ数か所あり、ドアパネルに凹み(ドアパンチ、エクボが結構目立つ)。
リアフェンダーにも小さいのがある。
リアスポイラーも色褪せ発生している。

女房殿はこのままでも良いというけれど、オイラはイマイチで手を入れたいと思う今日この頃。
一番面倒くさそうなのがドアにあるドアパンチ。
板金塗装業者に依頼するのが一番手っ取り早いのだろうが、我が家からそこまでの予算が出ない。
DIYか…



板金塗装業者に修理見積すれば必ず「高っ!」と思う人がいる。
どうしてその価格になるのか。
決してボッタクリではない(悪徳業者もあるらしいけれど)。
それまでのコスト、時間、工程数…
ちょっと書いただけでも、部品脱着、板金、暫定マスキング、塗装剥がし(やすりがけ)、脱脂、パテ盛り数回、形状成型、足付け磨き、下塗り剤、磨き、本マスキング、脱脂、色塗装数回、クリア塗装数回、研磨剤車体磨き、コンパウンド磨き…
それに何と言ったって技術料。
その技術料にクレーム入れるワケにはいかない。
ド素人から人様から銭頂ける技を取得するまでの事を考えたら…でしょ?
ドアを例に挙げているからドアで説明すれば部分塗装ではダメでドアパネル一面塗になるだろうし。
それがその見積もりに現れるのだが、その内容を考えたら…ネ。



わかっちゃいても予算なければ業者依頼は無理。
DIYか…

そこで見るのがYou TubeのDIY動画。
それもプロの板金塗装業者さんが市販品でDIY作業するモノ。
基本的に業務用設備使用禁止ってヤツが好き。

参考の為に見ているけれどこれが結構面白い。

ガレージ内藤さん




ピットワンさん






ジェームス(with ソフト99さん


まちの車屋chさん


よーさんガレージさん


他、沢山あり。

工程は基本的に同じ流れでも皆さんの個性の違いが表れてます。

さぁどうしようか…
なんて…
考えていると…

「ドア一枚、某〇フオクで数千円。」と某カーショップの知人。
あの方なんですがネ(爆)。

ホントだぁ…

さぁどうしましょうか。
Posted at 2025/10/11 08:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 オッティ | 日記
2025年10月09日 イイね!

【H92W】オッティが可愛い

【H92W】オッティが可愛い当然、オッティも納車から一ヶ月。
オイラはまだ数回しか乗っていないが女房殿がいたく気に入っているようで毎日のアシとして活躍中。
大活躍してきたNV100クリッパー・バンは一休みで丁度良いのかもしれない。
もっともそっちはそっちで使うし下のお嬢のアシとして使えるし。

オッティ、正直チョイ弄りしかしていない。
本当ならもっともっと愛情持って接したいし、アレコレ施したく思う。



もうちょっと待ててくれや、オッティ君。
ターボ無しRSグレードは正解だと今でも思っているし。

少しずつかもしれないけれど、毎日乗る女房殿は勿論だけど、オイラもオイラでもっともっと接したいと思っているからねぇ。

最近の軽自動車はトールワゴンやクロスオーバーSUVに目が行きがちだけど、こういうクルマの持つ魅力的な部分、わかっているんだよナァ。

オッティはオッティで可愛いと下のお嬢も言っていたナァ。

Posted at 2025/10/09 21:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 オッティ | 日記
2025年10月09日 イイね!

【SNE12】あれから一ヶ月

【SNE12】あれから一ヶ月ノート納車から明後日で一ヶ月。
特に何かあったワケじゃなく「やっと慣れたかな?」と思うものの、まだ高速道路は未経験。
まぁそれはそれで楽しみにしていようか。

納車当日、ガソリンを満タンにして女房殿に「ガソリン給油、一ヶ月に一回だったりして(Nジャン家のペース、対 前車セレナS-HIBRID)。」とジョークのつもりで行
ったのだが、まさかの現実になった。
今現在1/3残っている。



高速道路もそうだが、まだ未体験の雪道4WDも待っている。
その辺りのハンドリングがどうなのか楽しみにしている。

しかしまぁ、普通の走りをするには普通のクルマが一番宜しい。
わかる人にはわかる、そういう事。

スカイラインGT-Rをバリバリに乗っていた頃の自分。
今でも ¨ もう一人の自分 ¨ が健在で諸事情で車検切れしている愛機の復活を心待ちにしている。
GT-Rもそうだが、クルマってのは偏った特徴的を味わうのなら犠牲の部分は大きい。
スカイラインGT-Rを出したのでその例を挙げれば、実用性が一般の乗用車にべれば乏しい。
だけど一般の乗用車にはない特徴的なモノを持っているのも事実だけれど、それを支持するのはマニアだけだろうナァ。



だけど実用車として求めるモノであるならば、このノートが丁度いい。
普通ってのは大事だと思う。

隣部署の後輩が先代のプリウスで通勤しているのは知っていた。
聞けば今でも約30km/ℓの燃費だと聞いた。
このノートで25km/ℓで喜んでいるオイラは完全にやられた…。

だけどサ。
お互い、かつての通勤車がガスイーターだったとは誰もしりやしない(苦笑)。
オイラがサンニィのスカイラインGT-Rなら彼は鷹目のインプレッサWRXだったよ。
Posted at 2025/10/09 20:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 ノート e-power | 日記
2025年10月08日 イイね!

ドライバーズシートはNジャンさんになるのは何故?

ドライバーズシートはNジャンさんになるのは何故?今はもう我が家全員、自動車運転免許証取得者になっている。
下のお嬢は前にも述べたが、まだ学生なので学生のウチは自動車任意保険のコストを下げるべく、NV100クリッパーバンしか運転できない。

女房殿は我が家のクルマは全部可能だが、車検切れはとにかくMTはペーパーなのでスカイラインGT-Rは無理らしいけど、他のクルマは全般に乗る事は可能。
先日は初ノートドライブとなった。

上のお嬢は向こうで積極的にフェアレディZを運転していると聞いた。

夏休みの頃の話。
上のお嬢も帰ってきて我が家4人は盆周りはNV100クリッパー・バン移動となった。
出発する時の話。

・・・・・・。

・・・・・・・・・・。

何故、運転席に誰も座らない!?
運転手はNジャンお父さん、君だ!状態。


上のお嬢が向こうへ戻ってから数回。
3人での移動。

・・・・・・、

・・・・・・・・・。

何故、運転席が空いている!?
Posted at 2025/10/08 21:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家のクルマ | 日記

プロフィール

「【日産応援団 Nジャン】2025シーズンの答え合わせは終わった。 http://cvw.jp/b/116827/48744335/
何シテル?   11/02 21:08
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation