• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月14日

新年に想う、992カレラ。

新年に想う、992カレラ。 私の992カレラ、昨年の11月に 初車検を迎えたのですが、車検から帰って来た車を 運転して、これまでの三年間の992のイメージと変わってるのに気が付きました。
端的に云って、走りが くっきり鮮明になり、動きにメリハリが出ています。
これまでは、何ていうか、モッサリとした感じがあったのです^^;
スポーツモード以上にしておけば、何ら問題も無かったのですが、ノーマルモードでの発進時、緩加速時に、クラッチの繫がりが緩慢で 若干の滑り感があり、アクセルワークにも0.3秒?程の遅れを感じ、時には回転の制御が入ってるようでした。
市街地を走る際には、スポーツモードでは 少しばかり アクセルに気を使わねばならず、殆どブレーキに足を載っけたままになってしまうので、そこは ノーマルモードで!となるのですが、そうなると 怠いというか、モッさいというか、シャキッ!とした走りをしなくなるので、歯痒い思いをしていたんです。

alt


それが どうしたのか、車検から戻るなり、ノーマルモードでの歯痒さが無い! PDKも スパッ!と繋がって、吹け上がりも 軽くて、とても爽やかな感じになってるのです!
クルマが軽くなったような、パワーが上がったような気がする程に 走りが好転しておりました^^
オイルとバッテリーは新品になってはいますが、それだけのお陰ではなさそうです。
エンジン音は 少し静かになったようにも思いますし、脚(シャシー)の硬さは より顕著に、その分 モード切替では 変速制御はそのままに、アクセルコントロールは 大きくは変わらないように 感じてます。

alt


多分ですが・・・・、PDKとエンジン制御の マップが、最新?のモノと書き換えられてるようです。
ポルシェは、メルセデスなどとは違って、日本では テストランをしませんし、日本の道路事情に合わせたセッティングを出してませんので、数年後に イギリスを含めた 右ハン仕様を入れてきたのかも知れません。
992型は、991型のキャリーオーバーと思われてますが、それは違いまして 全く新しいシャシーで、今後のグループ内スポーツカー(ランボやベントレー、アウデイーR)の共用汎用シャシーとなるモノでして、多分 911のシャシー(エンジンモデル)は 刷新されることはない!ということなんで、電制と空力により 性格付けをしようとしてるみたいです。
992.2を視ても、価格アップにも係わらず、コストダウンの変更点が数多く見受けられますし、ユーロ7の 規制に合わせたセッティングを本国では出さねばならず、ポルシェの意地とでも申しましょうか、規制のまだ緩い日本や アメリカ、中国向けには、彼らが思う、最高のパフォーマンスマップ(多分 現欧州仕様)を載せてきたのではと、推測しております。

とまぁ、長々と書きましたが、明らかに 私のカレラのパフォーマンスは上がっておりまして、大変 喜ばしく^^、新型のカブリオレが 手に入らない時は他車に乗り換えをしようと考えておりましたが、このパフォーマンスフィールがあるなら 乗り続けてもイイかな~なんて思えてきまして、納車時よりも ずっと愛着が 湧いて参りました^^
ポルシェ992カレラよりも 安くて、速くて、上質なクルマもありますが、誰が観ても、誰が乗っても、見紛う事無き911、唯一無二の存在であるようなクルマは 他には在りませんから^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/14 01:45:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW M5のレビュー
911&500さん

オーナーにしか分からない911の魅 ...
black frogさん

911カレラ納車
でんき屋@NineElevenさん

意外と万能
ぴー/あくせるさん

GW 2日目作業
はみぃ@JF5さん

クルマ馬鹿の独り言 ぽG郎、何か変!
oz-manさん

この記事へのコメント

2025年1月14日 15:55
fusaoさん、こんにちは🤚

先日は短い時間でしたが、楽しい時間をありがとうございました🙇🏻

さて、992.1。
車検から戻ってきて、見違える様に劇的に走りが良くなったとのこと。
それはオーナーとしてとても嬉しい出来事ですね。

僕の生業が半導体のフィールドエンジニアと言う事もあり、ECUの書き換えなどは僕の業界の話になりますが、点火タイミングやエンジンへのガソリン供給、トルク配分などなど、ECU次第で劇的に車の性能が変わります。

更に愛情が深まったとの事。
買い替えも視野にされてましたが、仰る通り、ナインイレブンはそのデザインから唯一無二の車です。
50年以上に渡り脈々と進化させてきたRRというレイアウトも。

僕も先日見て頂いたスパイダー、当初はレアで MTと言う事で気にはいっていたのですが、年末に施工したライト磨きとブラックプロテクションにより、見栄えが劇的に良くなって、今ではすっかり虜になってます😅

これで暫くは買い替えは無さそうですかね😊
コメントへの返答
2025年1月15日 0:33
こんばんわ~、ややこし屋オヤジさん^^
こちらこそ、ありがとうございました。お声かけ頂き、お話出来ましたことを 大変嬉しく思っております^^
制御マップの書き換えですが、私だけでなく、同時期に車検を受けられた方も 異変に気付かれたそうなんです。
その方は、私の好転ではなくて、パワーダウンと整備不良ワーニングだそうです^^;
GT3のMTなんで、今までが激し過ぎたのでしょうか?
燃費に振ったのか、新型GT3に揃えたのかは 分りませんが、明らかに書き換えされたのは間違いないようです^^;
私のは、素カレラなんで、サーキットモードより、市街地常用域にピントを合わせたセッティングが、私の鈍な感覚^^;にドンピシャ!だったんだと思います。
出来の悪い子程、可愛いなどと申しますし^^、愛着が増したのは 確かです^^

スパイダーの虜になられてるのは、よく理解できます^^
乗って楽しい!と感じれるのは、911よりも 断然ボクスター、ケイマンですもんね。

買い替えは、カレラのカブリオレ受注再開次第ですが、そろそろタイヤも減ってきましたし、高額出費が控えておりますので、高価買取の間に手放してしまおうか?なんても考えております。
なんせ、無類の浮気性なもんで、こればかりは 抑えようがありません^^;

プロフィール

「食道楽? http://cvw.jp/b/1181635/48626312/
何シテル?   08/30 02:02
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation