
仕事帰りに よく行く 24時間営業の スーパー。
こちらは 立地的にも 私のような 貧民が 集う場所でもあるのですが、 たまに 場違いな 高級車も 現われます^^
ベンツS63AMG、 アストンDB9、ポルシェGT3などを 見かけます。
怖い方々かも 知れないので 近づきはしませんが 今回は 戻ってみると こんな方が 真後ろに・・・・・^^
シロナガス クジラのような 巨体。 しかし 品のある 美しいボディーと 内装。
レンジローバー ボーグです^^
しかしまぁ、 観れば観るほどの 大きな体・・・・^^
大きくなったとはいえ MINIは 比べるまでもなく 小さいですね。
大きく 立派だと 高級感はありますが 真に高級とは限りません。
造り手の誠意が しっかりと 商品に 落とし込まれていることが 高級品の基本だと 考えます。
間違いなく レンジローバーは 高級品ですが、 MINIは どうなんでしょう?
R53は 高級車だと 感じましたが、 R56、F56と乗り継いで その想いに 疑問が 生じてきたのも 事実です^^;
孤高であるべき 存在が 商業的 大衆化していくのは 耐えがたき 事です。
「大衆は 悪だと思え!」 よく 祖父に 云われたことです。
人も 車も 歳を追うごとに 容姿 形式は 大衆化しますが、 精神的 様式だけは 孤高で あり続けたい ものですね。
Posted at 2014/12/07 00:29:04 | |
トラックバック(0) | 日記