• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

PEC東京への旅 終了編

PEC東京への旅 終了編 驚きと 興奮と 楽しさ満載だった、今回の旅も 終了となりまして、帰路につくことにしました。
スグに高速に乘ることはせず、暫し 海岸線を西へ向けて 走ります。

alt


何度も 感じることではありますが、日本って ホンマに美しい^^
この美しき日本に生まれたこと、1200年以上にわたり 生を繋いでくれた先祖に感謝です^^

alt


alt


alt


今回の旅では、我愛車 ポルシェ カレラ992型の 限界性能の一部を経験出来た事も、大収穫でありました。
普通に乗っていれば、知る由もなかったであろう挙動と 加減速の速さ。
そして、高性能を 支える電子制御の素晴らしさ^^;
改めて、愛車の凄さに 惚れ直しましたね^^
しかしながら、盤石の安定性は メルセデスに、ドライビングファンはBMWに、一目の長があると 思えるのです。
それでは なぜ ポルシェ911なのか?
それは 60年間 水平対向エンジンを RRに積み、殆どそのスタイルを変えず、スポーツカーとしての不利な条件を 頑なまでに エンジニアリングのみで克服してきた、奇跡とも言える 歴史を持つからだと思います。
私が 生まれた頃から ずっと作られてきたクルマが 新車で買えるは、モーガンと 911だけです。
直6DOHCを積んだ、ハコスカGTRが 新車で買えるとしたら、皆さまどうします? 直進性が悪いだとか、燃費がどうとか、キャブでなきゃとか言いますか?
まぁ、そんな 感じですわ^^ 911が 愛される理由は。
とりわけ、オジサンと 私のような爺様が ファンですけど^^;
ナビが アホだったり、内装の仕上げが雑(空冷時代から)だったり、ドアの軋み音が酷かったり、シートバックレストを倒す 革ベルトが引けないくらい硬くなったりと、ダメな部分も多々ありますが、それらが 911を否定するだけの 決定的な事案には 成りえないのも事実です。

alt


これが 愛なんでしょうね^^
メンテナンスを含めた、ディーラーのサービスが 悪いのが、ポルシェの一番の欠点だと 思いますがね;;;

alt


で、高速を 浜松で降りて、SHELLを見つけて 給油。
168円!安い^^ 助かるわ~。
そこから ほど近い ところにある店で、晩御飯とします。

alt


alt

alt


alt


alt


元祖 浜松餃子として 有名な、石松本店です。
私、浜松餃子が大好きだったのですが、こちらは 初めて。
この餃子、あまりにも アッサリし過ぎてて、餃子特有の 刺激性が全くありません^^;
見れば餃子なんですが、食べると ?。 蒸したキャベツを皮で包んだ物をタレで食べてる感じ^^;
ニンニクも 効いていませんし、只々 蒸しキャベツ^^
う~ん、不味くはないが、旨くもない。 ご飯の友ではないのは 確かかな。  王将の 餃子の方が 刺激も高くて 安いので、王将の勝ち^^

alt


でも、広い駐車場と 綺麗な店内、ロケーションも良かったです。

alt


ピカピカに磨き上げてた ホイールも、約1100キロで こんな感じ。
途中 豪雨にあったりしたから、こんなもんですかね。
ダストブロッカー、効いてるのかなぁ~^^

alt


空って 美しい~^^ 空も海も 見飽きない^^
そうそう、911って スポーツカーの中では、一番 ルーミーで 見晴らしが良いんですよ^^   車内も とても明るい。
これは 空冷時代からの美点。 空冷911は 三角窓があり、Aピラーが細くて、もっと 良かったですけど^^
992も、死角少なく、良く考えて 造られていますね^^

alt


刈谷ハイウエイオアシスにて、走行距離 約1200km。
ここから、二時間程で 家に到着です。
これで、三日間の PEC東京への旅も 終りとなります。

お陰様で、楽しい旅となりました。 ありがとうございます。

    終。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/24 01:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

次男とツーリング。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2022年8月24日 8:11
PEC、改めて911の良さを実感できた場所だと私も思います。
特にウェットでの電子制御の有無の違いは良い経験でした。

ディーラーのサービスもう一つなんですか?私がお世話になってるところは満足な対応です。お店自体もですが、担当の方の対応なんかも重要ですよね。
百点満点の車なんて無いんだから、こんな点も911に長く乗るにはしっかりしてほしいところです。
と、911や初代ミニとほぼ同じ年齢の私は思います。

しかし992の欠点の最初にやはりナビが出てきますか・・。最近のポルシェの共通点みたいですね。

コメントへの返答
2022年8月25日 0:52
こんばんわ~

仰る通りですね^^、低μ路での制御は 見事としか思えない技でした。
大阪府には、二社しかディーラーがありませんので、旦那商売してますね^^;
担当者は、嫌味もなくて いい人でしたが、サービスの技術的な部分に 嘘や隠し事があったりするので、信用なりません。
ドアのビビり音を訴えても、見ようともしません^^;
何とか 自分で対応出来そうなんで、やっちゃおうと思ってます^^

ナビを統括するPCと 車両制御PCが、別物で良かったです^^
パナメーラは PDKの変速プログラムが、ナビと連動してるので、誤作動が 心配ですよね~^^; EU仕様だけだと いいのですが。
2022年8月24日 20:46
ホイール、すごい綺麗ですね。ダストブロッカーが効いてる感じ。うちのはディーラーでホイールコーティングのサービスしてもらってるんですが洗車後綺麗なのは洗った直後だけで5キロも走るともう汚れてます(-_-;)
浜松って餃子有名なんですね。知りませんでした。
911の魅力は沢山ありますね。やはりそのポルシェ=911の長い歴史が他の車には無い最大の魅力でしょうか。あ、でも私は911に浮気しません・・・まだ😆
3日間の夏休みの旅日記楽しかったです。
コメントへの返答
2022年8月25日 1:09
こんばんわ~^^

えっ?綺麗ですか?
薬 効いてるのかな^^
コーティングは、汚れを 洗い落とし易くするだけで、汚れ防止にはならないそうですよ^^;
911は、後ろのバンパーが 静電気を帯びて、埃だらけになり、スグに汚れるのも、難点です;
浜松餃子は有名ですよ^^
元祖の石松は大した事なかったですが、市内には いっぱいありますので、是非に^^

ケイマンの 回頭性に慣れてしまうと、911は モッサリした印象しか残りませんので、浮気はないのとチャいますかね?

長い間、拙い文を ご拝読頂き、ありがとうございました。
2022年8月27日 3:58
fusaoさん、こんばんは💫

PEC東京の旅、お疲れ様でした〜🙇🏻

そうですね、今回の旅で992の実力を垣間見る事が出来たのは収穫でしたね。
fusaoさんも僕もBMやメルセデスなど、
モータリゼーションのトップを走って来た素晴らしいメーカーの車に乗ってきても尚、ポルシェという、911という車に惹かれてしまう、RRという唯一無二のドライブフィールと50年にも渡り変わらぬ一目でそれと分かるデザイン、仰る通り、こな車に一度でも乗ってしまうと車好きならもう離れられなくなりますね。

ポルシェと暮らす人生。
たかが車と言うなかれ。
我々は911によって豊かな人生を送る事が出来る幸せ者ですよね😊

コメントへの返答
2022年8月28日 0:50
こんばんわ~ややこし屋オヤジさん^^
911って 乗った事のない人や、所有したことのない方からは、スポーツカーとして 致命的欠点があるとかないとか 云われておりますが、スポーツカーに限らずも、あれだけ感動的運動性能を凝縮てるうえに、+2でルーミーで、日常生活使いも難なく出来るクルマなんて、911以外には 見当たりません。
M-2,M-4にもその片鱗が窺えますが、低速走行を許さぬ躾けは、気を許せません^^;

空冷911以外は 911ではないと思ってしまった 996試乗後に、やっと これは!と感じた991型、そして これは手に入れるべきと感じた992カレラ。
911によって、人生が豊になるのは 間違いないですが、それ以前に 我等が911に対する 愛と的確な理解を示せる、稀なる感性を持ち合わせる事に、幸せを感じます^^
統一教会は ホンマに迷惑ですが、911教の信徒になるのは、アリですね^^
2022年8月27日 5:44
初めまして。PEC東京旅行記、楽しく拝見しました。9月の連休に予約してあるので楽しみです。オープン直後に一度行っていますが、その時はまだキックプレートが完成していなかったので、今回は試せそうです。前回はカレラSを借りたのですが、今回はGT3にしてみました。インビテーションは、購入グレードと同等車になりますが、追加料金を払えば車種の変更が出来ます。初GT3なので楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年8月28日 0:13
初めまして^^
コメントありがとうございます。

おおっ!二回目のPEC体験ですか! 羨ましいです~^^
しかもGT-3とくれば、最高の体験が出来そうですね。

私もEXを支払って GT-3を借りようかな?と思ったのですが、私の腕前では、DWBサスで GT-3RSRの系譜、純レーシングカーのGT-3では、911の基本というか 真髄には触れることすら出来ないように感じましたので、今回は大人しくしてました^^;

GT-3は 996GT-3を鈴鹿で運転させて貰った事がありますが、あの何もが 硬質で直結的塊感のある走りに感動してしまったのを思い出します。
マジで 魂 震えました^^
PECでGT-3!羨ましい限りです^^
是非 インプレッション御聞かせ下さいませ^^

プロフィール

「アマルフィー http://cvw.jp/b/1181635/48574099/
何シテル?   08/01 02:09
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation