• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

10歳の頃のNジャンくんと…

10歳の頃のNジャンくんと…※タイトル画像:https://photofunia.com/

小学校低学年の時にマイカーがやってきてクルマに夢中。
それから時を待たずしてスカイラインGT-Rに夢中。
更に時代は火に油を注ぐ。
そう、スーパーカーブームの到来。

寝ても覚めてもクルマ、クルマ。
落書き程度だったけれどイラストを描くのが大好きだった。

先生がテスト用紙を配った後、オイラは先生に「先生、授業が終わったら、その紙ください!」と言った。
その紙というのはテスト用紙枚数を仕切っていた単なるサラ紙。
先生は笑顔でオイラにくれた。
昼休み、クルマのイラストを描いていた自分。
楽しくて楽しくて仕方なかった。

だけど、そんな変わったヤツは「変な奴」という事で面白くない連中が攻撃的だった。
「先生!ボクもその紙ください!」と言い出した連中は少なくなかったが、先生は「ダメ。Nジャンくんだけ。」と言ってくれた。

結局、今の凡人になるのだが、先生はあの時「もしかして」という思いだったのかもしれない。

そうなると面白くないの他の連中だ。
益々オイラは孤立していった。

だけど先生はオイラのヤンチャぶりも知っていた。
写生の件でオイラ友人と二人で居残りを命じられた。
だけどオイラ達は「ヤダなぁ、こっそり帰ろうか。」と逃亡(爆)。
後日先生からカミナリ(あたりまえだけど)。

「あんたっち、他の人より上手だったからコンクールに出そうと思ったのに!」

あらら…
ならばと思ったのだが、時既に遅し。

時は流れて数十年後、偶然、先生と会った。
「先生ですよね、Nジャンです。」というと先生は恥ずかしそうに大爆笑。
「あなた、あのNジャン君? ウソみたい。」
「覚えていてくれたんですか?」
「忘れるワケないじゃん。」
Posted at 2024/12/17 19:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出話 | 日記
2024年12月15日 イイね!

遠州の空っ風吹き荒れて

遠州の空っ風吹き荒れて今日は女房殿が女子会でお出かけらしい。
若い頃の職場仲間が集合でランチとか。
まぁそれも宜しいかと。

そんなオイラは「自由だぁー!」と思いつつも、いざとなると何をすればいいのやら。
というより昨日は午後出社の夜帰宅で、基本的にゆっくりしたいのであった。

まぁ楽しみはランチ。
たまに行きたくなるあのお店。
オイラのラーメンの原点回帰はこの店と町中華にアリ。
正直、一番行ってるんじゃないかな?


https://towson-shizuoka.com/

代車のスタッドレスタイヤが15インチと気付き、まだ行くと決めたウィンタースポーツではないにせよ「備えあれば」である。
もしものためのタイヤチェーンがどうなのか。
確認すると合致していた事にホッとする。

ん…
代車とはいえ鉄ちんとホイールカバーというオイラが一番好みとしないところは我慢か(だってビンボー臭いじゃん)。



何かモサーッとしてスッキリしていない自分。
いつもそうなんだけど、今日は更にカスミがかかったような心境。
そんな不思議な日。

それにしても女子会か。
帰りは遅くなりそうだ。



Posted at 2024/12/15 15:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年12月15日 イイね!

DEAR...again:広瀬香美

DEAR...again:広瀬香美※タイトル画像:https://photofunia.com/

♪元気でやってますか?
 電話も最近かかって来ないけど
 私と同じくらい
 あなたも毎日に追われてるのでしょう




1996年、年末の事。
29歳という年齢でスノーボードを始めようと、あのスポーツ用品店(超バレバレ)へ行った。
今では静岡県内で取り置きの無い事態になっているが、当時はバリバリにウィンタースポーツ用品を大量に取り扱い。

何故か一緒に始めようと職場の仲間が始まりみんなで揃って購入に行った。
今ではそういう光景も見なくなったね。

alt
◆画像:https://photofunia.com/

あの時、店内でエンドレスリピートしていた曲がコレ。
広瀬香美嬢といえばポップでアップテンポな彼女の定番ウィンターソングなのだがこのシーズンはこのバラードだった。

alt
◇画像:当時画像

♪ラジオからのクリスマスソング
 あなたもどこかで聞いてますか?
 あなたの知らない私
 確かめたくないですか?
 待っているから
 待っているから
 二人で過ごしたいから


alt
★画像:https://publicdomainq.net/

仲間内の女子はこの曲にキュンキュン状態。
女心を知りやしない男子はアタマに「?」が見えたりする(ウソだよ:笑)。

alt
★画像:https://publicdomainq.net/

初めてスノーボードに行ったときは、誰も勝手がわからなくて迷わずスクールに入った。
やっとできるようになったかと思ったら、今度はその日が大雪でサ。

alt
★画像:https://publicdomainq.net/

「Nジャンさぁ~ん。明日行くよ。どうする?」

「行くに決まってるじゃん!」

「アタシっちも行く~!」

alt
★画像:https://publicdomainq.net/

あの頃の体力と若さ、今はどこにいってしまったんだろ(爆)。


◆画像:https://photofunia.com/


広瀬香美嬢、歌ってて途中で飽きちゃったんだろうね(苦笑)。
このナンバーの終盤かなりブレイクしているし。

♪クリスマスまでには
 間に合うように
 私のもとへ帰って来てね
 ずっと遠く
 すごく遠く
 離れているけど
 いつも私を感じていてね
 泣かせないでね
 見つめていてね
 遠い遠いこの距離に
 心 止まらないでね


[1996]
DEAR...again:広瀬香美

☆Cover



Posted at 2024/12/15 08:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2024年12月14日 イイね!

Nジャン的、クルマ視線

Nジャン的、クルマ視線Nジャンさんの所有車に賭ける情熱の最大級は、スカイラインGT-Rがピークだったね。
アレを持てた事に後悔は一切してないし、泣かされたこともあったけれど感謝しかない。

その後の所有車については、特に自動車好きというワケではない、自家用車所有の一般庶民家庭のご主人さんと同等くらいの存在認識と思っている。

先日足を運んだイベントでホンダの販売店サンが展示されていた。
フリードを覗かせて頂いたのだが、まぁ良くできた作りだこと。
ユーザーに支持されるのは一目でわかった。
今年の日本カーオブザイヤーを受賞したのもわかる気がする。
ただ、運転したことないから機会があれば試したいとは思うけど。

そうだなぁ、「クルマなんてこんなモンで十分だ」と思わせる内容なクルマって案外多い。

夏の沖縄で乗ったレンタカーのヤリスでそれを思った。
ただヤリスともなると我が家の場合荷物を載せる事を無視できないので候補からは外れるが、そこはさすがのトヨタさん。
「そういう方の場合は、こちらのシエンタなんて如何でしょう。」という用意に抜かりがない。

「Nジャンさん、どっか大事な一社お忘れじゃないですか?」って?
すみません、ノーコメントという事で(爆)。
だって無いんだモン。
営業サンも困り顔でオイラに「ウチで用意できるカーラインナップはこれなんです。」と画像一覧を見せてきたくらいだし。



この日本では10万km走行が乗り換え時期と認識されている傾向が強い。
だけど、それがどうした?
実はキチっとメンテナンスさえしていればもっともっと乗れるのだという。
つまり、売る方の都合でユーザーに植え付けたモノではないかと…

結局、我が家のカーライフは現状維持で十分だとつくづく…

そういえばウチのセレナの件、周りは乗り換えだの何だの他人事にお節介。
それも一人や二人じゃなく…
「やれやれ、この忙しい師走の割に他人を構ってる暇があるとは…」とイヤミひとつ書いておくか。
Posted at 2024/12/14 09:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年12月14日 イイね!

冷静に行こうぜ

冷静に行こうぜ※タイトル画像:https://photofunia.com/

街はクリスマスムードでイルミネーションが輝き、カーラジオから流れるは定番のクリスマスソング。
師走になると妙に混雑する風景は今年も同じ。

クリスマスと年末年始がもうすぐやってくる。
だけど冷静に行きたいモノ。
「落ち着け」と。

セレナの修理費用が知らされた。
相手の保険での支払いなのでオイラの方からの出費は無いのだが、その金額に驚いた。

ヘッドライトは生きていてまだ使えるらしい。
バンパーアッセンブリ交換、フロント右フェンダー形状修正。
脱着作業、修正作業、塗装作業も加わって28渋沢価格。

これがもしも自爆だったらそんな金額を支払う事になるというワケだナ。
肝に銘じよう。



しかし腑に落ちない。
状況を整理すると不思議過ぎるのだ。

場所 → 自動車販売店駐車場
現場 → 店員さんが誘導
相手のクルマの装備 → バックモニター付き
相手のクルマの損傷 → リアバンパー中央部

↓まさにコレ


昼休み、社員食堂。
お盆と料理を持って席に向かうと、後方見ないで突っ込んできた後輩が居た。
お茶がクラッシュし、クリームシチュウにフェードイン!
茶カテキンいっぱいのクリームシチュウになったNジャンさんのランチ。

「おい💢‼️おめーわ💢‼️」

ところがニヤニヤ笑ってるだけの〇ホ。
「そこは真っ先にごめんなさいだろうが。歳はいくつ(52です)だ💢‼️」

周りは失笑。
何かオイラが滑稽に見えたようだ。

ハァ…

クルマの次は、人間がNジャンさんに突っ込んできた。


☆画像:https://publicdomainq.net/

トイレに行くと話に夢中になり過ぎた別の後輩がこっちを見ずにまた突っ込んできた。
また人間が突っ込んできたというオチ。


☆画像:https://publicdomainq.net/

あのさぁ…
オイラ、何かした?

もうちょっと落ち着いて行動しましょうよ。
何浮かれているのかしらないけどサ(←こんな一言余分も言いたくなるよ)。
Posted at 2024/12/14 08:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「物置の大掃除 http://cvw.jp/b/116827/48781166/
何シテル?   11/23 17:48
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation