
最近 F型 ミニに 出会うことが 多く なってきました。
先日も とある駐車場で お隣どうしに^^
赤、白、黒とは 出会ったのですが オレンジは ないんですよね~
なんでやろ? 結構な 割合が 出てる筈なんですがね。
ポルシェの時からの お約束で 同車種と すれ違う時には 手を 振って ご挨拶するのですが、 R53の頃は 皆 挨拶し返しして 下さいました。
R56になると 見ては 下さいますが、 挨拶してくださるのは 三割くらい^^;
F56に至っては 皆無です;;;
ミニに 乗る人は 少なからず 車好きであることは 間違いないのでしょうが、好事者ばかりの初代から 三代目は クルマも 乗り手も 一般的に なったのでしょうね。
クルマとしては すべてにおいて 及第点、 悪い処といえば 薄い鋼板のため ボンネットなどの 安っぽい開閉音と シマリのない 内外装ぐらいで、 良い点は マニュアル シフトの 操作感。
この MT ただ者ではないですぞ^^
歴代ミニでは 最高です。 本家の Mにも 匹敵するでしょう。
聞くところによると クーパーのMTは 駄目らしいです。
違うモノが 付いてるのですかね?
クーパーMT 一度試してみたいですが、 F型 JCWの MTが これ以上だとすれば 興味深深です~^^
レース仕様の 重い ゴリゴリかも しれませんが^^;;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/24 00:05:04