• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月28日

次期車候補 モーガン‥‥前編

次期車候補 モーガン‥‥前編 ポル雄の修理を終えてから、四年後の次期車候補であります モーガンを 試乗してきました。
85年前から、その基本設計を変えずに 作り続けられてる、奇跡のようなクルマです。
この度、シャシーとパワートレインが、大幅に変更されまして、その性能も大幅にアップされました。
シャシーは、 鋼管ラダーフレームから、最新の接着式アルミフレームに。
パワートレインは、マツダのミッションにフォードエンジンの組み合わせから、BMW謹製に。
スープラや Z4に搭載されてる物と 全く同じモノで、僅か1.1tの車重に 360馬力と 258馬力ですから、その凄さは 計り知れません^^;
試乗しました 2L仕様で、0~100km加速は 4.4秒、最高速は220キロだそうで・・・・・・このボディー形状から見れば、驚きの数値です。

alt


こいつは、3L仕様のワイドボデーバージョンのプラス8。
ハイパワーを受け止めるために、超扁平タイヤと 大径ホイールが装備されています。

alt


ボディーは 85年前と同じく フレームの上に 木材で骨格を造り、その上に アルミパネルを貼って 造られています。
プラやFRPなんぞの 安物部品は一切使われておらず、もうその仕上げは工芸品のようです。
各可動部も キッチリと組み上げられてて、ビックリするくらいに ガッチリとしてます。
内装も御覧のように、ウッドと皮とアルミで、美しく仕上げられています。
が、ハンドルと シフトレバーが BMWと同じモノ^^;
コラムに パドルが付いてるので、この選択しか 出来なかったのでしょうが、高額なクルマなんで、トコトン拘って欲しかったですが^^;

alt


ケータハム160。 ここまで プリミティブなのは、無理かなぁ~^^

alt


でも この内装には ワクワクしますよね~
少なくとも、モーガンには これくらいのステアリングと シフトレバーを装備して欲しかったです。 OPでも選べないそうで、残念でした;;;

alt


ただ、この ブリティッシュグリーンのプラス8は 1562万円!
買うとすれば、プラス4の 1230万円(それでも高いですが^^;)
奥に見えてる 生産終了したエリーゼの中古車が、新車価格より200万も高い 900万円のプライスタグを付けてることを 思えば、プラス4の価格も納得出来ます^^
だって、エリーゼって シャシーこそアルミ接着式ですが、ボディーがFRPですし、内装は素材剥きだし、エンジンは眠たいトヨタ製。
スポーツカーとしてどうかは 別として、クルマという 工業製品としては最低の部類です。
これ買うくらいなら、マツダロードスターか 86買います^^
しかも900万って^^;・・・・・・買うヤツおるんか? フル装備の718買えるで^^
これ、あくまでも 私観ですので、気にしないで下さいね^^
ということで、用意して頂いたのは このプラス4。

alt


う~ん^^ 渋いですね~。 恰好よろしいですな~。
色も ブルーグレーで、今風で お洒落です。
ワクワクの試乗の感想は、次回で!

お楽しみに~^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/29 00:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

首都高。
8JCCZFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年4月29日 9:25
モーガン、fusaoさんに渋くてお似合いです♪

今のPさんなら購入価格より高く売れそうですね(^^)
コメントへの返答
2022年4月30日 0:19
そうですね^^;
もう、爺様なんで、こういうクルマが 似合ってるのかもしれません^^;
今なら 等価交換出来るでしょうが、プラス4は受注生産で、一年半はかかるそうです。
ただ、試乗して 分かったのですが、このクルマは、私を取り巻く環境には、適合しておりませんでした^^;
2022年4月29日 9:31
fusaoさん、おはよう御座います。

僕は今日も社畜と化しております💦

さて、次期愛車候補。

モーガン、流石fusaoさん、30台以上、色んな車に乗られてこられただけあって目が肥えてらっしゃいます。
モーガン、変わらないエクステリアといい、進化したインテリアといい、素晴らしいですね。
我々世代から少し上の世代のエンスーな方々はこのブリティッシュの良さをよく理解されております。
仰る通り、正に工業製品では無く工芸品、クラフトマンシップに溢れた細部の作り込みの良さを感じます。

いやぁ、しかしステアリングとシフトノブ、残念ですよね。
特にシフトノブ、まんまBMWの "髭剃り型" を使ってしまってます😩
オプションでアルミ削り出しとか、それこそ職人が手作りしたwoodとか選べればもう言う事ありませんよね。

何だか4年後と言わず、もっと早くモーガンが fusaoさんの手元にやってくるのでは?と思うのは、僕だけでしょうか😅

こんな事書いてる僕も、昨年買ったばかりのABARTH、今週手放してしまいました💦
乗った回数、たったの6回😅
理由は、以前から何度と無く買うチャンスを逃して来たある車の素晴らしい個体が出てきた為です。

やはり我々は欲しいと思う車があると、なかなかブレーキが効きませんね。
僕にも誰か宇宙一効くブレンボを付けて
欲しいものです😄

それでは試乗ブログ、楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年4月30日 0:47
変態さんに効くブレーキですか!
一応 私にも 国産のブレーキ(嫁ともいいます)が、付いておりますが、現在は殆ど機能しておりません^^;

それよりも、驚きです。
アバルト手放されたのですか!
う~ん、私なんかでは、太刀打ちできない強者でございますね^^
お次は、空冷ポルシェ?
それとも GTRかな?
楽しみです~、納車のご報告を心待ちにしております~^^

さてモーガンなんですが、試乗いたしまして、私には 手に負えない事が 判明いたしました。
というか、二点ほど 我慢出来ない部分がありまして(ハンドルとシフトレバーではありません^^;)、半ば 購入を諦めております。
8月に やってくる、エミーラと プラス8の試乗予約を取りましたが、そちらも 期待薄ではあります^^;

心躍らせてくれる 新型車がでないかぎり、992-2型もしくは、新型AMG-SLが 候補になりそうです^^
面白くない、選択で 申し訳ございません^^;
2022年4月29日 20:00
そちら系の車ですかあ!
お値段随分するんですねぇ。
fusaoさんに似合いそう。もちろん想像ですが😆
BMWのシフトノブは引きますねえ。残念過ぎます。
エリーゼも随分と高くなりましたね。

ややこしさんアバルト手放しちゃったみたいで↑(涙
わたしも売ったり買ったりはやいですけどね😆

試乗ブログ楽しみにしてまーす。
コメントへの返答
2022年4月30日 1:02
ややこし屋オヤジさんのアバルト売却は、驚きですね^^;
いや、流石としか 言いようがありません^^
元来 目立ちたがりで、人と同じモノは嫌!という天邪鬼な私ですので、モーガンは 常に手に入れてみたいクルマでした。
古いクルマで 似たようなクルマもありますが、古いが故に メンテや使用条件に制約が付き纏います。
その点、モーガンは あのスタイルなのに、新車で買えるので、気負わずに 乗れますからね~^^
が、そのモーガン、試乗して分かった 我慢出来ない 事実が二点!
それは 試乗記で 詳しく書きますので、お楽しみに~。

プロフィール

「アマルフィー http://cvw.jp/b/1181635/48574099/
何シテル?   08/01 02:09
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation