• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

スイッチOFFの日曜日

スイッチOFFの日曜日軽く買い物に行った以外はまったくのインドア。
たまにある「まったく何もやりたくない」という休日。
一言で言うとゴロゴロしているってヤツなのだが、これ結構大事らしい。
身体を休めるために必要だという。

このところ、日照時間が急に短くなったという印象。
だけど太陽が顔を出せば未だ残暑という状況だけど、やっとそれも終わりそうだな。

元気良すぎる夏の太平洋高気圧が日本列島近くにいると台風を寄せ付けないのだけれど、その太平洋高気圧の勢いがなくなると台風接近警戒。
ダブル台風がまた接近中と今日の天気予報。
17号は関東に接近するも心配は心配だけど左円なので少し気は楽。
問題は18号の方で勢いは衰えることなく、まだコースも見えていない模様。

この国の新しいリーダーが決まった。
早速SNSは大騒ぎで、為替や株価が一斉に動いたという情報にも驚いた。
情報番組も早速で「新総理政権の今後を占う」とかやってるけれど、個人的に思うのは、まだ始まってもいないのに予想妄想内容に興味はないという事。
興味を持ったのは氏の「魔人ブウ」のコスプレだな(苦笑)。

9月最後の日曜日、この辺りは妙に静かに思えた。
いつもの日曜日と言えばいつもの日曜日だけど、何だかぼんやりしていた感じだったな。
繁華街辺りに行けば相変わらず賑やかなのだろうけれど、そんな気分にもなれなかった。

ま、そんなゴロゴロの日も良いか。

Posted at 2024/09/29 23:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年09月28日 イイね!

イチ・NISSAN ユーザー&ファンとして

イチ・NISSAN ユーザー&ファンとして☆タイトル画像:https://photofunia.com/

我が愛機、「(BNR32型)スカイラインGT-Rはいつ復活するのか?」と異口同音。
残念ながら投資準備が出来ていない。
DR17V型NV-100 クリッパー・バンは購入3年目。
次に乗りかえるとすればC26型セレナからの愛車になるのは必然的。

まぁ、「Go!Go!NISSAN!」の自分だから日産車に拘っているし💦
※日産応援団(ニッサン・モータースポーツのサポーター)の定番の応援コール。当方、1999年から参加


日産ディーラーへ所用で行けば、今の担当営業サンは真面目で仕事熱心の方。
彼は常にカーライフ提案を準備している。

オイラの要望を熟知しているので(爆)、手を焼いているだろうナァ(苦笑)。

「ノートは車両価格もあるけれど、それ以前に自分のライフスタイルを踏まえると荷物が載らない。」
「キックスも同じ。エクストレイルは大きいし何しろ予算オーバー。今や現行セレナも同様。スカイライン、Zに投資できるワケないし。」


「まったくそのような情報入ってきてません。あれば真っ先にNジャンさんにお伝えしますよ」

「もう一台、4WDのNV100クリッパーは如何でしょう?」
「NV200もありますし。」
「今、キャンペーンでリースで1台準備して頂ければ、別途、日産レンタリースで優遇されたレンタカーが準備できますし。」


クルマの事についてはオイラなのだが女房殿が我が家の大蔵省。
「もう少しセレナに乗らせてください。」と却下。
「そうだろうなぁ…」と自分。

まぁ、そんなやりとりは置いておくとして、営業サンも「Nジャンさんに提案できるクルマが無いなぁ。」と言っていそうだし、事実、どこの営業サン何とか頑張っているけれども「売るクルマが無い」と困り顔だという。

オイラもつぶやく。

無いネ。
Posted at 2024/09/28 22:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2024年09月26日 イイね!

NV200 バネット・ワゴンは候補に入るか否か…

NV200 バネット・ワゴンは候補に入るか否か…☆あくまでも個人的な見解です。

周囲の人間がオイラにいう。
「そんなにこだわるならNV200じゃね?」
担当営業者サンは提案をいう。
「NV200はどうでしょうかね?」

勿論、オイラだって考えなかったワケじゃない。
乗った事もある。
だが…

デザイナーさんはC26セレナと同じ、倉岡亨一サンだっけ?
オイラのツボを擽るワケだ。
使い勝手は良いし、スペースユーティリティも優れているのは百も承知。

ベース車両がバン(商用車)であることで、ワゴンは装飾を施したモノという認識。
だからサスペンションにしてみれば、フロントがストラット式であるし、2WDのリアサスペンションはリーフリジット式。
だけど4WDはマルチリンクという謎。
もちろん、考えられている事くらいわかるけどサ。
でもワゴンなら2WDでもマルチリンク希望だし。

エンジンもトータルを考えてのテンロク(1600 cc)ってのはわかるけれど、この国の税制度は摩訶不思議。
1500ccのターボエンジンか、日産お得意のe-powerが用意されても良いのでは?

…なんて、今の日産じゃこれもやらないだろうし。

そんな事もあってNV200バネット・ワゴンに今のところ食指は動かない。
テンゴ(1500cc)を積む、リア・マルチリンクサスを載せるかしていれば間違いなく候補だったな。
Posted at 2024/09/26 22:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年09月26日 イイね!

レンタカーでそのアタリを経験したしw

レンタカーでそのアタリを経験したしwレンタカーで大アタリ!? 新車のトヨタ[ヤリス]は天翔けるペガサス!!の記事を見て吹いた(爆)。

思いっきりソイツを味わっている自分だったし。
それもこの記事に書かれている内容そのモノだ。

ユーザーさんは勿論、レンタカーでヤリスに乗られた方なら、オイラの気持ちをご理解されるだろう。

那覇でレンタルしたヤリスは新車そのもの。
それもミドルグレード。
宮古島でレンタルしたヤリスは若干使用感はあったものの、新車に近かった。
こちらはベースグレード。



だけど宮古島でレンタルしたベースグレードの方が、自分にマッチしていた。
確かに那覇でレンタルしたヤリスはメタリックシルバー、オートエアコンで凝ったモデルだったけれど、逆にシンプルだった宮古島のホワイトボディー、マニュアルエアコンのモデルが自分には合っていた。


☆画像:https://www.pakutaso.com/

宮古島というシチュエーションもあったけれど、これが実にマッチしていて何の文句も無かった。
走行性能に申し分なし、女房殿と二人なら荷物も載るし、あの猛暑の沖縄でもエアコンの効きに文句すら出ない
正直、完璧だったのだ。

自動車評論家「清水草一」氏と同じことを感じていた自分にも驚くばかり。

最近、この辺りの街を走る白いヤリスに目が行く。
GRヤリスでも何でもないごく普通に走っているヤリスだ。

「Nジャンさん、そんなにヤリスいうなら、次はヤリス所有にすれば?」って?
残念ながら無理。
それはオイラにしてみれば、「そんなに宮古島が好きになったのなら永住すればいいのに」と同等だな。
極論だけど。

でもヤリスは間違いなくイイクルマだ。
宮古島もイイ所だけどw
Posted at 2024/09/26 21:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年09月24日 イイね!

秋風は吹くが…

秋風は吹くが…※タイトル画像:https://www.loonapix.com/

まだ残暑はあるものの、ようやく酷暑から解放されそうだ。

自分はというと不本意な事が起きて驚いたままでフリーズ。

「Nジャンの行っていたトコ教えてくれ。」
オイラが対応しつつも氏は断念したようだ。
投資できないという判断らしい。
アレが簡単に投資できるようなら、オイラとて時間見つければ、何度も足を運んでいるっての。

さて、我が家といえば上のお嬢は就職を選択したようだ。
まだ明確になってはいないようだが、好感触を得られていると聞いた。
すると下のお嬢はもう一年、通学が残っているが、上のお嬢が離れるようで、向こうに住む理由は無くなる。
来年度は我が家からの通学だな。

公共交通機関で通学は間違いない。
だが、そうでない時はどうしたってこの辺りではクルマが必要になる。
前にも書いたけれど、セレナとNV100クリッパーで対応できなければ(下のお嬢はAT免許です)、もう一台となるのは必然的。

サンニィはまだ投資できそうにないのでユーズドKカーでも購入してオイラが乗るか否か。
はいはい、そうだとしたら女性陣でも乗れるATですね。






Posted at 2024/09/24 23:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation