
風強し。
用事を済ませようとアシはNV100クリッパー・バン。
ところが行くトコ行くトコ風に煽られてドアの開閉に気を遣う。
まぁ隔離生活続いたので買い物が必要。
スーパーマーケットやら銀行やら、小売店やら、大型商店、郵便局へと焼津のメインストリート。
さすがに女房殿のインフルエンザの影響で年賀状の準備が遅れてしまった(郵便局さん、ごめんなさい)。
午前中にPCで書き上げてプリントアウト。
全盛期は100枚以上もあった年賀状も今や25枚程度。
そんなモンだとわかっているし、娘達の写真を載せる事も無くなったねぇ。
自分もそうだが隔離されていた女房殿も食べたいだろうとランチはお約束。
・https://x.com/hdtg_yaizu
そして限定販売に弱いヤツ。
残り1箱でセーフ。
そして積みプラ確定。
静岡のNo.1プラモ某社より焼津のこちらのメーカーさんの気合が凄いね。
・http://www.hasegawa-model.co.jp/product/20487/
前ログで書いた通り、
ホンダのエスハチ遭遇。
八楠近辺は大混雑、年末となるとこの光景。
そう、あの名所に人が集中。
・https://www.sakana-center.com/
焼津は今日も風強し。
毎年、年末の焼津はアツいのであった。
我が家を気遣い藤枝の実家からTEL。
たかがインフルエンザ、されどインフルエンザ。
「ご心配なく女房子供は完治」とご報告。
Posted at 2024/12/29 21:21:58 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記