
F-56の ホイールと タイヤを 注文しました。
最初は もうすでに 皆様が 装着なさってる スパルコ-プロコルサに ピレリ-Pゼロを 併せようと 思ったのですが、 なんでも プロコルサが 本国イタリアで 生産休止してるそうで 何時入ってくるか 分からない; とのことで 仕方なく 他のホイールに しました。
F-56 JCWが 5月くらいには 日本に 入ってくるので それを 待ってみようかとも 考えたのですが、 劇的に 格好良くなる 訳でも なさそうですしね~^^;
あの ブサイクな 外観にも ようやく 慣れてきたけど 回転上げて 走るように なってくると やはり ブレーキが 頼りなく感じるし、 内装内張り材の組み付け 強度不足、 外板鋼板の薄さゆえの 軽薄な 振動音。
今回の F型は ざっくり言えば 良くも悪くも 一番安い BMWってことです^^;
BMWってのは ドイツ車の要である 磐石のスタビリティーというのは なくて 空力無視の スポーティーに見える 外観と 危なっかしいけど コントロールし易い 挙動、 運転すると なんだか 楽しくなってくる ミニスカ 女子大生^^みたいな クルマだと 思っている^^
だから クルマとしては そんなに 高品質な もんじゃない。
でも 他を寄せ付けない 味がある。 ヘボいけど 凄い! 楽しい! 気持ちいい! イタ車と 国産車の 混血みたいな クルマかなぁ~^^
今履いてる タイヤは ミシュランだけど グリーンのエコタイヤ。
転がり抵抗は少ないけど あまり グリップしない。
ねばる サスペンションだから タイヤは 早いめに すべった方が スポーティーに感じるつーことか?
これが BMWが F型に与えた 走行特性なんだよね。
ガンガンに 攻めるんじゃ~ないよ~、 流すように 楽しんでね~ て感じかな^^
だから 選んだ タイヤも ハイグリップではなく 国産 エコタイヤ^^;
ホイールも 国産^^; 靴だけ ハイスペックでも どうしようもないですから。
それ相応ということで・・・・・ 希望のより かなり 安くついたしね^^ 結果オーライ。 それでも 納品は 2月半ばになるそうです。
これで良かったんや~! と 自分に 言い聞かせております^^;
Posted at 2015/01/18 00:41:32 | |
トラックバック(0) | 日記