• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fusaoのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

値千金

値千金最近の巷のニュースでは、物価高が 叫ばれてる。
ガソリンはもとより、米までも 高価格!
ガソリン価格は アホな税制の為だけど、米価は コロナ過のマスクと同じく、誰ぞに操作されてるのは 間違いない^^;
クルマや 時計なども 例外ではなくて、中には 米同様に倍近い値上がりをしているモノもある。
992カレラも 素の状態で1500くらいだったのが、今や1850。
ポルシェは 標準装備の品数を増やしてあるのだけれど、時計は 三年前に買ったサントスが、全く同じモノなのに 30万も値上がりしてる;;;

為替や 世界情勢の影響もあるだろうが、貨幣価値を下げて 国民の預貯金を引き出し、消費動向を上げる政府の景気対策かも知れない^^;
だとしたら・・・・下らぬ! その手には 乗らんぞ!

alt


そんな中で、全く値上がりしてないモノもある。
この 激安スーパーで 売られている タコ焼きである。

なんと その価格 6個で 100円!!!!

alt


味も 悪くはない。 いや、少し 美味い^^;かも。
削り節もかかってるし、ソースはオタフクソースだぜ~^^

私も M3も このタコヤキのファンなんで、これを買うために このスーパーに行くこともある。
天王寺や 難波で タコ焼き買うと、8個で1000円近くする!
そんな値で買うモノではないのだよ、タコ焼きなんぞは‥‥多少味の違いはあるにせよ、濃いソースが かかってしまえば ほゞ同じ^^;
私が 子供の頃(60年前)は、8個で10円だったような・・・・
ゲッ! タコ焼きは 金より 値上がりしてるのか!?^^;

Posted at 2025/06/16 01:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

常宿探し・・・・8

常宿探し・・・・8さあ、そろそろ帰路につくことにしましょう。
ターンパイクを後にして、沼津インターへ向かいます。
下りの山道で ターンパイクで先行していた シルバーの86に追いつきました。
少し 詰めてみますと、86は スピードを上げます^^
そうこなくっちゃね^^/
コーナーのクリップポイントで 距離がグンっと縮まります。
アカン、オカマ掘りそう^^; 86のテールが見える範囲で 距離を取って後追いしました^^;
86さんも 本気で突っ込んでないようで・・・・
そりゃそうでしょう、楽しく走る為に ここに来てるんですもんね。
少しだけ こちらのスピードレンジが高かっただけで、彼にしてみても 必至に逃げる理由もありません^^

alt


気が付くと 手に汗をかいてました^^;
911は、快適でラグジュアリーになったとはいえ、ワインディングを走れば いい汗かける スポーツカー。
エンジン音も パワーも スピードを含めた運動性能も BMWのMには及びませんが、その 独特な音と 運動性能やフィーリングは、走れば走る程 クールに冷静に冷えてゆく BMWと違い、熱くて 危ういヒリヒリとした高揚感を味わえる 稀有なスポーツカーだと 思うのです。
スタイリングとデザインは、BMWには 負けてないと思うのですが^^;、セラミックブレーキを備えた フル装備のM4が 1800万で買えるのに、今や 992.2カレラでも 2300万以上^^;
高過ぎますよね。  いくら唯一無二とは言え、この価格は クルマの価値を遥かに超えてます。
惚れた弱みとはいえ・・・・・困りましたね~^^;

愛知県に入ったところで 高速をいったん降りて、夕食に向かいます。

alt


三重にある 干物食堂の支店です。

alt


沢山並んでる 干物を選んで 焼いてもらいます。

alt


干物+400円で 定食に。 ご飯 味噌汁 漬物 それと 選べる小鉢が付きます。

alt


M3は キンキ。

alt


私は 定番の鯖。
どちらも 絶品!というわけではないですが、こんなもんかな~って感じっでした^^;
そこそこ美味い~みたいな。

alt


別に頼んだ 出汁巻きと 選べる小鉢の マカロニサラダは 美味かったですよ^^  これは 中々のモンでした^^/
昼間の 鯵食堂と比べれば、こちらは 職人の技量を感じれる料理でしたので、それなりの 満足感を味わえました。
平日の午後7時過ぎでも ほゞ満席状態。 人気店でした。

満腹になりましたので、大阪に向かって 高速道路を走ります。
ガレージにポル雄を 収めたところで、今回の走行距離は1030キロ。
目的であった 常宿も見つかったし、楽しいドライブ旅行ではありましたが、もう少し 近い所にも 常宿見つけたいですね^^;

次回の旅は、992カブリオレを共にするのか? それとも・・・・


Posted at 2025/06/10 01:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

常宿探し・・・・・7

常宿探し・・・・・7残念な昼食の後、M3が 職場へのお土産を探したい~とか言うので沼津の漁港へ・・・・・。

alt


alt


alt


alt


う~ん、もう一つって感じですね^^;
観光客相手の お店ばかりで、イイもの お安くの お店は見当たりませんでした^^;

alt


無料駐車場が あるのは 助かりますが。まぁ、当然ですけどね^^
では、二日目のメインイベントである 箱根ターンパイクへ向かいます。
一度 小田原まで 行ってから、料金所を 通過しました。

alt


alt


alt


想像してたより 凄く走り易い!
イイ感じの上り勾配で、全開走行が 楽しめました^^
CGなんかで 出てくるシーンや風景が 眼前に現れ、加藤さんや松任谷さんと 走ってるような 気分になりました^^
900円という通行料は、随分と値上がりしてるな~とは思いましたが、これだけ 楽しく走れる道は 関西には無くて、お安いのではないか?と感じてます。


alt


alt


箱根には何度も来てるのですが、時間がなかったり 天候に恵まれなかったりで、ターンパイクを走ってませんでした。
911で走れたことも幸いではありましたが、見えるはずである 富士山が、全く見えなかったのは とても残念でした^^;
日の丸カラーの911、富士山と一緒に 写真に収めたかったのですがね~^^;

