• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

瑶子女王殿下もアツきモタスポファンだ。

瑶子女王殿下もアツきモタスポファンだ。※タイトル画像:https://photofunia.com/

先日開催されたSuperFomula Round4 FUJI。
オープニングセレモニーでユニークでシンプルかつアツい思いを語った瑶子女王殿下(下記URL参照)。
大変失礼ながら瑶子女王殿下が熱心なモータースポーツファンであることを存じ上げていなかった。
というか、瑶子女王殿下ご自身も思いをお伝えになられる機会がなかったのかもしれない。

しかし我々モータースポーツファンも嬉しいし、後押しをして下さる気もする。
我が国のモータースポーツも今後が益々楽しみになるネ。




Posted at 2024/07/24 19:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年07月23日 イイね!

【NISSAN】だからマイクラがっ!

【NISSAN】だからマイクラがっ!マイクラは御存知の通り元々はマーチの輸出仕様車名。
日産マーチはその後、タイ製のクルマになって今現在は生産終了となった。
マイクラの方は未だ欧州で健在。
マーチとは別物になっている。

生産終了前のK13は大幅にコストを抑え、あのようなクルマになったが、マイクラは別物になった。
だが、このマイクラの方が魅力的だ。

トヨタ・ヤリスの出来の良さに驚いたのは先日Blogに書いた通り。
ホンダにはフィットがあって、マツダにはマツダ2、三菱にはミラージュがある。
未だ激戦区だと思うけれど、事実上、このカテゴリーに今は日産にラインナップがない。

ってか、まだ実車見たことないから何だけれども、マイクラが気に入ったら欲しいクルマになる事は間違いないだろう。
右ハンドルの日本仕様のマイクラあれば我が家に1台とか思っちゃう。
どうしても乗りたいと思うなら逆輸入車となるわけだが、このテのクルマの左ハンドルは乗りにくいだけだし。

惜しいな…
こういうクルマがあるというのに、日産は国内販売にマイクラを導入する気は無い模様。
Posted at 2024/07/23 20:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2024年07月23日 イイね!

導かれるようなタイミングだったのかもしれない

導かれるようなタイミングだったのかもしれない若いコに「Nジャンさん、見ましたよ(SNS)。羨ましいです。私も行きたいですよ。」との事。
若いコはそういう反応をする。
彼女はマリンレジャーが大好きな事も知っている。

ところが彼女より年上になってくると「いいなぁ。」というので「羨ましがらないで行けばいいのに。」と言えば、「行けない理由」という名の行きたくない理由を口にする。
暑いトコはダメだの海は苦手だの…
そう、「羨ましい」というセリフはただの合いの手、嘘丸出しだな。

さて、宮古島・沖縄に行ってきたのは今月7日(日)~12日(金)。
前日の6日(土)は、東海道新幹線の架線事故で長時間の運転見合わせ、羽田空港ではゲリラ豪雨の影響で落雷20発あって空港は大混乱。
19日(金)はWindowsの影響で交通機関は麻痺状態。
そして昨日22日(月)は新幹線保守機事故で終日運休で駅は大混乱。
更に今日の沖縄地方は台風の影響を受け始め、船も飛行機も欠航になったとか。

だからウチらの旅行に行けたのは ¨ たまたま ¨ の偶然だと思うし、アクシデントが起きても不思議ではなかったワケで。

「楽しかった」と言えている事に感謝。


※画像:https://www.pakutaso.com/

はい、お察しの通り、沖縄ロスでございます(苦笑)。
Posted at 2024/07/23 19:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記
2024年07月22日 イイね!

ヤリスの誘惑

ヤリスの誘惑沖縄旅行で6日間でレンタカーのヤリスに2台乗った。
これが実に塩梅が宜しかった。

エアコンは灼熱の沖縄でもバッチリ効くし場合によっては寒いくらいだった。
走行性能はストレスなく加速していくし、トルクも十分。
結構乗った筈なのに燃費も良かった。
思いの外、簡素なシートだけれども全く疲れない。
室内も狭さは感じないし、リアシートを倒さなくても、スーツケース2個は余裕で入った。

操作系のタッチも良かったし、純正のカーナビの操作も簡単だったし、文句のつけどころが無かった。

あのマニア向け、モータースポーツ色の濃いGRヤリスではない一般モデルのヤリスだ。
正直、文句の付け所がない。
オイラも女房殿もグラついた。



そうだなぁ、オイラだったら足回り、手を入れたいかな?
せめてアルミホイールに。
トヨタ車でIMPULホイールを履かせたいという衝動。
御存知ない方は笑うかもしれないが、SuperFomulaのIMPULチームのマシンはTOYOTAエンジンですよ。


☆画像は合成です。

まぁとにかくヤリスの出来に驚いた。
豊田氏設応援団の拓矢にそのことをいうと「マニュアルもありますからね、楽しいですよ。」との事。
おいおいおい、オレを誘惑するかぁ?



さて日産ファンのNジャンさんである。
ヤリスに食指が動ききらない理由はソコである。
推しが日産なワケで。

そうだなぁ、本当はその辺り、日産ならばマイクラ(マーチ)がやっていたのだが、今の日産はやりそうにないな。

話は戻ってヤリスである。
クルマ好きでもない、ごく一般のユーザーさんはきっと「これいいね。」と迷わず思うだろう。
そりゃ売れますわ。

Posted at 2024/07/22 23:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年07月22日 イイね!

【沖縄】宮古島+本島 2024.7.7-12 ~ あとがき ~

【沖縄】宮古島+本島 2024.7.7-12  ~ あとがき ~※タイトル画像:Step海さん

いつかはいってみたいと思っていた沖縄。
真っ先にイメージするのはあの綺麗な海。
旅行会社サンが宮古島を言わなかったら知らないままだった。

ヤバいね。
自分の人生の中で大きな出来事のひとつでもある。

確かにアレコレ詰め込んだ弾丸ツアーだったけれど、ハイペースは慣れている。
何処か行く時はいつも弾丸だし。
のんびりしている時なんて、ビーチに佇んでいる時くらいじゃない?

出会えなかった生き物もいる。
満天の星空も見れなかった。

でもそれは、「また来いよ。」のウミガメさんからのメッセージではないかというのは、都合良すぎかな(苦笑)?



¨【沖縄】宮古島+本島 2024.7.7-12 ¨ を書き終えて。

2024.7.22
Nジャン(N-JUNKIE)



☆フォトアルバム

・2024.7.7-12 沖縄旅行
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/album/1684227/

・2024.7.7-12 沖縄旅行(OTHERS)
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/album/1685473/
Posted at 2024/07/22 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドキュメント Nジャン | 日記

プロフィール

「何かわかんないけど今のカーライフがめっちゃ楽しい http://cvw.jp/b/116827/48784304/
何シテル?   11/24 21:38
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation