• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月30日

992.2に想う

992.2に想う 待ちに待った ポルシェ911(992型後期型)の発表がありました!
希望しておりました NAのモデルはありません(GT系に期待)でしたが、ノーマルカレラはターボエンジンのみで、GTSにハイブリッドシステムが搭載されております。
すべての911がハイブリッド化される?との噂もありまして、落胆しておりましたが、首の皮一枚繋がってるという感じで、少し安堵しております^^;
ポルシェDのコンフィグも 新型対応になっておりますので、早速にやってみました。
色は 基本カラーは白黒二色^^;
後は全て OPとなり エクストラコストがかかります。
コントラストという グレイシルバー系は 20万、色味系は40万、クレヨンなどの 特殊系は 60万と 全体的には お高くなってます。

 内外装のデザイン変更は 少しで、992.1カレラに標準装備だったフロントエプロンの電動フラップは、縦型に変更されて GTSに装備されてました。
そりゃそうでしょうね、あれだけコストのかかる装備を 992.1ではGTSになるとカットされてたんですから^^;逆ですわな。
今回で 正常化されたという事で^^
外装で大きく変わったのは リアバンパーデザインと GTSのセンターマフラーくらいですかね。

alt


エンジン系では カレラは  進化版の391馬力バージョン。
GTSは 3.6L電動ターボハイブリッド!で500馬力超え!
0~100km/hが 3.0秒って‼スーパーカーやん^^
スターターバッテリしか搭載しない簡易ハイブリッドで 重量増は たったの50kg! 電動ターボといい、ハイブリッドシステムといい、これってメルセデスベンツの技術やないですか?
ベンツの技術者を引き抜いてたという噂はホンマやったようです^^;
ベンツのシステムなら、間違いなく 壊れます^^;しかも修復は メッチャ高額です^^;

なんで、私はカレラ一択。
alt


思いついたままにOP選択して コンフィグレーションしてみましたところ、カレラクーペで 1990万、カブリオレで 2200万となりました。
スタートが 1700と 1900ですので 高くはなってますが、アクティブクルーズコントロールやレーンチェンジアシスト、パーキングアシストなども標準装備になっとりまして、私にしてみれば スポーツクロノパッケージを標準装備せえや!と思いましたがね^^

購入時には もう少し精査してOPを決めたいですが、取敢えずは 試乗車が用意され 試してからにしようと思ってます。
今の値段も 今年だけで、来年は 50万程、再来年には40万程値上がりするのは 必定ですし、私が購入する頃には 100万以上高くなってるのは必至でしょうからね~^^;
なんせ、メーターパネルは アウディーのバーチャルコクピット化^^;エンジンはメルセデスのマイルドハイブリッド化、全てにおいて コストカット化された992型の進化に 2000万を排出する意義があるのかを 見極めてから サインしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/30 02:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【妄想】次期911(994)はこう ...
black frogさん

「ポルシェ 来年に新型911ターボ ...
maco's porscheさん

速報!992.2カレラS発表!
black frogさん

ポルシェ992.2カレラSの発表! ...
使徒135さん

現行パナメーラがCGTV初登場!そ ...
たく:ぶろぐさん

992.2GT3デビュー間近?!
black frogさん

この記事へのコメント

2024年5月30日 18:31
fusaoさん、お疲れ様です🙇🏻‍♂️

遂に発表されましたね。
僕のポルシェ友達達も発表されるまでは特にエンジン内容に戦々恐々としてました。
fusaoさんと同じく、純ガソリンエンジンを発売するのかって。
やはりGTSは言われてた通りのハイブリッド化でしたね。
GT3やGT3RSは純ガソで出してくれると期待したいところです。あと、GT3には引き続きMTを🤲。
しかし、円安とは言え、価格高騰は凄いですね。
カレラがオプション込みで2000万越えとは😩
関東のポルシェ友達が今回の発表を受けて、中古車の価値の高さを改めてブログに書かれてました。
僕は新しいモデルを買う資金もありませんが、やはり自分が持ってる2台の純ガソリン且つMTのLHDポルシェがいいなと思える今回の発表でした。

992.2枠が取れて早く納車されるといいですね😊
コメントへの返答
2024年5月31日 0:51
こんばんわ~ややこし屋オヤジさん^^
今回の モデルチェンジは、ポルシェにとっても 大博打やったんとちゃうか?と考えております。
彼等も コアなファン層が、電動化にアレルギーを抱えてることを知ってのことですし、OP満載の御得仕様のGTSにハイブリッドシステムを搭載したのも、周到なマーケティングの賜物だと思います。
これまで GTSに集中していた人気が、万遍なく均等になるでしょうし、後発のSやTにも及び、利潤率の高いモデルも沢山売れるということを企んでるのだと 推測します^^;

GT系は これまで同様に、優良顧客や 電動車抱き合わせ販売に特化するでしょうから、私には 無理そうです^^;
ベースモデルに至っても、価格の上昇は、覚悟していとはいえ、私の生活を脅かすレベルでして^^;、おいそれと注文書にサインは出来ません^^;
しかしながら、新しモノ好きの田舎者癖と 最新こそ最良と云われる911を これまで何度も経験している以上、素知らぬ振りは出来ないであろうと思ってます^^;

取敢えずは、カレラもGTSも試してみます^^
2024年5月30日 23:09
こんばんは〜

とうとう出ましたね!
皆さんザワザワしてます(笑)
元々ベンツの技術なんですね、あの辺。
勉強になりました🤓
ベースカレラで簡単に2,000万ですからね、すごい世界になりました。MT設定無かったので私的にはホッとしてます。あったらまた買い替え?!(笑)とか、正直しんどい😓いや、992.1カレラT大事にします。
コメントへの返答
2024年5月31日 1:02
こんばんわ~^^
とうとう、というか やっと出たという感じですね^^
540馬力の後輪駆動!GTS気になりますよね^^
MT仕様は、後発の SやTに設定されるかも?もちろん GT系にも!と思います。
ポルシェもコアなファンを切り捨てるような事はしないでしょうしね^^
新型は 装備からみても、ラグジュアリーに振ってるようなので、私は カブリオレ狙いです~^^/

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/1181635/48602487/
何シテル?   08/16 01:48
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation