フェラーリ ローマの後継車、 アマルフィー。日本での お披露目があった。写真で見た時は、プレリュードか?と思われたが、動画で観ると 中々恰好ヨロシイ^^/
ローマも悪くはなかったが、アマルフィーは ドアからリアフェンダーにかけて、キャラクターラインが入っていて、躍動感に満ちている。
シルエットも サイズも そっくり ローマと重なるが、すべてのパネルは刷新されていて、12Cのテイストが 色濃く反映されている。
特に アクティブリアスポーラーを有する リア廻りは、12Cのようで未来感が半端ない。
走りも ローマとは 大きく違うそうで、期待して欲しいとのアナウンスであったようだが、ローマも ポルトフィーノも このアマルフィーも シャシーは 古~い マセラッティ・グランツーリスモと同じの フィアットグループ汎用シャシーである^^;
エンジンは マセラッティ用V8のA型をツインターボ化したB型。
ミッドシップ用V8の C型ドライサンプとは 大きく違う。
レーシーではないというか、パワーはあるけど 大味な緩慢なフィールがするエンジンと 緩いシャシーに重いボディー、怖いブレーキ^^;とスポーツカーとは 呼べない、これぞフェラーリ!て云うようなフィールを想像してしまうのだが、ローマクーペは 硬質で荒々しい味付けがなされていたらしい。
まぁ、最新のよく出来た 電子制御のお陰でもって、古さとダルさを打ち消してるんだろうけど、911のような サーキット走行に供させれるクルマにはなってないと思われる。
あくまでも 街中をユックリ流す GTカーとして使えば、ベストと考える。
(ここは、日本のアマルフィーと呼ばれる 雑賀崎。)
アマルフィーの価格は、3400万。 ローマとほゞ同じなんで 驚いた。
1000万のOPを載せないと売って貰えないので、新車は買えないけど、中古のローマの価格が アマルフィーの登場で 一機に落ちた^^;
去年より 1000万以上だよ!
コーンズD物で 走行2000kmくらいなら、2600万くらいである^^
992.2カレラコンバーチブルとほゞ同額^^;
う~ん、悩ましいなぁ~^^;
ローマ中古なら スグに手に入るしなぁ~、でも デカいし 緩いしなぁ~
内外装も アマルフィーの方が シャープで恰好いいしなぁ~・・・・・
BMW-M2のダサさも、最近 何だか恰好良く見えてきたし・・・・
もう暫く 悩んでみようっと!^^;
Posted at 2025/08/01 02:09:01 | |
トラックバック(0) | 日記