• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fusaoのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

ポルシェな休日 2

ポルシェな休日 2片側 4車線の 大通りに 出たので アクセルを グイッ!と 開けてやります。

スポーツカーならではの 蹴飛ばされたような 加速感、エンジンレスポンス!・・・・を 期待したのに、

以外に おっとりしてはります^^;  100mくらい進む間に すでに 6速ギアに入ってました。

ノーマルモードでは かなりの エコドライブ設定になってるようで、 スポーツモードにして 再挑戦。

アクセルのツキも 良くなって、エンジン音も ハイトーンに変わり、変速タイミングも 変わりました^^

それでも 加速感は MINIにも 劣ります。 オープンカーにも 拘わらず、比類なき 高剛性。

軽くなったとは いうものの、ポルシェらしい 重厚な乗り味は 健在でした。 もっと軽くて ヒラヒラと舞う

感じを 想定していたので 肩透かしを 食らいました。  ただ クロノパッケージ仕様なので ボタンが

もう一つ。 スポーツプラスを 押すと サウンドが 爆音に変わり、胸のすく 加速が始まりました^^

これこれ^^ これやがなー! ハイペースでの レーンチェンジも 難なくこなしますし、交差点で いっきに

転舵してみましたが スキール音も出さず 深くロールして 姿勢を制御してました^^

PASMという 電子制御サスを 入れると クロノと リンクして 最高の 脚になるらしいのですが

両方を オプションで 組むと 60万円! PDK仕様では 必須だと思いますが MTなら 我慢出来そう

ですね。 試乗コースの帰りは 幌を閉めてみましたが、 遮音も行き届いた 堅牢な構造で 金属の

プレートまで 入ってました。 もちろん リアはガラスで 熱線入り、ロックまで フルオートです。


減速時には ウォン!ウォン!と ブリッピングが 勇ましく パドルシフトも 瞬時で決まるし、PDKは

良く出来てますが 私は MTで乗りたいです。 しかも エンジンは 2.7ではなく Sグレードの 

3.4が イイと思いました。 このシャシー、間違いなく 450psまで 受け止めます^^;

2.7では 電子制御は 必要なく、最高性能での メカチューンを 施して欲しかったですね。

新型ボクスターは 私がクルマに 求めるものを すべて 持ってはいましたが、 あっ!と 驚くような

そのクルマしか 持ち合わせてない何か、そのクルマでしか 私に与えてくれない何か が 無かった。

そう、新しい何かを 得れなかったのでした。 JCWや BMW1sには それがありましたね^^

次回は 見積もり 発注シュミレーションを ご紹介しますね。 望外の 911試乗記も ご期待下さい^^
Posted at 2012/10/11 01:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジュニア最高! http://cvw.jp/b/1181635/48782335/
何シテル?   11/24 02:18
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  123 456
78 910 11 1213
141516 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 293031   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation