この真冬に、チョッピリ汗ばむくらいに ドライブを楽しみました。スポーツカーのスポーツカー所以です^^
さて、月ヶ瀬梅林を横目に見ながら、高山ダムに向かって 月ヶ瀬湖畔を北上しますと Cafeセブンに到着です。
オーナーが、ロータス7の愛好家だったので、この名になったみたいですね。 ロータスカラーの建物です^^
メニューは、飲み物と ケーキのみ。
私は、コーヒーが飲めない^^;ので、紅茶を頂きました。
先代が亡くなってから、娘さん?のような 女性二人で営業なさってました。
笑顔の可愛い、チャーミングな女性でしたよ^^
お客さんの中に、自動車評論家の西川氏に似た方がおられて、「あの方は西川さんですかね?」と訊ねたら、「違うんです^^ 河豚料理屋のご主人です~。似てらっしゃいますが^^;」と 溢れんばかりの笑顔で答えてくれました^^
会計の際には、車種を尋ねられ、こんな パンフレットを貰いました。
梅の花が咲く頃に、また来ますね^^
この辺りは、宇治が近いので、お茶畑が 広がっております。
高山ダムです~。昔は 月ヶ瀬ダムって呼んでたような?
いや~、楽しかったですわ!
スポーツプラスで、高回転使って 走り廻ったので、20L以上の燃料を使ってしまいました^^;
992は、安定し過ぎて 楽しくないとの声も聴きますが、安定がもたらす安心感は、余裕を持ってコーナーを攻めれますし、ブレーキもアクセルも躊躇なく踏んでいけます。
クルマの性能をフルに楽しめるというか、持て余すことなく 引き出せてる感があり、歴代911カレラの中でも 一番速くて 一番楽しめる クルマではないかと^^
フィーリングでは、ハンス・メッガー謹製エンジンを積んだ 996GT3には遠く及びませんが^^; 速さと 扱い易さは断然に 992カレラの圧勝です^^
今回のドライブでも より愛着を増し、良い買い物をした~と喜びも一入です^^
後は この辺りに 美味い飯屋があれば、最高なんですが^^/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/23 01:47:59