  続く・・・



Posted at 2025/06/08 01:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

常宿探し・・・・6

常宿探し・・・・6朝食も 終り、11時のアウトまで 広くて ヒノキの香り漂う 部屋露天風呂を楽しみました。
純和風旅館としての 部屋の設えも素晴らしいですが、何と言っても 食事の内容と味が 素晴らしいです。
流石、元 白金の料亭!
安くはない価格ですが、十分に納得出来る お値段。 いや、それ以上の価値が あるように感じました。

M3も 大変に気に入ったようで、「今までに 行った旅館の中で 一番です!」と 喜んでおりまして、仲良しになった仲居頭さんと 次の来訪の相談をしてました^^;  勝手に決めたらアカンで~^^;
ということで・・・・常宿に決定!みたいです^^

支払いも 部屋で済ませて、頼んでいた お土産も受け取り、仲居頭さんをはじめ 番頭さん 案内係と会計係の方々に 見送られて 宿を後にしました。

alt


玄関前に ポル雄も待機しております。

alt


仲居頭さんと パシャリ^^  番頭さんが撮ってくれました。

alt


修善寺から 沼津方面へ ゆっくりとドライブします。
途中、三分の一になっていた 燃料を満タンに補給し、昼食場所へ向かいます。

alt


alt


alt


漁港直営の 有名店です。
養殖ではありますが、新鮮な鯵を食べさせてくれる お店です。

alt


alt


活鯵丼・・・・・生臭みもなくて 美味いですが、切れの悪い包丁で調理してるのか? 身が崩れていて 舌触りと 歯応え 風味が良くない^^;
この程度の 物なら 何処ででも食べれそう^^;
平日にも拘らず、整理券配って 行列が出来ている 超繁盛店であるのが、 不思議に思えました^^;

向いに座ってた 男前のガテン系お兄ちゃん二人も 同じものを頼んでいて、一口食べた途端に 広い店内に響くくらいの声で 「うんまっ!」と叫びました^^;
いやいや、口に入れて スグに 美味さなんて判らんやん。しかもホンマに美味かったら、声なんて 出ませんよ~。 次々と 口内に運びたくなるもんね^^
多分 漁港関係者なんやろうけど、サクラみたいな事したらアカンな。
店内見渡しても 笑顔で食してる人 おらんやん^^;
美味いモン食べたら、勝手に 笑ってしまうもんやで、ホンマ。

alt


alt


鯵フライも 食べてみたけど、これも普通^^;
新鮮だから 嫌な臭みはないのだけれど、捌き処理がよくなくて 小骨が気になったのと 風味というか味に深みがない。
この程度の味なら 大阪でも いくらでも食べれるよ。

こちらの 御料理は、素材の新鮮さのみが 売りであって、調理技術はずぶの素人ってところですかね^^;

いや、 これは あきませんでした、大失敗^^
千葉の 黄金鯵に大感激しただけに 残念でした~

  続く・・・・
Posted at 2025/06/05 02:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月02日 イイね!

常宿探し・・・・5

常宿探し・・・・5旅館での短い夜が終わり、爽やかな朝を迎えました。
M3が 男女入れ替えになってる大浴場に行くというので、連れ湯しまして、戻ってテレビ観てると 仲居さんがやってきまして 布団を上げてくれました。

alt


alt


そして、朝ご飯までの間に おめざの 梅干しと お茶を出してくれます。
この梅干しも 板場の自家製だそうで、昔ながらの お味で大変美味しい・・・・・私達好みのお味で お腹に染みわたりましたね~^^

alt


程なくして 朝ご飯が用意されました。

alt


竹筒に入った 鯛素麺。 仲居さんが 私のだけ出してくれます^^;

alt


alt


茶碗蒸しには 蟹身が入ってましたし、どれも上品で 美味しい^^

alt


中でも 蕗味噌と ワサビ漬けは これまでで 最高のお味!
山葵漬は 分けて貰えるとの事なんで、帳場に伝えてもらいました。

alt


特筆すべきは この鯵の干物。
これも板場にて 捌いて 一夜干しにして、背骨から小骨まで 綺麗に一本残らず取ってから 焼いてありますので、そのまま パクパクイケちゃいます^^
常連客の高齢ドクターが、喉に骨を引っかけて、大騒ぎになって以来 この形になってるそうなんですが、M3のように 骨や頭の身をせせるのが楽しみな御方には、 予約の際に伝えれば 頭、骨付きも用意するそうです。  私は これがイイですけどね^^

alt


味噌汁は、踏み込みにて 仲居さんが 温め直して出してくれました。

alt


私の椀には 大きなシジミが 18個も入ってたよ~!と云うので、私も数えてみましたら なんと19個! 悔しがってました^^; アホです。

alt


〆のシャーベット。
御櫃が 空っぽになりましたよ~と M3と仲居さんが 仲良く笑ってます。  大変 楽しく 美味しい 朝食でした。
お腹イッパイです~^^/

  続く・・・・
Posted at 2025/06/02 01:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「事故渋滞を避けて http://cvw.jp/b/1181635/48614548/
何シテル?   08/23 01:31
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation