• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月27日

ダウンスプリングの災難

ダウンスプリングの災難 ダウンスプリングを入れてから 悩ませられた 異音に 終止符を打つべく、 販売 取り付けを してもらったショップに 再度持ち込みました。

どうなんだ~?って感じで リフトアップすると・・・・・

なんじゃこりゃ!と 悲鳴にも似た 声を上げた 館長さん。

どれどれ、どないなってまんねん・・・・と 左フロントを 覗き込むと・・・・・・

スプリングが アッパーシートから ズレてしまって グニャっと 曲がってるではありませんか!

そりゃ、音もするし 車高も違うわな・・・と館長^^; (あなたの 仕業でっせ^^;)

分解しましたら、防塵ブーツが ひしゃげてしまい シート部分は 穴が開き、ベアリングの 軸受け部品には バネの上部が 接触していたらしく 大きく削れていました。

まぁ、半年近く よく走れてましたわ^^   純正と同じく 樽型の偏芯バネなんで ズレて曲がっていてもある程度 機能していたようです。  直巻きだったら 終わってましたね;;;

前回に 右しかチェックしなかったのが 悔やまれました。

バネにも傷がついてましたので、 フロントの両バネと アッパーとブーツを 新品にして 組み替えてくれることになり、 部品が 届くまで 取りあえず 傷ついた部品で 組み直してもらいました。


で、リアは 大丈夫なんか?と チェックしていると サスには 異常なかったのですが、 右リアタイヤに 釘の頭を発見^^;
抜こうとすると かなり深い・・・・・ 洗剤かけてみたら プクプクと泡がでました;;;

一難去ってまた一難? 不幸中の幸い?   そのまま 異音が治まった クルマを 走らせて ショップ近くの タイヤ館さんへ。

alt

広くて 綺麗なお店。  近くにあって良かった~

alt

綺麗に整備された ピットで 丁寧な 仕事をしてくれました^^
内面修理をお願いしましたが、釘が斜めに入ってるらしく 出来ないそうで、一般的な穴埋め修理になりました。
6㎝程の長い釘が 出てきました^^;   空気圧を 3.2barで 揃えてもらって しめて 2160円なり。

何だか 安くないですか? こんなものなんですかね。 自転車のパンク修理でも 1000円以上するのに・・・・・

ともあれ、 異音もしなくなりましたし 車高も左右揃いました。
フロントは 左が突っ張ってしまってたので 当然 右下がりになってたのですが、 リアは ボディーが捻じれてたのではなく フロントの応力が伝わって 右方向に横力が生じてたようで、リアのキャンバー角が 左が寝て 右が立つようになってたようなんです。
それも フロントが 治まったら 嘘のように リアも 揃いました。

アライメントが 大きくズレてるのか?と疑いましたが、 F型は フロントは トゥのみ、リアは キャンバー角のみしか 弄れませんので、 計測して 多少ズレてても 調整が 殆ど出来ませんので 無駄に終わりそうなんで、 気にしないことにします^^;
真っすぐ走れてるし、 大丈夫でしょう。

これで ダウンスプリングの災難は 落着しそうです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/28 00:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年9月28日 8:10
なんといって良いやら…(^^;;

大事なくひと段落してよかったです(^^)

コメントへの返答
2018年9月29日 0:08
何かに お世話になりました。

お陰様で 原因究明出来ました。
最初の診断で もっと真剣に 診てくれてたら ここまで酷くならなかったでしょうに・・・・

職人としての気質が減退されたのですかね?
2018年9月28日 23:51
ほんと長距離とかで大事に至らなくて何よりでしたね(^-^;
ミスは起こるでしょうし完璧はなかなか難しいもんですね。
私はノーマルですが、先日のブログを見て車高を見たら左右で違う気がしました。
駐車場が水平じゃない、運転席に単独乗りが多いとか、タイヤの磨耗?とか、あと少しで1年点検なので気にしない事にしました!
コメントへの返答
2018年9月29日 0:28
こんばんわ~タコッチさん。

ホントに 事故に繋がらなくて良かったです。

ノーマルでも MINI,BMWは 10mm以内なら よくあることだそうですよ^^;
私のように 20mmも違う場合は 異常ありなんで 点検してもらってくださいね。

R型クロスオーバー、ペースマンは BMW製ではなくて マグナシュタイヤという メーカーに丸投げでしたし、新型のZ4もそうなように BMWというメーカーは 最近は自主開発しないで ブランド商売をしています。
ファンを舐めてますね^^;
2018年9月29日 4:35
こんばんは。

館長の"なんじゃこりゃ"は、無いですよね。
本当、あなたの仕事なんですけどって言いたくなりますね。まさしく、"驚愕の事実"でしたね。
しかし走行中に大事に至らなくて幸いでした。
原因も判明し一先ずは安心ですね。
タイヤの釘も不幸中の幸いで発見できて良かったです。
たしかに、2000円程で直るなんて安いですね。技術の対価にしてはもう少し高くても納得します。
次回の取り付けの際は、館長さんには確かな仕事をお願いしたいところですね。
コメントへの返答
2018年9月29日 22:53
こんばんんわ、ややこし屋オヤジさん。

昔はもっと 職人気質な方やったんですがね;
どっかに ぶつけてないか?とか 無茶な運転したのか?と言われましたが、バネが外れるような運転してたら あちこち傷だらけですよ^^;

走行7500kmの ピカピカの新車状態なのに
よく言いますわ^^;

こちらのショップでは 次回はないかと^^・・・・
よくこちらでお見受けする 常連さんも 何か怖い感じの方々ですしね^^

まぁ、自分がしでかした 愚仕事の結果に 驚愕して、 大いなる 責任を感じて頂けたようなんで ホッとしております^^

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/1181635/48602487/
何シテル?   08/16 01:48
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation