992.2を試乗してから、迷いに迷った^^;性能的には 大きく変わってなかったのと、コストダウンが散見されるのに価格がかなりアップしているため、買い替える理由が見つからない。
今、最高のパフォーマンスフィールを味わえてる 992.1カレラを手放す程でもないということ。
しかも、今回は カブリオレを選択してるので、価格が ヤバイ^^;ことになってる。
フェラーリ ローマや アストンマーティンDB11の中古車なら 何とか買えそうやん^^
と考え、検索して、実車も チラッ?と観に行ったが・・・・
どちらも デカい^^; 私にとってはね。
アストンマーティンの方が、エレガントで恰好いいけど 幅1950mm超え! 全長4900mm、ホイルベースも長い。
これでは、992のように 峠は走れないし、街中でも 難儀しそう^^;
やはり、ポルシェ911に 落ち着いてしまった^^
まぁ、買えるかどうか 分かんないけど、取敢えずは オーダー入れてみようかな?
となると、大阪には ディーラー会社が二社あって、今 世話になってるDさんは、代車が出なくて チョッと不便^^; 。
堺にある もう一社は、代車出してくれるのかな?
どちらに デポジット入金するか 思案中。
250万以上のOP載せないと 受付ないよ!と強気の販売戦略だけど、GTSは 電池のサプライヤー問題で、生産が出来ないらしいし、6月にはカレラ系の減産も予定してるそうで・・・・・
トランプの政策で 関税がアップし、アメリカでの一番人気 カレラSの売れ行きに影が出そうだしね。
こっちに お鉢が回ってくれば いいのだけど^^
まぁ、二月中には 何とかしたいと考え中。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/02/05 02:19:29